
佐久ダイラー
SUZUKIのSは正義のS??凄いのS??流石のS??
高速道路で巡航長旅SV650?
林道専用ゴリゴリ行くぜTS185ER?
ファッショナブルGSX-R125?
桶も積んじゃうGN125H?
佐久市の平和を守る為(??)
今日も佐久ダイラーはツーリングに出掛けるのだ??
尚、4輪もワゴンR???( 'ω' )?
最近、Twitter民に堕ちてしまい、すみません??♂?
「佐久ダイラー」でTwitter検索していただければ日々の整備情報も載せてます?




#cafe「f(フォルテ)」
長野県は軽井沢のcafe 「f(フォルテ)」さんにお邪魔しました。
・・・当初、本日の目的地とは違った訳ですが
(^◇^;)
【経緯】
朝オイル交換→栃木県安住神社(バイク神社)に向かう。→群馬に入ると雨。( ゚д゚)→「おかしいなぁ。降る予定ないのに。・・・まぁ、すぐ止むでしょ!」→本降り。PAで天気確認、雨雲レーダーによると雨雲に向かって走っていることが判明。→引き返す事を決断→流石に朝、「夕方帰るからぁ〜」と言った手前、午前中帰宅はかっこ悪い。→折角なので「f(フォルテ)」さんに向かう。
・・・っとまぁ、こんな感じです。_(:3」z)_
相変わらず激混みの18号線は避けて、ジモティ得意の裏道作戦で無事到着です♪( ´▽`)
早速店内へ。
オサレ‼️こんなオサレな店は佐久市界隈にはありせん。(マジです。)
バイクルで私をフォローしていただいてる店長さんと色々お話ししてバイク談義に花が咲きました。
本日頼んだのは、「ガーリックシュリンプカレー」
酵素玄米を使ったカレーライスです。
酵素玄米は初めて・・・恐る恐る口へ運ぶと「‼️(°▽°)」
玄米というとクセがある感じを想像してましたが、全然そんな事ないです。
もちもち、僅かなプチプチとした食感があり、
普通の米よりカレーに合います。
カレーも辛過ぎず、豊潤なスパイスの香りが溢れる味わいです。
老若男女が喜べる味にセッティングされていて、ここは初心者からベテランライダーまでを満足させるSUZUKIのバイクの乗り味に親和性を感じます。
また具の中の海老がぶ厚いwそれがゴロゴロ入っているから食べ応え満点です!
サービスで自家製胡瓜のお漬物を頂いてしまいました(^人^)ありがとうございました。
これは・・・お酒欲しい!( ゚д゚)
特に日本酒との相性が良さそうです♪
デザートはヨーグルトをベースにオーツ麦を混ぜ、ブルーベリーソース、ホイップクリームをあしらった物。
カレーの後をヨーグルトがサッパリさせてくれます。
御馳走様でした。m(_ _)m
午後、この酵素玄米の副次的効果が判明。
「お腹空かない!」腹持ち良いですねぇ。
ダイエットとロングツーリングには最適です。
私の仲間内はお腹出ているライダーばかり。
ツーリング先では「コッテリラーメン」「名物カツ丼」なんてものばかりだから、偶にはこういう健康的なものを食べないと。
メニューの「ローストポーク丼」が気になって気になって、次回はこれかな。(`・ω・´)
関連する投稿
-
2020年11月08日
97グー!
#cafe「f(フォルテ)」
#SUZUKI
【マッチポンプ事件後の優しいお出迎え】
午後2時頃、やっとこさf(フォルテ)さんに
到着。
今日の目的は店長にバイク見せたかっただけなのだ。
そんな私を店長は暖かく迎えてくれました♪
そして今日も美味しいカレーを食べて、「マッチポンプ」で疲れ果てた体を癒してきました。店長、ありがとうございましたm(_ _)m