
REOルド
岡山県/19歳/バリオス/マジェスティ/TwitterやYouTubeとInstagramやってるので良ければ登録、フォローよろしくお願いします
ただYouTubeはほとんど活動していないのでごめんなさい?
Twitterアカウント→@REO_1907
YouTube?アカウント→https://youtube.com/channel/UCc8i433YbPHU6ng1FoIeqgA?
Instagramアカウント→https://Instagram.com/reorudo



小豆島ツーリング楽しかったな〜
また行きたいですね
#マジェスティ#XJR#小豆島#小豆島ツーリング
関連する投稿
-
05月01日
35グー!
SEFR2025 1日目
小豆島よりマメイチでスタート▶️
エンジェルロード
ちょっと惜しかった
オッサンの恋は叶わないのか?🥺
寒霞渓
ちょっと晴れたがほとんど雲☁️☁️☁️
結構登るよね〜
ブルーラインは落ち葉🍂だらけだけど快走路でした🏍️
マルキン醬油記念館
醤油ソフトはバリうま🐎
醤油の小瓶貰えるよ
カブで走ってる人多かったな〜
小豆島ではSEFRのステッカー貼ってる人いなかったな🤔
えっもうほとんどの人は終わってるの?w
#SEFR2025
#小豆島
#マメイチ
#エンジェルロード
#寒霞渓
#マルキン醤油記念館
-
04月07日
92グー!
#小豆島 へ行って来たよ〜
🏍️じゃなくて🚗だけどね😅
先輩達から、小豆島のロッジへ小旅行へ行こう
って誘われて、行って来たよ😊
運転手の先輩に敬意を表しながら、
行きのフェリー⛴️の中から、カンパーイ🍻
運転手の先輩はノンアルで🍻
瀬戸内芸術祭が4月18日から始まるけど、
これまでの常設アートを堪能☺️
アートを楽しんだあーとは🤣
もうこれしかないでしょ🍻
カンパーイ🍻
それぞれが持ち込んだ日本酒🍶を飲みくらべ
夜遅くまで、つまらない話しをしながら
語り合いました🤗
翌日もアートを見ながら観光して、帰りのフェリー⛴️でも、おつかれさま🍻😆
そして、、、、、
つづく。
#小豆島
#小豆島アート
#バイク出てこないよ😅
-
03月24日
58グー!
2025/03/23 ガリジェット(聖地巡礼)プチツー
(バイクでGO!)
NO.124 『マジェスティ3台 145Km』
今週も午後から予定があり13時までに帰宅ツーリング。
夜は東京でbirthdayジンギスカンがあるので、
スタート遅めの(朝早くからだと夜が持たない為)
9時集合出発プチツーです♪
近場なのでマジェスティで参加😆
今回もジャンルがバラバラの3台でお遊びツー🏍️
マジェスティが先導で出発🏍️
本当に良いのかなぁ!?
いつもはガッツリ走る方達なのに(笑)
案の定…途中で…ブッチギリられました💦
オオサカヤさんで軽食&クレープを食べる予定でしたが…
先に1000人画廊(聖地巡礼)で『ライオンの隠れ家』の絵を観に🖼️
一番人気みたいで、先客が…
順番待ちして自分達の番になりパシャパシャ写真を撮り📷
いつもの『ドン!』に向かい写真を撮る🤳
お腹も空いてきたので『オオサカヤ』さんに移動。
夜も皆さん食べる&呑む予定があるので軽く
『おにぎり、クレープ』を買って店頭のベンチで
食べていると!
おばちゃんが『ナビの使い方教えて!』と話しかけてきました。
ささっとナビ設定が終わりクレープを食べていると…さっきのおばちゃんが話しかけてきました💦
自分の身の上話、資産の話⁈
そして個人情報だから電話番号はきかないから、おばちゃんの電話番号を強制的に自分の携帯に登録させられる💦
おばちゃんは帰ったんですが…
少しして戻って来ました🤔
荷物をベンチに置いたまま帰ってしまったみたいです😅
すると!
『なんで!電話してくれなかったの!』と言ってきました🥲
なんだったんだろう?と3人で悩みながら帰宅する事に🤔
帰りのインカム会話では、もしかして⁈新手の詐欺⁈
3人で不思議なおばちゃんの仮装詐欺話で盛り上り😆帰宅。
今回もタヌキーズ最高でした👍
また宜しくお願いします🙇
#タヌキーズ
#1000人画廊
#オオサカヤ
#クレープ
#マジェスティ -
MAJESTY 125
03月17日
103グー!
みなさん、こんにちは。
最近は街で見かけなくなり寂しいコマジェくんですが、我が家のコマジェくんは今日も元気に駆け巡っています。
今朝も足痛で一時的に歩行困難な息子ちゃんを小学校に送り出しです。本日のバイクはマジェスティ125を選択。
今日は風が強いですね。走っていてところどころでヒヤッとするタイミングがありました。
帰宅後、午前中はうちの子達のメンテナンスタイムとしました。
全車空気圧チェックと空気充填。
錆が出ているところをボンスターで磨き、出来る範囲で取り除き。
フロントフォークの清掃、点錆があればボンスター処理ののちシリコンオイル添付。
ドラムブレーキ車達は、専用オイルでワイヤー潤滑。このデイトナの専用オイルは細いノズルの使い勝手が良く、ワイヤーインジェクターいらずなのがありがたい。
各車電圧チェックののち、AZのPEA添加剤 FCR-062 を注入。
既に注入中のNINJAくんはエンジンが少し低回転が粘るようになり、少しスムーズに回るようになりました。
車とはなりますが、我が家のメルセデスくんは、信号待ちにシフトペダルが揺れるような不快な振動があったのですが、添加してしばらくすると大幅に振動が低減。エンジンも少しスムーズに回るようになりました。
燃費向上については定量的には認められてませんでした(期待していたのに残念!)。
FCR-062 は、同じPEA系添加剤の FUEL-1 に比べてコスパがとても良く、私の観測範囲内においては効果も如実に感じられました。これは実にオススメの添加剤です。
我が家はバイク8台、車4台の多頭飼いなのですが、たったこれだけの整備メニューでも疲れ果ててしまいました。
物欲に負けて手を出してしまった以上、愛情は平等に注がないとね。
それが多頭飼いの責任、甲斐性だと思っています。
Nikon Z6II / 40mm F2.0
#バッテリー
#燃料添加剤 #ATZ #FCR-062
#ビクスク
#ビッグスクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#絶滅危惧種
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク乗りと適度な距離で繋がりたい
#友達となった人といつかグループツーリングをしたい
#バイクのある生活
#バイク写真部
#写真好きな人と繋がりたい
#マジェスティ #マジェスティ125
#コマジェ
#125cc
#原付二種
#YAMAHA
#音叉
#モトクル広報部 -
02月16日
46グー!
ヤマハのビッグスクーター、YAMAHA マジェスティ250が当店に入庫いたしました。
今では貴重なオリジナルのこちらの車両に当店のBBスペシャルガラスコーティングを施工させていただき、シルバーがギラギラに輝きました。
貴重なノーマル車両を末永く大切にしてくださいね!
この投稿に共感して頂けたら
「フォロー」「いいね」「コメント」
「シェア」「保存」をお願いします
とても励みになります
読んで頂いて感謝感謝です
インスタグラム↓↓↓
@bbsyoukai
BB FACTORY足立
街のバイク屋
バイク専門整備工場
インスタグラム
@bbfactory_adachi
━━━━━━━━━━━━━━━
■BB商会バイク洗車センター東京大田
バイク専門のBBガラスコーティング・徹底洗車専門店
https://bb-bike.com/
営業時間:10:00~22:00 年中無休
東京都大田区池上8-18-20コーポ原田1F
03-6410-5975
info-bbota@bb-bike.com
■BB FACTORY足立
バイクの総合病院
街のバイク屋
https://bike-bbfactory.tokyo
営業時間:10:00~21:00 年中無休
東京都足立区花畑3-9-1
0120-311-819
info@bike-bbfactory.tokyo
━━━━━━━━━━━━━━
#bb商会バイク洗車センター東京大田 #bb商会 #バイク #オートバイ #ツーリング #バイク好きな人と繋がりたい #ガラスコーティング #ガラスコーティング専門店 #バイク足立 #バイク修理 #バイク整 #bbfactory #バイク洗車 #洗車 #コーティング #バイク好き #バイク洗車専門店 #東京 #大田区#ヤマハ #yamaha #マジェスティ #マジェスティ250 #マジェスティ250c #マジェスティs -
MAJESTY 125
01月30日
98グー!
今日はコマジェくんのメンテ日。
経年劣化でメーターのSETとMODEボタンが反応しなくなってしまったので、中古良品メーターを入手して交換をしました。
ここで、予想外の苦戦を強いられることに。
私は左手に麻痺障碍があって細かい手技が苦手なのですが、経年により硬くなったハーネスの脱着と接続がどうにもできない。
これは本当に困った。
ペンチとマイナスドライバーを駆使して30分以上かけてなんとかやり遂げた。
病気に罹患前の私だったら30秒で終わるのに。
ついでに中途半端に剥がれて見窄らしかったロングスクリーンのミラーフィルムをサンポールで処理して剥がし切り普通のスモークロングスクリーン化をしました。
ここでもみんな大好きボンスターが大活躍。
サンポールで少し浸け置き後、ボンスターで軽く擦るとスルッとミラーコーティングが剥がれます。
と、ここで大惨事が!
不注意から、フロントマスクを踏んづけて割ってしまった。(写真7枚目)
ぎゃあああ!
ごめんよ、コマジェくん😢
漫然と外したパーツを地面に置いちゃダメだよね。
現実逃避をしてとりあえずフロントマスクを取り付けてみる。
うーん、よく見たらバレバレだけど(写真8枚目)遠目から見たらパッと見わからない・・・よ・・ね。(写真1枚目)
近いうちに補修をするか、中古良品を見繕ってあげるからね。
そんなわけで、ファンクション機能ボタンの修理の副産物から、走行距離34,199kmから走行距離2,620kmの走行距離疑義車が爆誕しました。なにも変わっていないのに、なんか車体がリフレッシュした感がする 笑
今日は作業が終わった後に、残った謎のビス、ボルトがなかった。
よくやったぞ、私。
いま履いているタイヤのMICHELIN CITY GRIP 2、依然バリ山ながらも前後ともにサイドウォールに大きめのヒビが入り始めているので、次は前後タイヤ交換かな。MICHELIN CITY GRIPは気に入っているんだけど、2年持たずにサイドウォールにヒビが入ってしまうのは残念だなぁ。コスパが悪すぎかと。
Nikon Z6II / 40mm F2.0
#ミラーフィルム剥がし #サンポール
#メーター交換
#Majesty125fi #MAJESTY125
#majesty #コマジェ #マジェスティ125
#マジェスティ
#バイク乗りと繋がりたい
#YAMAHA
#原付二種 #原ニ
#モトクル広報部