
麦草峠寒っ、道悪っ。
#麦草峠
関連する投稿
- 
  
  10月17日 78グー! 9月の頭に今年4回目のビーナスライン! 
 
 出発しようと朝早くガレージに行くと前日の大雨で深さ1〜2センチ浸水した形跡が😭
 道具はスノコの上に置いていたため被害はダンボールがいくつかダメになってバイクの下に敷いているマットがずぶ濡れになったくらいだったため、軽く片付けて出発!
 
 昼頃に白樺湖で仲間と合流し、車山高原〜霧ヶ峰からの蓼科スカイライン、道の駅八千穂高原で少し休憩してメルヘン街道と一気に走り抜けて久々のマスツーを満喫。
 
 自分のインカムの配線が断線して使えないアクシデントもありましたが、ビーナスラインでは次の経由地とそこまでの走り方を軽く決めておけばあまり関係ないですね(笑)
 
 
 翌朝、夜明け前に宿を出発してビーナスラインの真骨頂である早朝の車山高原〜霧ヶ峰を景色や雲海を楽しみながら何往復かして存分に満喫した後、道の駅美ヶ原高原で解散〜。
 
 その後、自分は三峰茶屋で盆と同様に景色を見ながらきのこ汁とおろしキノコをいただく。。。盆よりも大根おろしが辛い!最高!(笑)
 
 2025年9月6-7日
 
 #ビーナスライン #霧ヶ峰 #車山高原
 #JAXA美笹深宇宙探査用地上局
 #蓼科スカイライン #メルヘン街道 #麦草峠
 #富士山
 #道の駅美ヶ原高原
 #三峰茶屋 #きのこ汁 #おろしキノコ
 #霧ヶ峰
 #ツーリング #ソロツーリング
 #バイクのある風景 #バイクのある生活
 #Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム
 #xsr700
 
- 
  
  09月17日 80グー! 秩父から麦草峠を経由して諏訪方面まで「延々と国道299号を走る」ツーリングをしてきました。 
 
 皆さんツーリングルートのネタ探しはどうしてますか?
 ひと通り行けるところを回るとマンネリしてしまってバイクから遠のきがちになりませんか。
 泊まりがけで行くならまだ未開の地はたくさんありますが、日帰りレベルだと行き尽くした感があるのでどうしようかなと思っていたところ、ネットで上記ルートを走っているモトブログを見つけて思い立ちました。
 秩父の奥地や全然メルヘンチックではない爽快ワインディングが続くメルヘン街道など、久々に新鮮な気持ちで走ることができました。
 
 峠ステッカー収集のため立ち寄ったお店も抜群の眺望で想定外のお気に入りスポットに😊
 
 #麦草峠
 #道の駅八千穂高原
 #杖突峠
 #展望喫茶風の詩
- 
  
  08月24日 84グー! 2025/08/19-20 
 
 信州ビーナスライン&キャンプツーリング⑤ 終
 
 さぁ帰りますよっ!
 
 佐久市のキャンプ場から再び諏訪ICまでのルートは
 当初、ビーナスラインの未走ルートを
 走って帰る予定でした。(それでも走り切れないが💧)
 
 しかしフォロワーさんから
 麦草峠が良いよとオススメされたので
 少し調べてみました。
 
 麦草峠は茅野市と佐久穂町を結ぶ
 国道299号線(メルヘン街道)の
 最高標高地点を通る峠の事でした。
 
 その標高はなんと2127mと
 ビーナスラインの最高標高より高い😅
 
 八ヶ岳の八千穂高原抜けるなら
 白樺群生地の白樺ロードも通れる✨
 
 これは走ってみたいと走るルートを変更。
 
 って事で白樺ロードをぬけて
 メルヘン街道に入り麦草峠を走る。
 
 走った感想としては良過ぎました🥰
 寧ろ個人的にはビーナスラインより
 こっち(メルヘン街道)の方が好みかもデス😍
 
 しっかり整備された路面状態は良好で
 連続するタイトコーナーが気持ち良く
 距離も長いので走りごたえ充分!
 
 更に蓼科の綺麗な森林地帯を抜けると
 この上ない贅沢なツーリングを
 感じることも出来ました。
 
 絶景ならビーナスラインですが
 バイクで走るなら麦草峠かもしれない。
 
 こんな良い峠があちこちに点在する信州は
 本当にバイク乗りには天国の様な場所ですね。
 何度も来たくなるのが分かります😄
 
 そのまま諏訪ICまで走っても良いのですが
 未走のビーナスライン上にある
 女の神展望台の風景を見ておきたかったので
 
 道の駅ビーナスライン蓼科湖で少し休憩。
 またビーナスラインに入り
 女の神展望台まで寄り道です。
 
 女の神展望台は八ヶ岳から南アルプスまで
 一望できる展望台なのですが…
 あいにく遠くは霞んでいて、少し残念でした。
 
 そこからメルヘン街道まで戻ると
 あとは高速に乗って帰るだけ…
 現実逃避旅は帰りたくない病との戦いです💧
 
 観念して諏訪ICから高速に乗ると
 1台のバイクが反対車線から高速を降りていく
 荷台には沢山の荷物を積んで…。
 羨ましい気持ちでいっぱいになる💧
 (*」´□`)」 コレカラデスカー!
 
 あぁ…帰りたくなぃ💧
 
 ご安全にと心の中で( *・ω・)ノヤエーして
 帰路に着きました。
 
 自宅に戻り荷物を下ろしていると
 既にまた信州計画が頭をよぎる…
 ヤバいな…信州💧
 
 おわり。。
 
 
 長い文章最後まで読んでいただきました方
 有難うございました┏○ペコッ
 
 #信州ツーリング
 #道の駅ビーナスライン蓼科湖
 #メルヘン街道
 #麦草峠
 #ビーナスライン
 #女の神展望台
- 
  
  07月04日 27グー! お疲れ様です、暑い🥵前から気になっていた中部横断自動車道、コレを走って、ぐるっと藤沢に戻るをやるつもりがトンネル多いけど快適だったので須玉で降り麦草峠走って涼んで同じ道戻り新東名帰ることに!八ヶ岳のど真ん中は20℃で最高、帰るの辛かった。遅い朝昼御飯を中部横断道の道の駅南部にて頂きました。桜ユッケ丼、冷やしラーメンセットがいけてましたよ!楽しかったからメルヘンのつぎはビーナスかな、昔懐かしいコースが新鮮でした。#レブル1100dct #サーフルアーフィッシング #熱中症注意⚠️ #メルヘン街道 #八ヶ岳#麦草峠 #思い出の場所で 
 
- 
  
  06月29日 41グー! 2位じゃダメなんですか〜‼︎∩<#;`Д´>キーッ 
 
 というわけで麦草峠ε-(´∀`; )
 小海でこうたパンがパンパンwww
 
 #すず菌#麦草峠#R299#メルヘン街道#国道299号線#佐久穂町#長野県#Vストローム800#VSTROM800
- 
  
  06月29日 58グー! 先週ですが今年&このバイク初のビーナスラインに行ってきました。 
 
 夜勤明けで愛知から霧ヶ峰に行き、早々に蓼科の宿で就寝。
 日の出とともに目覚めて霧ヶ峰へ。
 霧ヶ峰に行くなら朝に限りますね。
 早朝の霧ヶ峰は交通量も少なく景色も最高!雲海も見れますし。
 今の時期の日の出が4時半と早すぎなので朝焼けには間に合わず。
 
 霧ヶ峰〜車山高原を何回か往復した後、美ヶ原へ。
 その後ふたたび霧ヶ峰へ戻り、メルヘン街道を突き抜けて昨年できた道の駅八千穂高原で休憩。
 この道の駅、良い場所にあるんですがライダーが休憩するには外にベンチとか日陰がほぼ無い。。。
 
 蓼科スカイライン〜JAXAの巨大アンテナ〜大河原峠と走り抜けて帰路につきました。
 
 JAXAのアンテナ、白樺湖側から行くと凄く達成感ありますが佐久側から行くとアッサリすぐ着くんですね。拍子抜け😅
 
 何はともあれ天候に恵まれ霧ヶ峰からも美ヶ原からも富士山も良く見え、走りたい道をまとめて一気に走れてと爽快な1日でした👌
 
 #ビーナスライン #霧ヶ峰 #車山高原 #美ヶ原
 #メルヘン街道 #麦草峠 #大河原峠 #蓼科スカイライン
 #ビーナスラインツーリング
 #ツーリング #ソロツーリング
 #Vストローム650xt #Vストローム650 #Vストローム
 
- 
  
  2024年10月19日 66グー! 3連休関東甲信越ソロツーリング3日目の記録✏️ 
 ホテルで朝食を済ませ9時出発☀️
 浅間山を眺めながら浅間サンラインを経由して国道299、通称「メルヘン街道」まで🏍️
 途中もののけの森というスポットを見つけて立ち寄ろうと思ったら通行止めで行けずそのまま頂上の麦草峠を越えて富士見町という所にある国界という食堂で昼食🍚前回行った時の生姜焼き定食も美味しかったけど今回はチャーシューメンを注文🍜安定の旨さでした!
 そのまま高速に乗って帰宅しました🏠
 今回の2泊3日のソロツーリングは天候にも恵まれてとても良いツーリングになりました🏍️
 総走行距離は1000㌔程で、走り過ぎず丁度いいプランニングだったかなと思います。ソロで2泊3日は初めてだったけど普通に楽しかった😁
 宿と食事の場所、ルートを予め決めて、プラン通りにオンタイムで事が進むことに喜びを感じる自分がいましたね。笑
 自分へのお土産は信州限定ホームラン軒の信州味噌ラーメンとリンゴジュース、地ビールで🎁
 仲間とのツーリングも勿論楽しいけど、ソロならではのフットワークの軽さはソロツーリングの魅力ですよね。メットの中で独り言増えるけど。笑
 これから冬になるとロングツーリングは厳しいけど、冬の間は近場で楽しんで、また春になったらソロツーリング企画しようかな😄!
 #ソロツーリング
 #メルヘン街道
 #麦草峠
 #国界
 #浅間サンライン
 #MT09
 #バイクが好きだ














 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         