
DK ”ダイ”
2020年のコロナ禍の期間に、普通二輪免許、大型二輪免許を一気に取得。
高速のSAでよく見かけた隼ライダーの姿に、ただただ何となく憧れていたことが、一気に現実になりました。
四輪には無かった新たな世界を、バイクのおかげで体験できています。
2020.05.23. 自動車学校入校
2020.07.03. 普通二輪免許取得
2020.08.12. 大型二輪免許取得
2020.08.15. GSR250納車
2020.08.23. GSX1300R 2011 USモデル納車
2020.11.13. モトクル開始





5/5☔️💦
バイクで行くつもりだったところをDAYZで巡りました💦
写真①、、、津市内の「炭焼珈琲 ヨシダ」にて。トーストダブルでシナモン味です🍞
写真②、、、明和町のペンギン堂です。カレーのランチをいただきました✨ライダーもよく立ち寄られる喫茶店です⭐️
晴れた時はバイクで行って、珈琲豆を買いたいです😊
#炭焼珈琲ヨシダ
#ペンギン堂
関連する投稿
-
GSX1300R HAYABUSA
2022年01月23日
76グー!
久しぶりの投稿です。
今日は、昼から雨の予報。雨が降る前にひとっ走り❗
先日、お会いした方の保育園ヘ、ユニークな形の保育園。
こんな保育園に通う子ども達の笑顔が想像できます。
撮影のため、園内におじゃましました。お許し下さいね。🙇
R260海沿いのライディング、「恋人の聖地」ハ-ト型の入り江が見える展望台ヘ、
オッサンひとりで······
😆😆😆
ランチは、気になってた所で、カレ-セットいただきました。
ランチのあと、パラパラと雨が、さほど濡れずに帰る事が出来ました。
#保育園
#隼乗りと繋がりたい
#恋人の聖地
#カフェ好きな人と繋がりたい
#ペンギン堂 -
2021年03月21日
140グー!
雨の日の過ごし方、、、
いつもの喫茶店、炭焼珈琲ヨシダへモーニング☕️を✨
週末に予定がなければ、毎週と言っていいほど通ったのですが、昨年夏以降、バイクに乗り始めてからは、なかなか来れていません😅
今日は久々に来ました。
いつも、トーストダブルのバター&シナモン、サラダ、ゆで卵のパターン🥪
今日は手違いでシナモンがダブルで出されましたが、「問題ないですよ✨」とお答えして、そのまま戴きました😃シナモン好きですので、大丈夫✨
4年ほど通ってますが、きっかけは、昔ながらの鉄板スパゲッティを探していてたどり着いたお店です🤗
#喫茶店
#モーニング
#炭焼珈琲ヨシダ -
2021年03月14日
120グー!
15時に無事帰宅。今日も沢山のバイクを見ました✨
帰宅後は、#ペンギン堂 で買った「さくらブレンド」を淹れました🤗深みのある味わいで、ゆっくりしております☕️
まだ走られている皆さん、どうかご安全に✨
今日は国道23号線で後突されそうになったのが2回も💦黄色でブレーキかけたら、車間距離あけてない車が、、、。追突回避した結果、オレンジラインを跨いで停車しました🚗💦
国道交差点にて、黄色で突っ込めば右直事故に遭うから、当然、停止線で止まりましたが、改めて、多くのドライバーが車間距離あけてないことを実感しました。
しかも、二度目の後続車はドライブレコーダー付けてましたが、自分の運転の悪さの記録のためのレコーダーでしょうか❓周りも撮っているけど、同時に自分の運転も撮っていることを忘れてはいけませんね〜🤗
-
2021年03月07日
118グー!
針テラスから月ヶ瀬、道の駅お茶の京都みなみやましろ村を経て、6℃の長野峠を再び越えて15時に帰宅。
伊賀上野から東にあたる青山高原や津方面の山々は段々と雲が降りてきて、長野峠を越える時は小雨に降られました💦
代車スクーターより効かない隼のグリップヒーターでは手がダメになります🥶
ということで、早めに体を温めるとします♨️
写真のコーヒーは、知り合いの経営する#ペンギン堂 のコーヒーです☕️ -
2021年01月10日
62グー!
今日は結局、バイクは出さず🙇♂️💦ごめんよ、、、。
夕方は、朝とは違うもう一軒の行きつけの喫茶店へ。写真📸2枚目と3枚目は、お持ち帰りのチーズケーキで、帰宅後の自宅でいただきました🏠
ここはライダー🏍も来店する三重県多気郡明和町のお店「ペンギン堂」です♪マスターは私と同じ時期に免許を取得され、モンキーに乗られています。
ご夫婦が退職後に開かれた、落ち着いた喫茶店です。Instagramにも営業日やメニューなどがありますので、松阪や伊勢方面にお越しの際はぜひお立ち寄りください⭐️
#ペンギン堂#三重県#明和町#モンキー -
2020年12月25日
51グー!
昼から明和町のペンギン堂へ。
国道23号線で赤信号のため止まったら、後ろからトレーラーが止まる気配もなく⚡️止まっている私は何もできず、せいぜい足漕ぎで停止線を超えて、少しでも距離を稼ぐくらい。GSR250のテールギリギリでトレーラーは避けてそのまま赤信号無視で走り去りました。もし突っ込まれていたら、このブログは書いていないでしょう、、、。
そんな事もありながら、何とかペンギン堂に到着。昼はカレーをいただきました🍛
ライディング中、たびたびの着信。家から「帰ってくるよう」催促の連絡があったので、長居もできずトンボ帰りでした💦何のことかと思ったら、家族の急患。救急車を呼んだとのこと💦病院に寄れば、大事には至らずとの事。私も家族も、兎にも角にも何よりでした。
#明和町#ROASTER&CAFE ペンギン堂#ペンギン堂#GSR250#バイクのある生活#バイクのある風景 -
2020年11月29日
40グー!
今日は昼からレッドバロンへ。
光軸調整とステップ交換。
ステップは1ヶ月以上前、バンクセンサーが折れたので、、、折ったので、、、理由は、、、そう、、、「それ」です。
2回「それ」をしたのですが、見た目にわかるダメージは、バンクセンサーとスライダー、ミラーカバーの小傷で済むという、奇跡的な結果。戒めのため、交換前のステップは持ち帰りました。
光軸調整をすると、機構上、ロー&ハイが同時に動くため、ローが良い感じに上向きになったら、今度はハイビームがとんでもない上空を照らしました💦走っている時、周りの木々を照らすので「どこ照らしてんねん❗️」と、ヘルメットの中で叫びました。
写真に黄色の線を引きましたが、その線がハイビームが照らす下限位置、、、完全に路面の部分は照らしません💦
これ、何とかなりませんかね😭皆さんのお知恵を拝借したいです🙇♂️
夕方は、明和町のペンギン堂でケーキセットをいただきました☕️写真、撮り忘れです🙇♂️
#GSX1300R
#立ちゴケ
#バンクセンサー
#光軸調整
#ペンギン堂