
YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋
ヤマハオートバイ正規ディーラーの
YSP筑紫(ワイエスピーチクシ)の工場タカです。
オフロードに魅せられて土の上を定期的に欲します。
いつも投稿を見てくれてありがとうです(^^)
当店の所在地は、福岡県大野城市乙金のAEONの前です。
ホームページもご覧ください!
https://chikushi.ysp-shop.com


YZF-R7さん、リヤタイヤ交換、修理含めバーエンド交換のカスタムまでご依頼頂きました(^^)春までもう少しですね。快適なツーリングを楽しんでください(^^)
#yzfr7 #タイヤ交換 #バイクメンテナンス #バイク車検 #バイク修理 #福岡 #大野城市
関連する投稿
-
45分前
13グー!
SR400さん、車検完了です(^^)いつもご利用頂きありがとうございます!!タイヤも履き替え、準備万端です(^^)ツーリング楽しんでくださいね!
#sr400 #sunburst #yamaha #classic #oldschool #ライダース #バイク女子 #バイク男子 #バイク乗りと繋がりたい #バイク
#ライダーの朝は早い #福岡 #大野城市のヤマハディーラー #福岡バイク #福岡バイク乗り #福岡バイク女子 #ysp筑紫 #yspchikushi #ysp筑紫オフロード部 #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫キャンプ部 #ysp筑紫サーキット部 -
6時間前
34グー!
モトクルに戻ってこれました(^^)1ヶ月以上ログインできなくて、ようやく戻ってこれました(^^)良かった良かった。MT-09SPさん、車検でのご利用ありがとうございました(^^)
#mt09sp #車検 #点検 #ライダース #バイク女子 #バイク男子 #バイク乗りと繋がりたい #バイク
#ライダーの朝は早い #福岡 #大野城市のヤマハディーラー #福岡バイク #福岡バイク乗り #福岡バイク女子 #ysp筑紫 #yspchikushi #ysp筑紫オフロード部 #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫キャンプ部 #ysp筑紫サーキット部 -
09月03日
148グー!
ENEOS空港口SS
無事、福岡に到着して 福岡空港の近くにある『ENEOS空港口SS』で給油を完了させ、途中で買い物を済ませてから バイクガレージにバイクを停め、その後は自宅に帰宅して今回の旅は無事に終了となりました。<( ̄︶ ̄)>
今回の旅は、去年叶わなかった 緑生い茂る四国カルストの大地を絶景を視界に入れながら走り抜けて、沢山のカルストの景色を写真に納めて、改装が完了した道後温泉本館の湯船に浸かってのんびりとした時間を過ごすという贅沢を成し遂げることができて、大変満足した旅になりました。
さて、次回の旅は ちょっと間を開けて来月末辺りに行こうと思ってますので、暫くは小休止を挟んで じっくりと計画を立てていこうと思います。
それでは今回の旅は ここまで、また次の旅も御観覧の方をどうかよろしくお願いします。
追伸∶今回の旅で長年使用してきた夏用の穴開きグローブが破れてしまいました…(´-﹏-`;)
結構長いこと愛用していたので、ちょっと名残惜しいですが、この機会に新調しようと思います……^_^;)
#ツーリング
#バイクのある風景
#福岡
#ENEOS
#バイクガレージ
#ソロツーリング
-
09月03日
56グー!
ヤマハの人気スポーツモデル YAMAHA YZF-R7が当店に入庫いたしました!
ブルーの外装が印象的なこちらの車両に当店のBBプレミアムガラスコーティングを施工させて頂き更に美しくなった愛車に仕上がりました!
ますます美しくなった愛車でバイクライフ楽しんでくださいね♪
神奈川県横浜市よりご来店いただきまことにありがとうございます。
またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
この投稿に共感して頂けたら
「フォロー」「いいね」「コメント」
「シェア」「保存」をお願いします
とても励みになります
読んで頂いて感謝感謝です
インスタグラム↓↓↓
@bbsyoukai
BB FACTORY足立
街のバイク屋
バイク専門整備工場
インスタグラム
@bbfactory_adachi
━━━━━━━━━━━━━━━
■BB商会バイク洗車センター東京大田
バイク専門のBBガラスコーティング・徹底洗車専門店
https://bb-bike.com/
営業時間:10:00~22:00 年中無休
東京都大田区池上8-18-20コーポ原田1F
03-6410-5975
info-bbota@bb-bike.com
■BB FACTORY足立
バイクの総合病院
街のバイク屋
https://bike-bbfactory.tokyo
営業時間:10:00~21:00 年中無休
東京都足立区花畑3-9-1
0120-311-819
info@bike-bbfactory.tokyo
━━━━━━━━━━━━━━
#バイクコーティング #BikeCoating
#バイクガラスコーティング #GlassCoating
#艶バイク #ShinyBike
#バイク輝き復活 #BikeShine
#ピカピカバイク #GlossyMotorcycle
#バイク塗装保護 #PaintProtection
#コーティング施工 #CoatingService
#愛車保護 #ProtectYourRide
#バイク美化計画 #MotorcycleDetailing
#ヤマハ #yamaha #yzfr7 -
08月30日
341グー!
今日(8月30日)土曜日、天気予報では関東地方は
異常な高温になるとか何とか。
8月ももう終わってしまうので、夏を堪能しに
野暮用がてら走ってきました。
写真 1・2 道端のヒマワリ
写真 3・4 佐島の海辺
写真 5 三崎の海辺
写真 6・7 幸浦ナップス
写真 8 リアタイヤ
先日、走ったついでに店長と少し雑談した時に
話題に出たのがタイヤの話で、ちょっと前に
タイヤが値上がりしたとか?で、今までのように
前後バラバラに交換しているが、その度にタイヤを
一本だけ取り寄せるとほぼ定価。
なので、バイク屋で取り寄せしないでナップスとかの
量販店で買って持ち込むのも考えては?との申し出。
持ち込みは随分昔から提案されてましたが、いちいち
タイヤ買いに車でナップス行くのも面倒だし、まして
ネット通販なんて全く信用できないので却下してました。
そんな訳で「ちょっと幸浦ナップスで見てくるか」って
ことで、自宅を9時半に出発して高速使って幸浦の
ナップスへ。
なお、9時半スタートでかなり気温は高かったですが
今日からメッシュジャケットのため、結果的には
以前までよりも涼しかったです。
とりあえずナップスに到着したら不思議スペースが。
(写真6・7)
なんだかよくわからないですが、こんな写真撮っても
しょぅかないので無視。
パパってタイヤを見てきたところ、まあ予想通りで
「リアの値段で前後セットを買える」でした。
まあ、交換をナップスでは絶対依頼しないし、作業は
タイヤ持ち込みで店長がやってくれるのは確定なので、
今度、時間があるときにでも買いに行くかなと。
ちなみにタイヤ交換に関しては素人整備は当然として
量販店のバイトみたいなお兄ちゃんにも依頼しません。
タイヤを交換するのは当たり前ですが、付随して
・タイヤの偏摩耗から歪みがないか
・ホイールベアリングの傷み具合は?
・シャフトのグリスアップは当然として、曲がりや
異常摩耗はないか?
・外したついでにリアブレーキの具合はどうか?
などなど。時にホイールベアリングに関しては
ゲイルスピードはベアリング単体で販売してないので、
交換する場合はメーカーにホイールを送らないと
なりません。
そのため「ホイールベアリングがダメになりました」
では話にならないので、「そろそろ傷み始めたよ」
「傷み具合が進行してきてるよ」「そろそろベアリング
交換を視野に入れて計画しないと」と、ロングスパンで
店長に把握してもらう必要があります。
ちなみにゲイルのホイールベアリングをメーカーでしか
できなくなったのは、ベアリングを単体で買って
素人整備や雑なバイク屋が適当にベアリングを圧入→
ちゃんと入ってなくてホイールがダメになり、その
クレームがメーカーに入るようになったから。
だそうです。
安かろう悪かろうでやって、何か起きたらメーカーを
突然巻きは混むって、私には理解できません。
そんな訳で、写真8枚目は今日のリアタイヤですが、
余り幅ゼロ。
右コーナーでたまにリアが少し横滑りするのは感じて
ましたが、公道レースごっこのような意味のない走り方は
していませんが、オーバースピード気味にコーナーを
曲がるだけでも、重量車はタイヤのグリップが負ける
みたいです。
その後は三浦半島内をうろうろしましたが、不思議な
くらいに、どこも渋滞していませんでした。
ちなみにバイクは全然見かけず、「うらり」の駐輪場も
バイクは私を含め3台のみ。
皆さん暑いからバイク乗らないんですかね?
あちこちの道端で記念撮影をしながら走りましたが、
今日は潮位が高い時間帯だったこともあり、海が綺麗に
写せました。(潮位が低いと変な感じになるため)
帰宅したのは14時半くらいで1番気温が高い頃でしたが、
騒ぐほど暑くはなかった気がします。
#ナップス幸浦
#三浦半島
#タイヤ交換
#ひまわり
#Vmax