ハッシュタグ インナーカウル内側のナットは毎回ポロりのカスタム・ツーリング情報1件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ インナーカウル内側のナットは毎回ポロりの検索結果一覧(1/1)
  • インナーカウル内側のナットは毎回ポロりの投稿検索結果合計:1枚

    「インナーカウル内側のナットは毎回ポロり」の投稿は1枚あります。
    gpz900rインナーカウル内側のナットは毎回ポロりオイル交換タペット調整ヘッドカバー装置に1番気を使う などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などインナーカウル内側のナットは毎回ポロりに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    インナーカウル内側のナットは毎回ポロりの投稿写真

    インナーカウル内側のナットは毎回ポロりの投稿一覧

    • 1
    • りゅうたさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

      GPZ900R Ninja

      8時間前

      41グー!

      まずはヘッドカバーを外せる状態にし、オイル抜いた後タペット調整。要調整は3ヶ所だけでした。現忍者オーナーさんにはお馴染みの光景ですね。😛
      新車購入後無調整で67000キロ走行後、カム、ロッカーアームが逝き交換、2年毎に調整しその後10万キロ走って異音ないって事は、それなりの結果が出てるって事かな?
      最後にオイル投入し本日の作業終了。

      #gpz900r
      #タペット調整
      #オイル交換
      #ヘッドカバー装置に1番気を使う
      #インナーカウル内側のナットは毎回ポロり

    • 1

    バイク買取相場