ハッシュタグ “モトクルを運営している人”と繋がりたいのカスタム・ツーリング情報1件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ “モトクルを運営している人”と繋がりたいの検索結果一覧(1/1)
  • “モトクルを運営している人”と繋がりたいの投稿検索結果合計:1枚

    「“モトクルを運営している人”と繋がりたい」の投稿は1枚あります。
    LINE繋がり求めてきたら詐欺“モトクルを運営している人”と繋がりたいモトクルとユーザーみんなの問題今そこにある危機注意喚起 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など“モトクルを運営している人”と繋がりたいに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    “モトクルを運営している人”と繋がりたいの投稿写真

    “モトクルを運営している人”と繋がりたいの投稿一覧

    • 1
    • PolarStarさんが投稿した愛車情報(250 ADVENTURE)

      250 ADVENTURE

      2024年08月21日

      124グー!

      【1周年記念🎊】

      昨年8月21日に最古の使徒(怪しい投稿者)が登場しました。
      以来、多くの有志ユーザーが繰り返し注意喚起⚠️をしていますが一向に退治できません。

      ① DM 機能を利用して他の SNS ( LINE 等)へ勧誘や誘導する行為を利用規約で禁止する
      ②ユーザーアカウントの取得は申請者に対して運営が認証コードを発行する1メールアドレス1アカウント方式に改める

      ①で LINE 勧誘の DM は “正式な” 通報対象となり、悪質な規約違反者はアカウント停止に出来ます。
      ②で LINE 勧誘を繰り返す悪質ユーザーがアカ BAN されたり、晒しを受けて自主退会した後に第三者のメアドを盗用して再度アカウント取得することを防ぎます。

      ①・②を同時に実施すれば使徒を減殺できるはずなので、以前からモトクル事務局に要望しメールでやり取りしてきました。
      しかし、その回答は先方の意向で私から明かす事ができません。

      今現在も使徒が存在し活動している事実からご推察ください。

      これからはこの問題を皆さん1人1人に考えて頂きたいと思います。

      私も機会が有れば “モトクルを運営している人” と直接話し合いをさせて頂き、その真意を伺いたいと思っています。

      そして私からの切なるお願いです。
      どうか皆さん、LINE 繋がりを求める DM には絶対に応じないでください❗
      それはあなたの個人情報や財産を狙う詐欺です‼️

      #注意喚起 #詐欺に注意 #今そこにある危機
      #LINE繋がり求めてきたら詐欺
      #モトクルとユーザーみんなの問題
      #“モトクルを運営している人”と繋がりたい

    • 1

    バイク買取相場