
kitakaze
働き方改革が企業戦士オジンダムの半生に転機?!
四半世紀ぶりのリターンライダーに変身!
なけなしのパパ小遣いで手にした09y#883R
ハーレーおやじデビュー!JPN nagano
同県、近県の方、無言フォローすいません。







10月最後の日曜日!秋晴☀️気温は最高16度/最低5度 北アルプスは冠雪し冬の足音が聞こえるようだ。
今季バイクライフも残すところあとわずか…今季はコロナ消化不良だぁ…😩…泊まりロンツー計画はまた来季チャレンジです。
今日は令和2年9月1日午前0時に無料化された三才山トンネルを上田側#鹿教湯温泉 から国道254号線経由で安曇野へ、昨年リベンジ#大峰高原七色大カエデ を巡るコース!
鹿教湯温泉は駐車場の事前リサーチ不足で駆け足となったが、後で調べたところ、温泉街中心地に無料駐車場があったようだ。もう少しゆっくりと散策出来たのに残念!
#七色大カエデ は昨年タイミングを逸して散ってしまったので、今年はリサーチ済み💪今週末が見頃のはず…だっのだが…???
今日はほぼノープランだったのでろくに昼食も取らず。
夕飯は何故か、妻君曰く「誕生日ケーキの代わり!#おぎのや峠の釜めし 」でした。しかもエコ容器(紙容器)にビックリ👀…
釜飯なのに釜ではない…時代の流れかぁ…
五十路夫婦も…パパの誕生日ケーキは売残りの駅弁に🧐…年月の流れかぁ??…
関連する投稿
-
2024年10月17日
73グー!
3連休関東甲信越ソロツーリング2日目の記録✏️
某アニメの舞台となっているおぎのやの峠の釜飯の看板下でパシャリ📷
確か池谷先輩が眞子ちゃんとなんやかんやあった場所でしたよね🚗パンダトレノとブルーのシルエイティも展示されてました。
バイクに乗ってて見えるこの辺りの山はかなり独特の形をしていて、なだらかな稜線ではなくて、ゴツゴツしてるというか尖ってるというか🤔
成り立ちが関係してるのか分かりませんが見ててとても面白かったです⛰️
知らない土地を走るのはロンツーの醍醐味だし色々楽しいですねー!
#おぎのや峠の釜めし
#パンダトレノ
#シルエイティ
#ソロツー
#MT09
#頭文字D
-
2024年09月18日
93グー!
で……
シビックオフ会の前は、還暦祝い(敬老の日)兼ねて#鹿教湯温泉
#ツーリングスポット
に。
身体にガタが来てるので、本来湯治で有名な鹿教湯に。
連休最終日だったので、前日までの連休価格の約半額😳ラッキーでした(っても以前よりはかなりお高くなってます💦)
🦀を鬼食いして、湯治してきました。
オフ会の軽井沢も猛暑💦車降りたら浸透していた温泉成分が全部出てしまった♨️ꔛ
帰宅後十五夜狙い📸も、雲が厚く諦めかけて寝ようかなと思った頃、雲の隙間からチラリと顔を出してくれた瞬間狙いました🐰🌕 -
SKYWAVE 650/LX
2023年10月18日
72グー!
こんないい天気の日は走らないと‼️ってことで半日ツーリング🎵
白馬の黒菱スカイラインを目指すも15日をもって通行止めに…
仕方ないので白馬~大町~池田辺りをうろうろ😄
白馬ジャンプ台から扇沢から池田の七色大カエデ❗
これがまた綺麗でした
白馬の三段紅葉も見れたので
大満足
半日うろうろで200キロ
#ツーリング #バイク #オートバイ #スズキ #スカイウェブ650 #白馬 #七色大カエデ #長野 #信州 #秋 #三段紅葉 -
Z900RS CAFE
2021年09月20日
39グー!
ツーリングでオレッズさんと軽井沢方面に行って来ました😄
#おぎのや峠の釜めし
#碓氷峠
#碓氷峠めがね橋 -
2020年09月19日
62グー!
【ミステリースポット(心霊じゃないやつ)】
以前ご紹介した上田市の鹿教湯温泉に謎の石碑があります。温泉街の裏のお堂脇にひっそりとあるそれには「常海坊」と彫ってあるのが見てとれます。10年以上前にはそこに「即身仏」と書いた札がかかっていました。即身仏になるお坊さんは、空海にあやかって「海」の字が入る名を名乗る事が多いと聞くので、ここはそれに因んだ場所なのか…。
しかし、謎なのは長野県では即身仏は一体しか発見されていないし(下伊那郡)、ここにはそれらしい伝説すらなさそうなのです。地元の人に聞いても今一つはっきりしません。
皆さん、信州にツーリングがてらこの謎に触れてみてはいかがでしょう。
#ツーリングスポット
#歴史ミステリー
#民俗学的なやつ
#信州
#上田市
#鹿教湯温泉
#即身仏
#謎の石碑 -
2020年08月31日
95グー!
ツーリングスポットのご紹介。
長野県上田市の「鹿教湯温泉」です。
すごくこじんまりとした温泉街。その昔から湯治場だっただけあってお湯は最高。出たあとしばらく汗が止まりません。
裏山を散策すれば風情がある屋根つきの橋や、古いお堂があったりします。
町中の「翁カフェ」では自家焙煎の本格的なコーヒーが楽しめます。町の外れにキャンプサイト併設の休憩スポット「文殊テラス」も準備中。松本やビーナスラインの拠点に是非お勧めです。
#ツーリングスポット
#長野県
#信州
#上田
#鹿教湯温泉
#翁カフェ
#文殊テラス