
#masa
CB1300SFに乗り換えました。
基本ソロツーがメインです。
40年ぶりのリターンライダーです😅
車両経歴
DAX→ラクーン→CBX400F→RZ250(改)→RZR250R→CBR400→マグザム→CJ46A→CB400SF→
CB1300SF(sc40 1999年式)その他色々
メルメットはOGK KABUTO KAMUIⅢ KAMUI Ⅱ 
                  エアロブレード5
アライ RX-7x RX-7Ⅴ
SHOEI   X-フォーティーン Z-8
宜しくお願いします

タンクバックを買いにナップスへ行っただけなのに😅
気付いたらアネスト岩田ターンパイク🤣
大観山から湯河原、熱海・・・
あれ?伊東、熱川走ってる?
天城高原から伊豆スカイラインのって、伊豆サボテン公園の脇を通過、熱海峠経由でいつもの散歩道へ帰還😆
結局タンクバックは良いのがなくて買わなかったんだよね。
 #CB1300SF
 #SC40
 #アネスト岩田ターンパイク
 #伊豆スカイライン
 #天城高原
350km、よく走りましたとさ😄
関連する投稿
- 
  
  10月24日 38グー! #伊豆スカイライン に初めて来たけど生憎の雨 
 晴れた日にリベンジしたい…
 
 雨に足取られてスリップした時は死ぬかと思いました
 
 #バイクのある風景
 #vstrom250sx
- 
  
  10月20日 50グー! 10/4-5はバイカーズパラダイス南箱根で開催されるSUZUKIZUKI MEETINGに参加するため伊豆へ。 
 
 愛知からひたすら走り、雨の中(というか雲の中?)の西伊豆スカイラインを満喫?
 西伊豆スカイライン〜仁科峠を抜けた先は雲が晴れ、黄金崎の馬ロックを拝んで弓ヶ浜付近の宿へ。
 
 翌日、河津のループ橋〜伊豆スカイライン経由でバイカーズパラダイス南箱根へ。
 鈴菌に侵された皆様?とノンビリ時間を共有した後、芦ノ湖スカイライン〜箱根スカイラインと駆け抜けて帰路に。
 
 夕方近くのだるま山高原展望台付近にパトカーと車とお亡くなりなった鹿の事故処理現場に遭遇しました。
 伊豆に行かれる方はお気をつけて。
 
 #だるま山高原展望台 #西伊豆スカイライン #仁科峠
 #黄金崎 #馬ロック #ホースロック
 #弓ヶ浜 #河津のループ橋
 #伊豆スカイライン #亀石パーキング
 #SUZUKIZUKI #SUZUKIZUKIMEETING
 #バイカーズパラダイス南箱根
 #杓子峠 #富士山
 #芦ノ湖スカイライン #箱根スカイライン
 
 #伊豆ツーリング
 #ツーリング #ソロツーリング
 #バイクのある風景 #バイクのある生活
 #Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム
- 
  
  10月15日 99グー! こんばんは😁 
 
 今日はサボりではなく振り替えです😂
 
 前の日にドタキャン...
 朝起きたら青空💦熱海方面なかなか行けないから後悔するかも…
 やっぱり行きたい‼️
 
 450キロ越えツーリング🏍️💦💦💦
 
 @46815 さん、隼君、ファットボーイ君と4台で熱海へ
 
 駒寄集合~嵐山~厚木~芦ノ湖、箱根ターンパイク、伊豆スカイライン
 熱海方面初体験😭
 
 途中メロンパンと信玄どら焼🤩4当分してみんなでおやつ😂
 
 芦ノ湖少し見えたけどその上の富士山はカフェで粘ったけどみられなかった😭
 
 伊東🦈ふじいちさんでおまかせ定食ランチ
 
 イカ焼き楽しみに行ったけど完売御礼😭
 
 お店のお姉さまから「どこから来たの~?」前橋です(笑)と言ったら…
 「市長ね~」と...これ以上はやめときます…
 
 定食はお刺身と選んだ🦈その場で焼いてくれました
 海なし県産まれ育ちな私は...感動‼️
 
 デザートは絹糸モンブラン🌰
 はなはなさんとはんぶんこ🤩
 
 もちろん海みたときにはひとりで...海だ!!!といっちゃいました🤣
 
 良くわからないけど
 頭文字Dとか?エヴァンゲリオン?いってたな😄
 
 お土産に干物、生ワカメ食卓楽しみに...
 途中雨☔450キロ越えツー達成感に浸りながら明日からまた頑張るぞ😁
 
 #バイクのある風景
 #ER6f
 #隼
 #z900rs
 #ファットボーイ
 #箱根ターンパイク
 #伊豆スカイライン
 #芦ノ湖
 #熱海
 #絹糸モンブラン
 
 
 
 
 
- 
  
  10月12日 97グー! 🏍️所さんのCB1300SF(SC40)カッケェ💨 
 
 YouTube観てください👍
 
 https://youtu.be/DJlD-DpWEc0?si=R9AVinvGuz1AjP2M
 
 #所さんの97チャンネル
 #46works
 #HONDA
 #CB1300SF
 #sc40
 #原さんきっと喜んでるはず
- 
  
  W800 (STREET/CAFE} 10月10日 61グー! 平日休みで母のデイサービス。 
 明日から天気もよろしくない。
 という事で伊豆ツーリングに行ってきました!
 
 〈忘備録〉
 134〜西湘バイパス〜真鶴ブルーライン〜熱海ビーチライン〜135〜伊豆オレンヂセンター(休憩)〜河津〜下田街道〜松崎街道〜松崎〜59号〜西天城高原〜西伊豆スカイライン〜戸田峠〜だるま山高原レストハウス〜18号〜80号〜19号〜亀石峠〜伊豆スカイライン〜熱海峠〜20号〜箱根新道〜西湘バイパス〜134
 
 出発:8時30分
 帰宅:17時00分
 
 走行距離:305km
 燃費:26.2km/L
 
 本日はのんびり「ばけばけ」を視聴してから出発です。
 西湘バイパスの国府津辺りまで身延に行くか悩んだのですが、結局伊豆ツーリングに。
 
 目的地は伊豆オレンヂセンターと西伊豆スカイライン。
 
 今日は初めて有料道路で熱海を目指すことにしました。
 
 真鶴ブルーライン(150円):時短にはなりますが、トンネル多くて走ってもそんなに面白くなかったです。
 混んでる休日には悪くないかも。
 
 熱海ビーチライン(300円):ETCXが使えて便利。
 海沿いを走れて気持ち良しです。
 熱海の市街地もかなりワープできるのでこちらは良いと思ったのであります。
 途中ファミマで元気ドリンクを購入して135号を走ります。
 道もそんなに混んで無く快適です。
 
 出発から3時間。
 目的地の1つである伊豆オレンヂセンターに到着しました。
 お土産にみかんとオレンジジャムを購入して寿命を3年延ばすためにウルトラ生ジュースも忘れません。
 
 さあ次の目的地である西伊豆スカイラインに向かいます!
 
 松崎まで横断して59号から西天城高原を目指します。
 細くてクネクネおまけに葉っぱや枝が落ちまくる道を気をつけながら上がります。
 Wのトルクの恩恵を実感しまくりましたら😊
 
 そして西天城高原から西伊豆スカイラインへ。
 風早峠までは下りの縦溝に悩まされましたが、そこから先は快適でした。
 少々道路コンディションは悪いですが、眺めも良くて好きな道。
 
 だるま山高原レストハウスで遅めの昼飯。
 初めてわさび丼をいただきました!
 基本はおかかご飯にわさびを少しずつ加えて食べるスタイルです。
 ツーンと来るのが分かっているのに食べる。
 そこが面白い丼でした!
 わさびが好きなら結構いけますよ😋
 
 食後は亀石峠に抜けて伊豆スカイラインへ。
 値上がりは残念ですが、ETCXが使えるようになったので便利になりました!
 
 それにしても曇りだった事を差し引いても山の上は寒い。
 秋装備で走りましたが、かなり寒かったのであります🥶
 
 全体的に平日という事もあって道は空いていて伊豆半島を満喫する事が出来ました😊
 
 そして今日も「バイク楽しい😃」と思える素敵な1日になりました😊
 
 #w800 #伊豆ツーリング #伊豆オレンヂセンター #西伊豆スカイライン #だるま山高原レストハウス #わさび丼 #伊豆スカイライン #バイクのある風景 #バイク楽しい #バイクが好きだ
 
- 
  
  10月02日 84グー! 【伊豆スカイライン大激変】 
 
 
 
 みなさん、こんにちは。
 
 
 今年の10月1日から伊豆スカイラインが大きく変わりましたね。
 
 
 何も知らず10月以降に伊豆スカイラインを走られた方は、激変ぶりに驚いたかと思います。
 
 
 
 バイカーにとって要点は二つ。
 
 
 
 ・亀石峠に関所設置(写真一枚目 出典:静岡県道路公社)
 
 
 全線ノンストップで駆け抜けられることが伊豆スカイラインの魅力のひとつでしたが、10月1日から本線上に料金所が設置されます。どの車両も一度停車して精算をする必要があることから混雑時の渋滞が予想され、ノンストップでの走行の軽快さが失われる可能性があります。
 
 場所は亀石峠。私は、これを「関所」として捉えています。
 
 
 
 個人的にこれは公然の秘密状態であった、文字通り「抜け道」を利用してタダ乗りをしていた地元民を含む一部利用者の穴を塞ぐ施作だと思っています。
 
 これで漏れなく全ての利用者へ課金できる建て付けになりました。
 
 
 
 
 ・実質大幅値上げ
 
 いままで全線往復割引が適用されるとバイクは全線往復850円で通行できましたが、なんとそれがしれっと廃止に。単純に往路・復路ごとに個別精算となりました。今回の値上げ後の全線(熱海峠〜天城高原)片道料金が900円となるため、全線往復すると1,800円に。つまり実質210%、950円の値上げとなります。
 
 
 
 全線往復割引を利用していた私にとって、これは痛い値上げです。往復割引の復活を是非に願っています。
 
 
 
 #伊豆スカイライン #値上げ
 #伊豆スカイライン全線往復割引の復活を希望します
 
 













 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         