ライダーの移動距離感はだいたいバグってるの投稿検索結果合計:1枚
「ライダーの移動距離感はだいたいバグってる」の投稿は1枚あります。
ライダーの移動距離感はだいたいバグってる、九州ツーリング編 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などライダーの移動距離感はだいたいバグってるに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ライダーの移動距離感はだいたいバグってるの投稿写真
ライダーの移動距離感はだいたいバグってるの投稿一覧
- 1
-
2023年10月01日
141グー!
2023年9月23日
9月23日から10月1日まで9日間の九州ツーリングに行ってきました(≧▽≦)
車にバイク2台積載して高速の深夜割引を利用すべく、明朝3時に家を出発しました。
到着予定は約15時間後‥
8耐2回分か‥w
朝早くということもあり道はガラガラ、辛うじてトラックが数台暗闇の中を走ってるレベルでした。
しかし首都高に入ると一変して車がいるわいるわで、街なんか明かりで美しく活気づいていました。
兵庫県たつの市に入った頃、突然高速道路封鎖のお知らせの看板を発見しました。
間もなく道路完全封鎖の龍野西ICに到着し、周りの車も出口へと誘導、高速を強制的に降りる形となりました‥
あぁ、さらば深夜割引
封鎖の原因は2023年9月5日に発生したトンネル火災によるもので、トンネル壁面が崩れ落ちたり照明や表示板が使用不能になったそうです。
なんでも復旧に3カ月以上かかるとか‥
結局高速を降ろされた車達はゾロゾロと列を作り迂回路としてグネグネとした山道を長い間走らされる事態となってしまいました。
山口県下関市、関門海峡を超える関門橋を眺めるため壇ノ浦パーキングエリアで一休み。
海と橋を眺めながら気持ちいい風に吹かれてるとついつい長居したくなります。
ちょうど夕暮れ時でイイ写真も撮れました。
九州上陸!
親と交代で運転していたこともあるかもしれませんが、時間はかかったもののそこまで疲れはありませんでした。
今日はもうバイクで走ることはできませんが、楽しみにしていることがあります。
それは本場の豚骨ラーメンを食べること。
という訳で久留米ラーメンの清陽軒本店に行きました。
流石本店、少し早い時間帯にも関わらずもう行列ができていました。
あ~これは待つなぁと思っていたのですが、予想以上の店の回転率により少ししか待ちませんでした。
久留米ラーメン、ストレートな細麺でスープはあっさりしている。
それでいて味はしっかりしていてとても食べやすい。
油が少ないこともありスープを全部飲み干しても喉が渇かない。
これは‥うーーまーーぁぁあいいいいいぞおおおおおおお!!!!!!!
お腹いっぱい満足したところで九州を主軸に多く展開するHOTEL AZへ向かいました。
#九州ツーリング編
#ライダーの移動距離感はだいたいバグってる
- 1