ウェアー補修の投稿検索結果合計:1枚
「ウェアー補修」の投稿は1枚あります。
YZF-R125、ウェアー補修、ツーリング、バイクで繋がりたい、バイク練習 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などウェアー補修に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ウェアー補修の投稿写真
ウェアー補修の投稿一覧
- 1
-
2022年12月08日
154グー!
こんにちは✨😃❗モトクルメンバー様の皆様‼️
いつも暖か~いお気持ちで見守って頂きありがとうございます☀️😃❗先月 関西のバイク 車の聖地の
針テラス デビューを果たしましたが…色々ありで
(ジャケット可水分解とヘルメット口元スポンジも同様にボロボロに…何もツーリング行く時にいっぺんに同時にならなくても…と酷道の夜走行😅に超苦戦💦)
明るいうちに帰る予定が…と友人に付いて行かなければ完全に迷子になる❗そして私のライテクの下手さ💦とビビりスイッチON 起動し…日帰りなのにヘロヘロ状態😵🌀 帰った日は何も出来ずで後日 ウェアーと
ヘルメット確認したら良い具合に両方とも笑えるくらいのボロボロと剥がれ落ち…💦使用回数も少なめでお気に入りだったのでショック大‼️(*_*)両方とも剥がせる箇所は全部取り除き さてどうしたものかと?まずは
OGK に問い合わせるも部品無いとの事で😣修理不可…
(FF5-Vはまだ部品ありで同様な状態で…の方今がチャンスですよ❗)形状似てるのでFF-5Vの部品を❗とお願いするも丁寧に断られ💦(電話での対応凄く丁寧親切で😁新商品 F-17でお世話になるかも⁉️とお伝えしたら是非とも❗と終始笑い交えてのお話…嫌な客かも(笑) )
ウェアーは青/白で青色部分が大半ボロボロで面白いように剥がれていき💦ご質問なのですがロゴ部分だけ
(アルパインスターズ文字大小合わせ4箇所少し固い素材の上にロゴが)作成してくれるお店無いかと⁉️剥がれ落ちただけで機能的には❓ですがお気に入りなので❗😄正規品ならそんな事にならないとのご意見突っ込み無しで💦ヘルメットはさすがに年数経っているので新しい物使えば…ですが外装綺麗でこちらもお気にいりなので…口元のスポンジが無くなった状態ですがなんとか出来ないかと構想中(笑)たまたま食品送ってきた
発泡スチロール箱が何箱か有り😅
私の間違いの思い込みでなら申し訳無いのですが…アライさんヘルメット帽体内装無しの状態で両頬前辺り両手で押したり広げたりしてもびくともしない強度らしく実際してみたらその通りだった気がした⁉️ので同じようにFF-5でやってみたら…若干変形して💦外れてた口元ダクト合わせてみたら少し隙間空き合わずで💦💨😲元に戻すのに微調整繰り返し😣少しだけしか手に力入れずでも…(>д<*)始めからか元々その強度なのか😥分かりませんが…元々 OGK FF-5の口元スポンジ劣化でボロボロになる事例多いとの事とウェアーの再生(笑)お分かりになられる方おられたらコメント頂けたら嬉しいです😆🎵🎵前のツーリングでバイク乗る事に
ビビりスイッチ入ってしまうの…冬の間に練習して何とかせねば❗とバイク用品も新しい物に…ですが一度購入したら愛着沸くので((o(^∇^)o))長々とコメント大変失礼致しました‼️前のツーリングで出発時は着込み過ぎで暖かいかも?と思いましたが…帰り道走り出した時点で…寒い❗😥
本格的に寒くなる気配ですが皆様
体調崩され無いように👍👏✌皆様の投稿楽しみにして見せて頂いてます‼️( ^∀^)
#モトクルメンバー様優しい
#バイクで繋がりたい
#針テラス
#ツーリング
OGK ヘルメット
#YZF-R125
#ウェアー補修
#冬寒い
#バイク練習
- 1