オタフクの投稿検索結果合計:2枚
「オタフク」の投稿は2枚あります。
オタフク、おたふく蓄熱インナーグローブ、インナーグローブ、ダイレクトエアメッシュジャケットFPバイク/オートバイ用ライディングウェア、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などオタフクに関する投稿をチェックして参考にしよう!
オタフクの投稿写真
オタフクの投稿一覧
- 1
-
2023年11月23日
83グー!
おたふく蓄熱インナー手袋のレポートです😊
通勤に一週間、日曜日に冠雪の中を走るツーリングに使用しましたが、結論から言うと、電熱グローブと併用すると、かなり良いです✨
電熱グローブは手の甲を温めますが、その熱が手のひらまで伝わってくる感じです😊
暖かさに包み込まれるような感触です✨
アタクシ、末端冷え性でグリップヒーターと併用してても、気温が10℃を切ると指先が冷えてくるのですが、蓄熱インナーを着用してると、かろうじて冷えてしまう寸前を維持しました。
そして気温3〜5℃くらいの時は、今までグリップヒーターも電熱グローブも最強で使ってましたが、蓄熱インナーを着用したら、電熱グローブを1段階弱くしても十分暖かかったです😳
これはバッテリーで駆動する電熱グローブの場合、節電にもなるので、これは蓄熱インナーの副産物ですね😳
難点はそうでなくても操作感の悪い電熱グローブにインナーを装着するので、どうしても操作感は悪くなります😅
こればっかは慣れですが…💦
ちなみに普通のウインターグローブに装着しても、アタクシが冷え性のせいか、すぐに冷えて全く暖かいとは感じませんでした😱
やはり熱源があっての物だと思いました😅
というわけで、蓄熱インナーは電熱グローブのインナーとして使うには⭕️という結論に達しました😊
ちゃんちゃん🎵
#おたふく蓄熱インナーグローブ
#インナーグローブ
#おたふく -
2021年07月10日
33グー!
今日は天気が良かったので出撃された方、多かったんじゃないでしょうか?
私も貴重な晴れ間に新調したメッシュジャケットのレビューの為日光の霧降高原まで行って参りました
宇都宮から道の駅日光まで信号待ちが暑くてヤバかったです(31度)
トレーサーのラジエターファンが大活躍でしたw
しかし元有料道路を登っていくと…天気が悪くなってきました…
幸いたいして降られませんでしたが、路面がしっかり濡れています
そんなわけで大笹牧場で引き返し、日光の杉並木の写真を撮って帰ってきました
あ 山菜蕎麦、間違えて暖かいのオーダーしちゃいましたw
明日はトレーサーを洗車しようと思います
#ツーリング
#ラフ&ロード
#圧倒的な通風性を実現!涼しさを極めた快適サマージャケット安心安全のフルプロテクション仕様
#ダイレクトエアメッシュジャケットFPバイク/オートバイ用ライディングウェア
#オタフク
#冷感・消臭パワーストレッチ長袖ハイネックシャツ
- 1