
吉備団子かぜまる
▼所有車種
-
- WR250R
讃岐で生まれうどんで育ち、晴れの国 桃太郎王国に丸太小屋を建てて住んでます。
マイナスイオンをいっぱい浴びる林道ツーが好きな旅ライダーです!
母指CM関節症&脛椎ヘルニア持ちというすっかりポンコツなのでフラット専門。
( ´∀`)
車歴
HONDA AX-1(2型)47,000km
YAMAHA TTR250Raid(1型)78,000km
YAMAHA TTR250R(最終型)14,000km
HONDA XR250R(倒立MD30)138,000km
YAMAHA WR250R(最終型2017)
↑今ここ65,000km




2022.06.12 ㈰
四国アドベンチャーラリーメンバーと剣山スーパー林道弾丸ツー行って来ました‼️
やっとやっとの今年初剣山になります😂
お久のライダーさん、そして山の家でもあたたかいおもてなしを受けました。
やっぱり剣山はサイコー✌️
何年走っても、何回来てもここは特別な場所😌✨
九州、関東地方と、続々と梅雨入りしていく中、岡山 晴れの国シールド全開で晴天を死守‼️
そして本日、四国地方は梅雨入りした😌✨
#剣山スーパー林道
関連する投稿
-
F800GS
05月06日
41グー!
5/5
〈四国ツーリング〉ー三日目(最終日)ー
風も無く朝までグッスリ休めました。
また怪し場所で泊まったのでコソコソと片付け(ちゃんと綺麗にしてゴミも持ち帰りましたよ)・・・6時過ぎにはスタート!
いつも「四国ツーのラストは剣山!」と言うと事で帰りは反対(西)から進入。
晴天が続いたので、路面はカラカラに渇いて滑るぅ〜。
このクラスに荷物満載なので特に下りは冷や冷やモン。
フロントタイヤ新品にしといて良かったです。
ソレでも[ヘソ]でUターン時にコケ。
立ちゴケなんでダメージはありませんが、ソコにいた車の方に手伝ってもらい・・・ついでに撮影もお願いしたりして…。
そんな感じでほぼ無事通過。
あとはダル〜いオンロードを走行・・・道の駅とかは何処も満車でしたが、バイクは隙間に停めれてラッキー♪
橋渡る前にうどん食べるつもりが、一気に走って・・・18時半頃やっと帰宅。
今日の走行距離は328km。
予定より遅くなったので、片付けもソコソコに・・・呑んで寝ました。
総括は・・・明日します(雨やし)。
ナンダカンダ言ってもヤッパリ我が家が1番ですわ。
#剣山スーパー林道
-
F800GS
05月03日
26グー!
5/3
僕のGWもやっとスタート!
今年もやって来ました「四国!」
スタートが遅れたので、最初のバイパスの渋滞や明石海峡大橋手前からの大渋滞にはまいりましたが、そのおかげで偶然数少ないフォロワーさんに会う事が出来たのでソレはソレで良かったかも?
メインの剣山スーパー林道ではラリーとかやって、そのマシーンを見るのもお話しするのも楽しかったのですが・・・おかげで遅れに遅れ林道ナイトラン。
・・・何か毎回やってるんで、もう慣れました。
今夜は林道抜けた所でテント泊。
家から凍らせて持って来たチューハイがエエ感じで冷えて幸せ♪
本日の走行距離は“289km”。
明日も晴れの予報で嬉しいですが・・・今日入れなかったので、明日はちゃんと風呂入りたいです…。
#F800GS
#剣山スーパー林道 -
F800GS
2024年11月04日
31グー!
11/3
前日、剣山スーパー林道出口を目の前しながら崖崩れで西側へは通り抜けられず、電波の届かない[山の家]でテント泊。
風が強くて寒かったです。
で、同じく断念断念した4WDの方とUターン。
途中、僕だけ迂回しながらも(ソコも深い轍があり、底突きするから)やっと電波の届く[ファガスの森]まで戻りました。
昨日泥水だった川も一晩で綺麗になってましたし、そのまでもなるべくすれ違うオフローダーにはこの先の状況を知らせてあげました。
※結果的には荷物の少ないオフ車は通ってたみたいです。
当初の予定が崩れ、[ファガス]で食事しながら今後のルートを考えましたが・・・良い場所も思い付かず…。
テキトーに南に行こうかと思い、何となく「とりあえず久々に起点でも見に行くか」と向かったのですが・・・コレが悪かった。
更にガソリン入れにちょいと街まで行くと・・・徳島市内はもう目と鼻の先。
時間的にソコからジタバタ移動するのも面倒臭くなってしまい・・・そのまま帰っちゃいました!(20時過ぎ帰宅)
本日の走行距離は291km。
土曜、あんな雨の中頑張って走ったのに結果はコレ。
残念な結果となりましたが、無駄な一泊分の出費が無くなりラッキーでした♪
帰ったらもう片づけもソコソコで、やっと風呂入って(昨夜は入れずでした)、もうヤケ酒飲んで今夜もちょっと泣いて寝ました・・・オロロ〜ン…。
#剣山スーパー林道