
さるさる
▼所有車種
-
- VTR-F
VTR-Fに乗ってます。
バイクに昔から乗りたくて2021年1月に免許を取り乗り始めました。
「維持費と気軽さ」から250というカテゴリーの中で見た目とツーリングにも行く!という点からVTR-Fに辿り着きました!
このブログでいろいろと情報交換出来たらと思い始めました、みなさんよろしくお願いします?







レギュレーター交換。
バッテリーを新品にしたがバッテリー上がりの症状。充電したけどダメ。
車とブースターケーブルで繋いでエンジンかかるけどダメ。
点検ついでにレッドバロンでバッテリーを調べてもらいバッテリー不良と判明。
保証期間なので交換してもらい、新品装着して問題なし。エンジン回っている間は14Vは出ている。
また1カ月後同様の症状。バッテリー自分で充電かけてもダメでした。
一旦レギュレータを交換してしばらく様子見です。
見たためは問題ないんですが…
バッテリーはユアサから安物にして様子をみます。
症状が改善するといいなぁ😔
ホンダ純正 レクチファイヤーASSY レギュレーター 31600-MFM-701
久々にバイクに乗れていつものところまで元気よく走ってくれました❗️
#VTR250 #レギュレータ交換
#有間ダム
#バッテリー
関連する投稿
-
11月16日
130グー!
今日の徘徊❗️
もみじロード〜いつものたこ焼き屋🐙昭和倶楽部❗️
#VTR #VTR250 #VTR250カスタム #セパハンネイキッド
#もみじロード #もみじロード志駒休憩所
#たこ焼き屋昭和倶楽部 #たこ焼き -
11月14日
149グー!
仕事の都合で外出いたしましたが、
偶然に頼まれ事があったので
大宮駅までおつかいツーリング。
でもねW800だったし、空が青~い!
つい行っちゃうか‼️と
50km離れたいつもの有間ダム
週末はバイクだらけなのに平日は人もまばら
しかも分厚い雲に邪魔されて青空はどこへやら
で、気が付く、
いけね、帰って仕事しなくちゃだは(-_-;)
青かった空以上に青ざめて
一目散に戻ったのはいうまでもありません。
(´д`ι)ヤベー
#バイクのある風景
#おつかいツーリング
#大宮駅
#有間ダム
#バイクが好きだ -
VTR-F
11月13日
31グー!
カートツーリングです。
と言ってもツーリングはひとりぼっちです🏍️
もともと一緒に行く人が高熱で来れなくなり1人でカートのところまでツーリング!
寒い🥶
着込みましたが、寒くて途中ホッカイロと持ってきたタオルをネックウォーマー代わりに👀
カートは4人でしたが楽しかったです🏎️
自分がスピン大将でした笑
攻めすぎはダメですね🙅
甲府盆地がちょっと曇っていて雲海みたいな雰囲気と富士山の雪化粧綺麗でした🗻
今シーズンの遠出はこれが最後ですかね〜
猫ちゃんは飼っている猫です。
#ツーリング
#VTR250
#カートレース
#猫
-
11月13日
173グー!
富津岬❗️
富士山見えなかった。
#VTR #VTR250 #VTR250カスタム #セパハンネイキッド
#富津岬 #富津岬展望台
-
GSR250
11月11日
60グー!
改めて、こんばんはです🌃
先程、「ポッキー&プリッツの日」を投稿しましたが、それだけじゃ留まらず、もう一つ節目の日を調べたんですよね😳
それは、「電池の日」でございます🙂🔋
漢数字の「十一月十一日」が電池のプラスとマイナスに見えることに由来しており、電池工業会が1987年(昭和62年)に制定された訳なんですよねー😃🔋
ちなみに、我々バイクライダーになくてはならないのが、二輪バイクで起動するバッテリーなんですねー😄🔋
もちろん、電池は英語で「バッテリー」という意味なんです🙂
僕のGSRの左側にある、バッテリーは、GS YUASAさんの「GT4B-5 シールドバッテリー」を装着しております😄🔋
しばらく、ここ2、3年は交換しておらず、僕の行きつけのお店、レッドバロン東大阪店さんの工場長曰く「約2年半は交換する事オススメ」とおっしゃってましたね😓
しかし、自身のGSRのハンドルに設置してる、「KOSO Mini3デジタル 【外気温/電圧/時計】」3タイプがございまして、特に電圧とか調べれるシステムとなっていまして、結果的には、バッテリーチェックをしてるようなものですからね😅🔋
一応、ライダーの僕としては、気配り且つ日常点検しながら、走行してますからねー😄🏍️
#バッテリー
#YUASA さん












