
グラトラオジヤン
▼所有車種
-
- GSX400 IMPULSE
私は暴走族、旧車会、それに準ずるチームなど、加入した事は一切ございません。
ヤンキーやチンピラでもなく、普通のサラリーマンです。
布風防は風除けとして、好きで使っています。
ちょい悪仕様になっていますけどね。
風防はビジネスバイクの必需品。
暴走族の代名詞ではありません。
布風防が嫌いな人は私をブロックしてくださいね。
誤解でいきなりチンピラ呼ばわりされるのは気持ちの良いものではございませんので。
お互いの為、宜しくお願い致します。
愛車情報の車両は、倅のバイクも含まれています。
現在19台。
収集癖ってやつてす。
収集癖は、掴んだ物を放さない🤭


倅のインパルス400ですが、
その日1発目エンジンのかかりが悪い。
しばらくセルを回してかかる事も。
ブースター繋いでセル回したら1発始動。
始動時セル回している間もヘッドライトが点いている。
電圧足りないのか?
で、ヘッドライトのスイッチを付けようとなるも、例のセパハンで、ハンドルに固定する安いスイッチが取り付けできない。
ヤフオク徘徊していたらこんなの見つけた。
キーオン、エンジン始動ではライト点かず、ハイビームに切り替え、またはパッシングスイッチを押すとロービーム点灯するリレー。
買った。
倅が自分で取り付け作業をした。
ライトケースに収まるか心配で、
付いたか?とLINE入れたら。
付いたけど、タコメーターの動きが変になったと。
動かなかったり、変に波うつ。
帰宅して見て見たら電気式タコメーターなんですね。
ライトのリレー付けたから何か悪さしてるのか!
いや、ただの球切れ状態と同じわけで、リレーが悪さしてるわけじゃないよな。
倅の心の声
「訳わからない物付けたからタコメーター壊れた」って感じの顔。
ライトケース開けて見た。
タコメーターからの配線見たら、
1本ギボシが抜けかけていた。
差し込んだら普通にうごいた。
アースの接触不良。
で、昨日のエンジン始動1発目は?
たいして変わらないよりは良いかな程度。
ま、暖気してる間ライト消しておけるので、少しはチャージできるから良いかな。
#モトライフアシスト
関連する投稿
-
Z750FX
4時間前
23グー!
z750fx3
ピンゲルガソリンコック取り付け
耐ガソリン液体パッキン使ったので24時間放置して給油
漏れ無し🤭
指1本でスルスル回せる
#モトライフアシスト
#z750fx3 -
INTRUDER 750
11月15日
35グー!
イントルーダー750のバッテリーチャージ用サービスポイント?
車載したバッテリーの端子には、非常にアクセスしにくい車両
最初は知らなかった
左サイドカバー外し、ヒューズカバー外すと出てくる
充電する時に便利
※アクセサリー電源取り出しですよ、と、外国の人から指摘されました
キーオフでも通電しているので、アクセサリー電源取りでは無いかな
使ってもいいですけど一般的には使わないよね
サービスマニュアルには、予備電源となっている
エンジン始動できた
#モトライフアシスト -
11月14日
45グー!
プラリペアキット
練習してみた
薄いプラは、うっかりすると貫通、もしくは表面を押し出してしまう(画像4枚目、少し表面が押されて盛り上がった)
難しい
でもガッチリして割れてる部分はズレなくなる
さらにハンダコテでなぞればもっとよいのかも
わからん
#モトライフアシスト -
GSX400S KATANA
11月11日
73グー!
友達のGSX400S刀のフロントブレーキローター交換
見た目も良くなりました
倅のインパルスも替えてあげたいな〜
お昼はタンメンのフタツメさん
で、エンジンかからず😭
#モトライフアシスト -
Z750FX
11月05日
59グー!
Z750FX3に
ピンゲルガソリンコック
コック側のねじ山破損した物
ねじ山修正
2山くらいしかかまないが、ガッチリ締まった
ガスケット待ち
#モトライフアシスト
-
Grasstracker BIGBOY
10月31日
52グー!
フロントホイールベアリング交換予定
6302LLU
1個500円くらい
3日晴れたらやろうかな
#モトライフアシスト












