




わかったこと
1.ロードスマートIIIはヌメヌメ
2.わたしはビビり
3.ライダーは早起き過ぎる
早朝皮剥きより帰還しました。
走行距離50キロ足らずですが😇
恐る恐る、恐る恐る走りました。
けどわたしレヴェルではやはり滑るほど倒せませんわ笑
新品のタイヤでコケる人って、どんだけ攻めんのよって感じました🥺
過去の記憶があまり長続きしない方なのですが…ロードスマートIIIはBT023よりヌメっと曲がる感じがしました。
キャンキャンいきません。
けど新しいからなのか空気圧変えたからなのかわかりませんが(絶対コレ)しっかりグリップしてる安心感はありました。
加速もめっちゃしてくれました。
空気圧の話ですが、これまでは何のこだわりもなく、月一チェックで基準下回ってなければいいかってなもんでしたが、今回タイヤ職人に交換を頼んだおかげで色々勉強になりました!
(職人すげー。北摂京都の人はこのお店オススメできます。)
ビッグネイキッド乗ってる人はだいたいフロント多めに入れてるそうですね。
まあ今のところタイヤは長持ちしてくれたらそれでいいです😂
はぁ、もっと走りたかった。。
#タイヤ交換 #皮剥き #職人 #早起き
関連する投稿
-
05月20日
126グー!
前回のツーリングの帰り頃から、メーター内の鍵マークの警告灯表示からの😭エンジン停止の繰り返し😱しかも車検は近づくしタイヤ交換は必要だし‼️タイヤを自力で外し、ネット購入のタイヤを2輪館へ持ち込み組み替え(他店購入は1本¥2000)、警告灯はネットで検索するも正解は見当たらず😩ヒューズを1個ずつ取り外し点検磨き後、警告灯は消えました(偶然❓️)‼️マフラーとライトを純正に戻し、いざ陸運局へユーザー車検へGO👍何事も無く1発合格💪今から2年間の物語を走って行きます‼️
#ハーレー
#883
#ツーリングスポット
#バイクのある風景
#ユーザー車検
#ジャッキアップ
#リフトアップ
#車検
#スポーツスター
#陸運局
#整備
#タイヤ
#バイクが好きだ
#タイヤ交換
#警告灯
#鍵マーク
#ヒューズ
#自力
#車検証
#合格
#世田谷ベース
#所ジョージ
#世田谷
#ツーリング
#ガレージ
-
05月17日
101グー!
皆さんこんにちワンUo・ェ・oU
嫁さんのお熱が下がりましたので、のんびりとタイヤの皮剥きしてまいりましたよ(ΦωΦ)
金甲山への行きがけ、バイクの単独事故現場に出くわし、救護&交通整理しました😵
事故を起こされた方は意識混濁でヤバい感じでした…
車両はグロム、プロテクター装備は一切なし、グローブもなしの状況で恐らく鎖骨が折れてるのは確認できました😱
救急と警察は割とすぐ駆けつけてくれたので、任せて退散しましたが、その後の容態が気になります😰
気もそぞろになりながら、金甲山で皮剥き🏍️
3往復して頂上で休んでると、TZMの藤岡弘、風の還暦オヤジが話しかけてきて往生しましたよ🤨
「1万キロ毎にピストンリング換えなさい」
「2ストはイイぞぉ」
「走行距離1000キロのRothmansのMC28新車から持ってるぞ」
「TZMのエンジンかけてみなさい」
「どうじゃ、このパワー感」
…勘弁してくださーい(┛✧Д✧))┛彡┻━┻
僕は業を煮やし、「名残惜しいのですが、これから鷲羽山行くので失礼します」
一目散に逃げかけると、
「ワシも付き合うわ」
え?マジ?
後ろを振り向くと、マジでついてきてるしwwwwww
こうなりゃ振り切るしか無いと、藤原拓海ばりのダウンヒル攻めをして逃げましたよ( ͝° ͜ʖ͡°)ᕤ
ボアアップしたTZMに敵うのか不安でしたが、おっさん、数個のコーナーでアッサリ視界から消えましたwww
で、鷲羽山でまた出くわしてもイヤなので、行くのヤメて貝殻山でコーヒーとオニギリ頂いて帰りましたとさ(・∀・)
最終的にはこんな感じに剥けましたよ( ・ω・)☞
さすがにハイグリップ、鬼のように食いつきますね👍
アマリングは消しきれませんでした(´・ω・`)
これ以上はステップ擦るのでバックステップ付けないと
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
マウント取りのみなさん、勘弁してちょ(・∀・)
色々あって、90キロしか走ってないのに今日はなんか凄く疲れました(^_^;)
はぁ、ポテチ食おっ(^q^)
#皮剥き #金甲山 #貝殻山 #アマリング #原付二種 #CBR125R