メタルブラックさんが投稿した愛車情報(Streetfighter V4S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(メタルブラック+今日は長野のビーナスライン・霧ヶ峰を目指)
  • メタルブラックさんが投稿した愛車情報(Streetfighter V4S)
    メタルブラックさんが投稿した愛車情報(Streetfighter V4S)
    メタルブラックさんが投稿した愛車情報(Streetfighter V4S)
    メタルブラックさんが投稿した愛車情報(Streetfighter V4S)
    メタルブラックさんが投稿した愛車情報(Streetfighter V4S)
    メタルブラックさんが投稿した愛車情報(Streetfighter V4S)

    今日は長野のビーナスライン・霧ヶ峰を目指してます。🤘
    その前に寄り道。😙

    #天竜峡大橋
    #天竜峡
    #伊那ナイスロード
    #華蔵
    #ローメン


    関連する投稿

    • 月子さんが投稿したツーリング情報

      2023年04月27日

      51グー!

      前回投稿の続き…
      長野県阿智村花桃の里へツーリング
      出発のお家からですが、森の中なので木々の間からの太陽の光が神々しいと😆
      積まれたレンガは、絶賛お庭を改造中で、レンガやシャビーなガラクタ雑貨などを剥がして移動しております💦💦
      これは一部でして、たくさんのレンガやガラクタ雑貨が多くて、汗だくで改造に向けてガーデニングしております🌷


      いつものようにいつもの場所で写真の儀式
      前回投稿した阿智村花桃の里からお腹が空いたので飯田市にある定食屋に向かいます。
      飯田市って焼き肉でも有名らしいですね。
      知らなかった…
      私は…牛焼き肉定食
      彼は…アジフライとチキンタルタルソース定食
      さて、お店を出て前日ネット予約しても出来なかった天竜川ライン下りに電話をします。
      最終がありますが、私たちだけの貸し切りのようです💦💦
      でも、せっかくなので乗船予約してライン下りの場所に向かいます。
      本当にたった二人きりの乗船。
      船頭さんと後ろに舵取りの人。
      そしてライン下りの説明をしてくれる女性合計五人です。
      ポイントの説明と船頭の投網、ゆったりと流れる天竜川の流れに癒されました✨
      橋を下から見上げ、飯田線の秘境駅を眺め…終点に到着。
      到着した所にも秘境駅。名前忘れちゃったけどね。
      ちなみに、飯田線には秘境号と言う特別電車?があるそうです。



      元の乗船した所までは観光客はマイクロバスで移動です。
      船はモーターで元の場所へ帰ります。
      船頭さんがバスも運転します。
      途中、下條村が産んだスーパースター峰 竜太さんの実家スーパーさかえに停車。
      他に見所の場所など話してくれながらバイクの場所へ帰って来ました。

      その見所の一つ
      ライン下りで見上げた橋「そらさんぽ天竜峡」に立ち寄ります。
      バイクを停め、車の行き交う橋の下側にある歩行者専用の「そらさんぽ天竜峡」
      偶然、滅多に走って来ない飯田線の電車が‼️
      鉄分補給です。鉄子ではないですが、撮らずにはいられません。

      そんなこんなで帰りは高速でばびゅーんと帰宅しました。
      観光ツーリング楽しかったです😉


      次回…
      さくらエビツーのハズが…
      金土日しかやってないので…
      急遽変更
      小田原お刺身食べ放題ツー!の巻き!


      #Vストローム650
      #SUZUKI
      #スズキ
      #スズ菌
      #バイク最高
      #バイクが好きだ
      #ツーリング
      #バイクのある風景
      #バイクのある生活
      #バイク女子 
      #バイクおばさん
      #むしろバイクおじさん
      #女ライダー
      #おばさんライダー
      #バイク好きと繋がりたい
      #長野県
      #阿智村
      #飯田市
      #食事処信濃屋
      #天竜峡
      #天竜川ライン下り
      #飯田線
      #秘境駅
      #そらさんぽ天竜峡
      #花桃の里
      #スーパーさかえ
      #YAMAHAが美しい
      #tdm
      #バイクのある風景
      #モトクル
      #鉄橋と電車
      #峰竜太
      #押すなよ押すなよ
      #春スポット

    • 奥奥三河先輩さんが投稿したツーリング情報

      2023年04月18日

      60グー!

      #南信 #飯田市 #龍江 #天竜峡 #八重桜街道 #八重桜
      🌸満開🌸

      #春スポット
      #CB1100EX

    • datさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月09日

      91グー!

      そして 伊那市といえばソースカツ丼!!
      ここのお店めっちゃおすすめです!!
      量も多いし美味しい 焼きそばのガーリック粉??が絶品次はローメンに挑戦するぞ!
      #ソースカツ丼 #伊那市 #シャトレ #ローメン

    • 黒騎士さんが投稿したツーリング情報

      2023年03月07日

      111グー!

      連日🧄祭りマツリダ♪🏮((ᕕ( ᐛ )ᕗ))🏮♪マツリダ

      伊那市で午前中で打ち合わせ終えたので
      #ローメン
      ルーティン

      ローメン老舗の萬里さんののれん分け?(恐らく)
      萬里菜館さん

      大盛り➕肉マシ(マトン)
      お約束の調味料儀式
      ニンニク(大盛り)
      ごま油

      七味
      追いソース

      やっぱり美味いなぁー
      高遠公園近くなので花見ツーリングの際には是非
      ※でも一番激混みする道沿いです🙇‍♂️

    • 黒騎士さんが投稿したツーリング情報

      2022年12月13日

      109グー!

      #ツーリングスポット
      w
      雪から雨に変わり、ランチはみんな大好き?
      #ローメン
      このセットで980円!
      別のランチで和牛180gのランチも980円
      美味い‼️安い‼️

      そして……
      いつもおばあちゃんが店番してたけど、若い娘さんに変わって雰囲気が一転
      LINEページも出来て今風になったなー

      みーくんチャレンジしたかったけど……
      お客さんがドヤドヤ来ちゃったから出来ず😮‍💨

    • 黒騎士さんが投稿した愛車情報(ローメンマン)

      ローメンマン

      2022年11月13日

      115グー!

      ※バイクネタではありません
      ※飯ネタ
      幾度か紹介してる長野県伊那市B級グルメ
      #ローメン
      行きつけのお店は、おうちでローメンも販売していて、先日買って帰ったのを作成。
      マトンひつじ🐑も入っているので、キャベツを足すだけ。600w4分半でお店のローメンを楽しめます。
      お好みで、ニンニク、ごま油、酢、ウスターソースを足して(自分は全部足します)
      さて、出来た😍

      うーーーー!

      うまーーーーい😋1人前じゃたらーーーん

      ちなみにネットでも買えます
      参照

      ローメンお取り寄せ 4個セット 伊那ローメン 本場のクセを忠実に再現 クセになります! 通販 インスタント レンジ 簡単調理 ふるさと納税 https://store.shopping.yahoo.co.jp/romen-store/2016-06-20-n4.html

    • 奥奥三河先輩さんが投稿したツーリング情報

      2022年11月02日

      43グー!

      #XSR900 #飯田市 #天竜峡 #天竜舟下り #時又港 #秋スポット

    • 黒騎士さんが投稿したツーリング情報

      2022年10月11日

      132グー!

      久しぶりの#ローメン
      😋
      大盛り‼️肉増し‼️🐑マトン❣️

      この店のママが顔なじみなので、術後の心配してくれてほっこり(◍︎´꒳`◍︎)

      ソース、ごま油、酢、をひとまわし
      ニンニク、七味をヒラヒラと

      うまーーーーーーい😋😋😅

    • な~べぇさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月28日

      32グー!

      そらさんぽ天竜峡!
      お彼岸の日曜日、三遠南信道の天竜峡ICと千代ICの間に架かる天竜峡大橋に行って来ました。
      バイクでは数回渡ったことはありますが徒歩で渡るのは初めて。橋から見下ろす天竜峡はまさに絶景でした。そらさんぽの名に偽りなし。これからの紅葉シーズンには更なる絶景が楽しめるかと思います。が、私は遠慮するかも?。なぜなら恐~いのです。80mの高さはちょっと苦手。足がすくんで忍び足状態で恐る恐る渡って来た次第です。ある意味私にとっては酷道でした😅
      #橋#橋スポット #道#天竜峡#南信州#三遠南信道

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート