
サハラ
2021・9・5から本格的に始めました。
静岡県西部・浜名湖の畔に住んでます。
ほぼソロツー専門、ときどき子供とタンデムツー
(シングルファザーだったりします?)
バイクは種類にかかわらず何でも好き?
(違法度合が目に余るのは敬遠w)
投稿内容(スポット・お店)についての質問などありましたらお気軽にどうぞ〜
そしてWelcome 無言フォロー!
気に障ったら遠慮なくブロックしてくださいw










【ぎふワールド・ローズガーデン#2】
画像1〜5枚目は「花のタワー」
‘「花の海に浮かぶ船」をイメージした高さ45mの展望タワーです。’とのこと。
バラのシーズン限定で展望レストラン営業中です。
関連する投稿
-
2023年06月07日
273グー!
【夕方の地元周回#2】
先週末の土曜日、台風一過の午後ちょっと時間があったので、夕刻の地元周回コースを回ってきました。
バイク🏍: Thruxton RS
走行距離:130km
・台風一過で吹き返しの風が強かったのですが、気持ち良い青空🟦を眺めながら🏍️💨走ってました😊。
・あと、帰る前には2回目の鶴田珈琲により、ヤマハ❤️好きマスターお勧めのコーヒー☕️をお代わりしてきました🙂。
・スラくん、ひと時のお付き合いありがとう😉🫡 -
2021年05月11日
86グー!
Kocher=コッヘル(ドイツ語)・調理器。
【コレクション#2】
MORITA スクエア・クッカー
大小各蓋付+フライパンのセット。
正確な年数は覚えてへんけど、おそらくは30年近く、少なくとも25年前には持ってました。
ゆえにかなり使用感あって、随所にキズもあるし、フライパンなんかコーティングが傷んでますねぇ😅
角型は、パッキングん時にバッグの中にデッドスペース作りません。
それと角型の辺の長さと丸型の直径が同じ場合、角型の方が容量がデカイ。逆に言うたら、同じ容量やったら角型の方がワンサイズ小そうて済むんです。
ほんでこの角型大には、袋麺が割らんでもスッポリ入るんですね🍜
あと、目盛も付いてます。
実はモトクラーさんの中で、のあ以外に2名の愛用者を確認してます。
のあ自身も、なんやかんや言うてコレをよう使てますで。
既に廃版。角型自体はユニフレームとかmont-bellとかもあります。でもこんなに古うても、MORITA使い続けてます。
コレはもう銘品ですやん❣️
ほんでもメリットばっかりやのうて、デメリットもあります。
それは…
まず、火にかけたらハンドルが熱なる。素手で持てません。
それと…
のあの知る限り、バーナーは全て円形。熱にムラが出来るさかい炊飯にはちょっと不利。
言うてもアルミは熱伝導良いし、そんなに気にしてませんけど😁
#コッヘル
#クッカー
#角型クッカー
#MORITAスクエアクッカー
#キャンプ道具
#キャンプツーリング