カスタム日記の投稿検索結果合計:2枚
「カスタム日記」の投稿は2枚あります。
Kawasaki、カスタム日記、赤忍、カスタム、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などカスタム日記に関する投稿をチェックして参考にしよう!
カスタム日記の投稿写真
カスタム日記の投稿一覧
- 1
-
Ninja 250
2020年11月18日
64グー!
#カスタム日記
モトクルって重いですね(^^;)
画像沢山だから仕方ないのかな(^^;)
あと、投稿する時、バイク選択と写真の間、コメント書く場所めっちゃ狭いのは私だけ???
恥ずかしいから投稿するの迷いましたが、もしかしたら何かアドバイス頂けるかなと思い、恥を晒して投稿
メットホルダーを移動させました
ninja18年式以降の既存のメットホルダーの位置、不満ってネットでも沢山あるので、私もその一人でした
個人的に理想は、リアシートの下くらいかなと
ダイヤル式やワイヤーも考えましたが、せっかくメットロック付いてるのに、キー一つ増やすのもなぁと移設を考えました
Amazonとかで売ってるステー?は2000円くらいで、私はホームセンターに何度も足を運んで、524円のL字型アングルを購入
Amazonのだと、元の位置からもそんなに変わらんやん?で、ただの鉄で2000円は高いよってコメントも多く
私としてはもう少し後ろより、腰曲げずに済む高さにしたくて、試行錯誤の末にこれ
付け心地、見た目、使い勝手はまあ満足です♪
理想はリアシート下のキーの辺りに直付きでしたが、穴開けるのは怖いし(^^;)
安全性は下がったと思います(^^;)
ですが、泥棒さんが盗ろうと思えばワイヤーロックでも何でも、クリッパー一つでアウトですし(^^;)
よくよく考えたら、ライダーさんってみんな工具積んでるんですよね(^^;)
リアステップごと外されたらアウト(^^;)
あ、リアステップの六角、固くて指出血(^^;)
何かご意見アドバイス有ればよろしくお願いします
会社のチェーンロック、鋼材に穴開けてやりました♪
少しはセキュリティ上がったかな(^^;)
#赤忍
##バイクが好きだ
##Kawasaki
-
Ninja 250
2020年11月17日
60グー!
#カスタム日記
悪戦苦闘の末、USB電源付ける事が出来ました
モトクルで知り合ったカスタムの先輩方に教えて頂きながら
私が鈍臭い、と言うか、結果的に、終わってしまえば調子簡単だったと思うのですが
ヒューズコードを間違って買い、正しいミニ平型10Aを買いに行けば、15Aのしか無く
Amazonで買おうとしたら、安いからそれだけでは買えません、2000円以上買いなさいと言われるし
で、結局15Aのを使おうと、15Aのところを差し替えたら、キー回してないのに電気通るし
バッテリー上がるやん❗️(^^;)
結局、10Aのホーンの所に、15Aのヒューズコードを差して、とりあえず完成させました(^^;)
まずいかな?
ほんと、元のフタ取るのも悪戦苦闘、穴拡げるのも一苦労、トラブル続きでしたが、道具と材料さえちゃんと揃ってて、教えてもらえたら、作業?設置?自体は調子簡単な部類だった、と思います
USB電源付けるのは、初級編だったと思います
私が鈍臭かっただけで(^^;)
ま、やってみて良かったです
バイクが爆発しない事を祈ります(^^;)
教えて下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
次は、ステッカー自作と、メットロックの移動にチャレンジしてみようかと思ってます
##Kawasaki
#赤忍
#カスタム
- 1