
むねぴー
Ducati SS1000DS
Vespa GTS SUPER 150
MV AGUSTA F4 750 SRに乗っています
まだ見ぬ知らない場所
初めて見る風景に出逢いたくて
ツーリングを楽しんでます
マイペースにやっております
よろしくお願いします
【職業】
会社員
【趣味】
ツーリング
レース観戦
野球観戦
お酒
日本史
【愛車遍歴】
Honda RVF400 後期
Honda CL50
DUCATI SS1000DS
DUCATI 1098S
DUCATI SS1000DS(2台目 現在所有)
Honda NSR250R SE MC21
Vespa GTS SUPER 150(現在所有)
MV AGUSTA F4 750 SR(現在所有)










私のヘルメットに、
新しい仲間が加わりました😄
写真②③
Arai RX7-X HAGA
芳賀紀行 SBK 2007〜08年
イタリア YAMAHA時代のレプリカです。
予選グリッド関係なく、決勝レースでバトルして順位を上げて勝っていく、全盛期のあの走り、カッコよかった!
翌09年はDUCATIワークスに移籍して、最終戦までチャンピオンを争いました。
早く被って出掛けたいな。
以下、私のヘルメットコレクション。
興味のある方はお付き合いください。
長文です、スミマセン😅
写真④
SHARK RACE-R PRO REPLICA LORENZO
ホルヘ•ロレンソ MotoGP 2017〜18年
DUCATIワークス時代のレプリカです。
YAMAHA時代の綺麗なコーナーリングは言うに及ばず、
乗り換えに苦労してる様に見えたDUCATIでも、2年目にはものにしてました。
マルケスと真っ向勝負をして勝ったムジェロは、ベストレースのひとつではないでしょうか。
写真⑤
NOLAN N87 ストーナーホワイト
ケーシー•ストーナー MotoGP 2007〜10年
DUCATIワークス時代のレプリカです。
当時のDUCATIはストーナーしか乗りこなせない、なんて言われてました。
翌年11年はレプソルHondaに移籍し、10勝を上げ圧倒的な強さで2度目のチャンピオンに輝きました。
ストーナーの凄さが証明された記憶として、強く印象に残っています。
引退後も、テストライダーとして現役より速く走ったりしてくれました。
写真⑥
Arai RX7-X HAYDEN SB
ニッキー•ヘイデン SBK 2017年
レッドブルHonda時代のレプリカです。
この年、自転車トレーニング中の事故によりこの世を去りました。
ヘイデンといえば、MotoGP2006年、最終戦の1戦前、エストリルでチームメイトのペドロサに追突されリタイアし、ポイントリーダーから陥落。
しかし、ペドロサを責める事なく、最終戦に挑み、結果3位に入り見事シリーズチャンピオンに輝きました。
ライダーには珍しいくらい、ナイスガイでした。
あの笑顔が見れないなんて、今でも悔やまれます。
写真⑦
X-lite X802R C.チェカ
カルロス•チェカ SBK 2010〜2013年
アルテアDUCATI、DUCATIワークス時代のレプリカです。
2011年シーズン、この年はドゥカティワークスが撤退し、前年型の1098Rがチェカに与えられました。
それに乗ったチェカは覚醒、15勝を上げチャンピオンに輝きました。
トップスピードで劣るが立ち上がりで勝るマシン特性を活かし、勝利を重ねていく様は、職人という言葉がピッタリでした。
写真⑧
SUOMY Vandal Troy Baylis
トロイ•ベイリス SBK 2007〜08年
DUCATIワークス時代のレプリカです。
DUCATIのマシンに乗り3度のチャンピオンに輝きました。
2002年、Hondaのコーリン•エドワースとのチャンピオン争いでは、激しいバトルを繰り広げ敗れた後、相手を讃える姿に感銘を受けました。
そして何より、ベイリスのベストレースと言えば、2006年のMotoGP最終戦バレンシアGPではないでしょうか。
最終戦に代役としてDUCATIワークスからスポット参戦したベイリスは、予選2番手に付けます。
決勝、ホールショットを奪い、その後一度もトップを譲る事なく優勝してしまいます。
SBKとは違うMotoGPマシン、ピレリとブリヂストンというタイヤの違い、1年間走ってきたMotoGPライダーを差し置いての勝利、常識では説明不可能です。
写真⑨
AGV GP-Tech ELEMENTS
バレンティーノ•ロッシ MotoGP2011〜12年
DUCATIワークス時代のレプリカです。
DUCATIでの2年間はロッシにとっては黒歴史なのでしょうか。
前年までケーシー•ストーナーが乗り、幾度も勝利を上げたマシーン。
ロッシは、2年間で未勝利。
一方のストーナーは、レプソルHondaでチャンピオン。
しかし、DUCATIカラーのロッシは、最高にカッコ良かった。
写真⑩
Arai RX7 RR5 OKADA
岡田忠之 2001年現役引退後
8耐などレースで被っていたデザインのレプリカです。
岡田さんの記憶としては、8耐の印象が強いです。
95年に日本人として13年ぶりの勝利を上げ、99年には2度目の勝利。
引退後も何度かトップレベルの走りを見せてくれました。
次のツーリングでは誰のを被ろうかな。
#ヘルメット
#レプリカヘルメット
#アライヘルメット
#araihelmet
#AGV
#Nolan
#X-lite
#shark
#シャークヘルメット
#suomy
関連する投稿
-
15時間前
21グー!
Xで見かけたヘルメット乾燥機作ってみました🔧
材料費は1300円くらい。(+真上向けるサーキュレーター)
家のサーキュレーターがデカすぎて、1枚目の棚を抜かなければ入らなかった😅
もう1つ長いポールも売ってたので、それで増設すればめちゃくちゃ安価なヘルメット乾燥機+ラックができますね!
ちなみにマイナスイオンとやらの消臭機能はないです!(当たり前)
帽体のサイズによっては、30cm×30cmの棚に柱通したら入らないかも。
私のエクシードとエアロブレード6はMサイズなので、ぎりぎり取り出し可能です。気持ちいい👍
#ヘルメット #OGKKabuto -
07月18日
113グー!
私は生まれつき目👀が青い
幼少期は、良く目の色が青っぽいだけで
いじめられていた💦
物心ついた時には
メラニン色素の量が多いと茶色となり
少ないと青色になると聞いた
ある程度、大人になると
時たまカラコン?してるのって
言われる事もしばし!
まぁ、54になっても
年齢不詳みたいに言われる
ビジネスなんかでも
歳相応に見られる事が少なく
舐められた事があったが
まぁ気にはしてない
得しているのか?損しているのか
なんとも言えないが💦
私は不細工だか、ヘルメット被れば
イケメンになったと錯覚するし
バイクに乗ってない人は損はしてない、だがバイクに乗ってる人は得してる😉と
思ってバイクライフを満喫してます♪
#夫婦ライダー
#ヘルメット
#自撮り -
07月13日
21グー!
初めてアライを買ってみた。
スピーカーつけたら耳超痛かったからちょっとひと工夫必要でした笑
それ以外はいい感じです。
#araihelmet
#RX-7X
-
XV250 Virago
07月10日
117グー!
ヘルメットを新たに購入しました。
赤のラパイドネオ。
今から40年前に初めてバイト代をはたいて買ったヘルメットが、赤の初代ラパイドだった。そのオマージュとして、極上中古品に出会い、買ってしまった。
2個目のラパイドネオ(^_^;)
傷等はないものの、ステッカー類がカスタムされていたのが気に入らない。
Araiステッカーのセンターが微妙にズレてるし、他のステッカーも剥がされていたので、出荷時の外装に戻す事にしました。
自分では綺麗に貼る自信がなかったのでメーカーに直接確認したら、ラパイドネオ用のArai抜きステッカーや背面ステッカーは販売はないものの、メーカー直送すれば有償で貼り合わせ可能との事だったので、送り込んで貼って貰う事に🤗
SGマークステッカーだけは貼れないと言われたので、手持ちのラパイドネオのSGマークステッカーを撮影してスキャンしネットでステッカー製作会社を調べて画像を送り作成、貼り合わせました🤗🤗
仕上げにスモークシールドにピンロックシートとB+COMを装着して、メーカー出荷状態へのカスタマイズ完了😀
満足の仕上がりになった🥰
#アライヘルメット
#ラパイドネオ -
Ninja ZX-4R SE
07月09日
207グー!
makibao_29のTOURING DIARY 20250629
WINSヘルメット
今回、ヘルメットを新調したんだが
KAILとお揃いモデル😄
無理矢理お揃いにしたわけではなく
色もデザインも良いし
29800円と言う値段に誘われた🤣
KAILからもええでとインプレッションを
聞いていたので決定❗
インナーバイザーを初めて使ったんだが
色味も変わることは変わるが
そんなに違和感がない
インカムを付けるのに手間取ったが
一度付けてしまえばなんてことない
ただ、耳の先端が折れ曲がって痛い
Kabutoでも同じ症状が出たから
俺の耳の形が悪いのか❓️
う〜ん、耳の形って人によってそんなに変わる❓️
宇宙大戦争のミスタースポックか
葬送のフリーレンくらいなら分かるんだけども🤔
この状態だとツーリングの楽しみが半減するから
削るなりしてチューニングをしよう👍
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#ヘルメット
#wins
#ZX4R