
Ooka
海を渡ってやってきました博多の地。
関西と九州のハイブリッド
今は無きグローリーホールが造ったビューエルとのツギハギエンジンは今でも快調。
耳の遠いジージバーバにも十分に聴こえる優しい仕様となっております☆
バイク専用SNS登場! バイク乗りのための新たな必須アイテム!!「モトクル」
https://www.bikebros.co.jp/info/motocle/


【またまた全女子ライダーから嫌われるでしょうけど☆】
F15の前からのショット
先端が美しいオッパイにしか見えんのですけど。。(笑)
俺だけ??
#築城基地
#航空祭
#バイク多き!
関連する投稿
-
11月04日
171グー!
令和七年度 入間航空祭
11月3日のお話です。
息子は友達と行くというので、僕はカミさんとタンデムで行ってみました!
初めての参加でしたが、なんと、開場前時刻に到着したら、正門の隣に無料で停めさせてもらえました🤩
アクセス最高です✨✨
バイク乗りが優遇されてるなんて!
なんて素敵なんでしょう💓
もちろん滑走路周辺は開場前でしたが、敷地内には早めに入れてもらえて、混雑を避けられるようにしてあり、とても良い感じで入場できました☺️
開場時刻後は凄まじい混み様でしたが
今年2回目のブルーインパルスを堪能できました。
なんと1回目は大阪万博でして、チケット購入後に、偶然ブルーインパルス開催が決まり!現地でみることができました✨✨
感無量です。
ジェット機の機動力って本当に
かっこよくて、
力強くて、
美しい🤩
胸熱です🥰
やはり会場で見るのは桁違いにかっこいいです。
スピーカーの前だったので、案内もよく聞こえ、一つ一つのアクロバット飛行を確認できて最高でした😊
初参加なのに、行きも帰りも混雑なしのバイクで楽勝
ブルーインパルスバンザイ🙌
※3枚目
なんと、トンボのつがいも編隊飛行に参加‼️
変態飛行⁉️😆
#航空祭
#入間基地
#ブルーインパルス
#XSR155
#タンデムツーリング
-
08月23日
86グー!
お暑うございます。
久しぶりに道の駅東松島に3歩です。
8月30日は東松島夏祭り、
8月31日は#松島基地 #航空祭 です
両日とも#ブルーインパルスが飛行します。
#女川バイクツーリズム
女川町観光協会公式情報サイト
海と共に走る、コバルトブルーの絶景へ
宮城県の沿岸部に位置する女川町には、東北屈指のバイクロードがあります。緑豊かな木々やコバルトブルーに輝く太平洋の素晴らしい景色を一望できる「コバルトライン」と「リアスブルーライン」は東日本大震災で被害を受けましたが、現在は道路が修復され、復興力の象徴となっています。
整備が行き届いた道路は初心者でも安全に走行でき、経験豊富なライダーにとってはテクニカルなカーブも楽しめるツーリングにピッタリのスポットです。
愛車と一緒に潮風を感じながら、女川の町を駆け抜けませんか?
☺️牡鹿半島のツーリングプランとして、女川観光協会ホームページにアップされてますので、宮城県のツーリングのさいに参考にされたら幸いです。
まだまだ暑い🔥☀日が続きますので、ご自愛下さい☺️
おしまい☺️












