ジェネレーター焼けの投稿検索結果合計:1枚
「ジェネレーター焼け」の投稿は1枚あります。
コネクター焼け、ジェネレーター焼け、ストリートトリプル などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などジェネレーター焼けに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ジェネレーター焼けの投稿写真
ジェネレーター焼けの投稿一覧
- 1
-
Street Triple
2024年12月10日
146グー!
またまた事件です。
朝、エンジンを始動して出発しようとしたら焦げ臭い!
よく見るとタンクの下、燃料ポンプ付近から煙が!?
(写真の丸の部分)
ガレージにバイクを戻しタンクを持ち上げて確認したらジェネレーターのコネクターが焼け落ちてました。
前回替えた中華ジェネレーターへの不安もありますが配線途中でなくコネクター部のみなので過電流ではなく接触不良から抵抗増大したのでしょうか?
ネットで調べたらコネクター部が溶ける事例は多いようです。
正直、心が折れてきました。
タンク直下のこの場所のコネクターが結構な確率で焼ける不具合を抱えていて火災にならずに済んでいるのが不思議です。
もしかしたら結構燃えている?
こんなのは明らかに設計ミスです。
対策について一考
コネクターと接点グリスは注文しました。
現状復帰は配線作業のみですので簡単。
しかしながらこれだけだと再発するでしょう。
グリスで接触不良をガードするなど子供だましのおまじないレベルです。
コネクターを無くして配線を直接ハンダでつなげばこの場所での焼け落ちは無くなるでしょうがコイルへの負担は?
焼けるならコネクターの方がましとしてコネクターの位置を変える?
そもそもコネクターの接触不良がコイル焼けの原因では?
考えてみます。
参考意見がありましたらよろしくお願いします。
#ストリートトリプル
#ジェネレーター焼け
#コネクター焼け
- 1