
808ZRX
ほぼソロで自由気ままに
50過ぎの八百屋(808)のおっちゃんです
法定速度+αで走る時も
景色が綺麗な場所はスローで
道の駅スタンプラリーの中部は制覇
関東版もやってますが制覇はいつになるやら・・
2021年1月のフォトコン入選頂きました
2021年7月「おすすめのバイクショップ紹介キャンペーン」入選頂きました
2023年10月21日、事故車両は廃車にし、新たにまたZRX1100に乗り換えました。
ZRX1100とKSR80の2台でまた走ります





秋の気配
吉田公園のパンパスグラスとコスモス
#おすすめスポット
#静岡県吉田町
#パンパスグラス
#コスモス
関連する投稿
-
12時間前
397グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、奈良県にある「大台ヶ原ドライブウェイ」はいかがでしょうか〜?💁♀️
大台ケ原ドライブウェイは、吉野郡川上村大字伯母谷・国道169号交点から吉野郡上北山村大字小橡・大台ヶ原ビジターセンターに至る、延長17.2kmの奈良県道40号・大台ケ原公園川上線の通称です🏍🏍
「日本百名山」「日本百景」「日本の秘境100選」にも選ばれている大台ケ原は魅力的な絶景路です✨✨
標高が高く、遠くまで見渡せ、壮大な景色が見えるところもあります❗❗
ツーリングコースとしては有名ですが、何度訪れても新しい発見がありそうですね🎵
所々路面が荒れている道もあるので運転には気を付けてください🚧
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
※画像は@149533 さん、@48372 さん、@3277 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#おすすめスポット
#大台ヶ原ドライブウェイ -
05月13日
501グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、宮崎県にある「高鍋大師」はいかがでしょうか〜?💁♀️
高鍋大師(たかなべだいし)とは、宮崎県児湯郡高鍋町大字持田にある700体以上の石像群です❗❗
その中には四国八十八ヶ所を模した石像や6メートルを超える石像もあります😲
1932年ごろ、今から約90年前に作られ始め、1976年まで作られていました💪
製作者は岩岡保吉という方で、近くにある持田古墳に眠る人を供養するために生涯をかけて700体以上の石像を作り上げたそうです✨✨
景色もよく、高鍋町を一望できます🎵
ツーリングの際にぜひ立ち寄ってみてください😊
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
※画像は@77795 さん、@104828 さん、@88236 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#おすすめスポット
#高鍋大師 -
05月13日
92グー!
国営昭和記念公園の
コスモスをイメージした
AI生成画像です。
#ツーリング #国営昭和記念公園 #コスモス #バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある風景 #バイク女子 #bike_japan -
05月12日
522グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、愛媛県にある「亀老山展望公園」はいかがでしょうか〜?💁♀️
標高301.1mの亀老山展望公園は、大島の南端に位置し、瀬戸内海国立公園に指定されています👏
隈研吾氏による設計として知られるパノラマ展望台ブリッジからは、世界初三連吊橋「来島海峡大橋」と日本三大急潮のひとつ「来島海峡」の潮流、晴れた日には西日本最高峰「石鎚山」を眺める事ができます✨✨
また、定期的に行われる来島海峡大橋のライトアップや今治市街の夜景も必見です❗❗
天気のいい日には西日本最高峰の「石鎚山」を眺める事ができ、夕方には海に沈む夕日が絶景です😊
時間を問わずその時その時の雰囲気を味わえそうですね🎵
ぜひ一度訪れてみてください🌈
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
※画像は@1034 さん、@111252 さん、@137482 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#おすすめスポット
#亀老山展望公園 -
05月09日
609グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、長野県と岐阜県にまたがる「御嶽山」はいかがでしょうか〜?💁♀️
御嶽山(おんたけさん)は、長野県と岐阜県にまたがり、東日本火山帯の西端に位置する標高3,067 mの複合成層火山です🌋
大きな裾野を広げる独立峰で、日本の山では14番目に標高が高く、独立峰としては富士山に次いで2番目に高い山となってます😲
御嶽山は日本百名山の一つとして知られ、観光客や登山客で一年中賑わっています✨✨
御嶽山は、見る場所によって様々な顔を見せます😊
山の東側からは、南北に長い御嶽山の全景を見ることができ、山全体の大きさを実感できます❗
一方、山の北側からは、南に広がる山体が隠れ、北端の継子岳が富士山型に見えます❗❗
大迫力の御嶽山を近くで見たら圧倒されそうですね🎵
ぜひ一度訪れてみてください🌈
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
※画像は@79265 さん、@30919 さん、@106133 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#おすすめスポット
#御嶽山 -
05月07日
654グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、広島県にある「三段峡」はいかがでしょうか〜?💁♀️
広島県山県郡安芸太田町および北広島町を流れる太田川水系柴木川流域にある総延長約16kmの峡谷です❗❗
峡谷内には、滝が複数段になって流れる「三段滝」や「二段滝」をはじめ、「黒淵」や「猿飛」など見どころ満載の自然美豊かな渓谷散歩を楽しむことができます✨✨
静寂の中、野鳥のさえずりやこだまする清流沿いを散策すれば森林浴も楽しめます🌳
特に春の新緑と秋の紅葉の時期の美しさは、大自然がつくりだす芸術品です👏
ぜひ一度訪れてみてください🎵
※落石などの影響により、三段滝付近の一部区間が通行止になっている場合がありますので、このエリアに行かれる際は最新情報をチェックしてから訪れるようにしてください❗
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
※画像は@78884 さん、@30893 さん、@57637 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#おすすめスポット
#三段峡