
金忍☆ドラゴン
▼所有車種
-
- Ninja 250
2020年11月1日から18年式ninja250赤黒に乗り換えたアラフィフライダーです
赤忍って呼ぶんだとモトクルで学びました♪
天赦日という、大金を使っても自分にご褒美が赦される日に買いました(^^;)
それまでZZR250黒に乗ってましたが、ただただ通勤で乗るだけでオイル交換すらしてなかった反省から、今度のninjaは愛車と呼べる様、大事にしたいと思います
皆さんの投稿を見て色々勉強させて頂きます
よろしくお願いします
この歳で、最後のバイク、大金はたいて買った決意、いつまで乗れるか分からないとバイク人生を逆算しての購入(^^;)
でもせっかくなのでツーリングとかも楽しみたいです
先輩ninjaの皆様、ご指導よろしくお願い致しまする~♪


電熱グローブか、取り替え式グリップヒーターか、巻き付け簡易タイプか、迷いに迷って、簡易タイプのグリップヒーター買いました
Amazonのレビューではなく、モトクルでのコメントを信じて
今後買う方の為に参考になる様、正直に書きたいと思います
あ、電熱ベストは最高です♪仕事でも大活躍です♪
巻き付けグリップヒーター、取り付けは簡単です♪
ここは一番♪
せっかくUSB電源取り付けたので使いたかったし
電熱グローブだと、モバイルバッテリーか、バイクと繋ぐと色々不便?とか考えました(^^;)
あと高い(^^;)
グリップヒーター、最初、失敗したかな?と思いました
全然温かくならない、いや、通勤時間10分掛からないので、温まる前に着いてしまう(^^;)
でも数日使ってて、確かに気候で寒暖差はありますが、今日ふと気付きました
これって、とりあえずほんのり温かいだけでも意味あるんじゃないの?と
何もつけてないと、クラッチレバーもブレーキレバーもハンドルも、めちゃくちゃ冷たいんです
その冷たさが、手に伝わる(冬用グローブがそもそも間違ってたとも言います(^^;)
それが、ほんのり温かいだけでもかなりの温度差、手に冷たさは伝わらない
いや、マシ程度ですが、指先冷た過ぎて泣きそう、ではない事に気付きました(^^;)
ロングツーリングはまだしてませんが(^^;)
とりあえず通勤ライダーなので、無駄遣いではなかったと信じます(^^;)
巻き付けでクルクル回ってしまうのは、もう少しちゃんと結んだら改善出来そうです♪
#赤忍
#グリップヒーター
関連する投稿
-
ZRX1200R
1時間前
8グー!
流石に出番は無くなると思いグリップヒーターを外しました。
巻き付けタイプなので手軽なのはいいのですが、ヒーターシートの厚みの分だけ握りにくくなってしまうが難点…
自分で付け外しすると配線の取り回しも判っているので楽に作業できます。
ビキニカウルを外したついでにインナーチューブ磨き、ドラレコカメラレンズ清掃と
ヘッドライトにへばり付いた虫の死骸も綺麗にしてやりました。
#カワサキ
#kawasaki
#ZRX1200R
#グリップヒーター
#DAYTONA
#千葉ライダー
#ツーリング仲間募集中
#バイク乗りと繋がりたい