shinoさんが投稿した愛車情報(SV650)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(shino+9月23日 2023年版の道の駅スタンプ)
  • shinoさんが投稿した愛車情報(SV650)
    shinoさんが投稿した愛車情報(SV650)
    shinoさんが投稿した愛車情報(SV650)
    shinoさんが投稿した愛車情報(SV650)
    shinoさんが投稿した愛車情報(SV650)
    shinoさんが投稿した愛車情報(SV650)
    shinoさんが投稿した愛車情報(SV650)
    shinoさんが投稿した愛車情報(SV650)

    9月23日
    2023年版の道の駅スタンプ帳をゲットした時から行ってみたいと思ってた道の駅美ヶ原高原にSV650のETCテストも兼ねて行って来ました。

    5時起きの予定でしたが、4時には目がバキバキに、そのため1時間早めに出発しました。

    所沢から横川サービスエリアまでノンストップでした。
    体が冷えたので横川のドトールでコーヒー休憩。
    横川サービスエリアを出たトンネルエリアの山々がとても綺麗でした。

    念願の道の駅美ヶ原高原に到着と思ったら、山本小屋ふる里館に無事到着。
    こちらからの景色も良くて、間違って入って正解でした。
    その後、本家道の駅へ。
    もちろんこっちの景色も良く、テンションも上がりました。

    その後は下記の道の駅に立ち寄りました。
    和田宿ステーション
    マルメロの駅ながと
    女神の里たてしな
    ほっとぱーく浅科
    ヘルシーテラス佐久南
    オアシスなんもく
    しもにた
    上野

    しもにたから上野に向かう途中で、
    坂道発進を失敗してしまい、
    立ちゴケしちゃいました。

    その後の自走には問題なく、無事帰宅できました。

    プロテクト入りの服を着ていたので、怪我は全く無し。
    マフラー側にこけてウィンカーとステップは交換が必要で、ミラー、バーエンド、ブレーキレバーとマフラーカバーは傷ものですが使えそうです。

    万葉の里の駐車場で雨雲レーダーを確認して、長居するより急いで帰る選択することにしたので、万葉の里はスタンプ無しでここからまたノンストップで帰宅。

    #SV650
    #道の駅スタンプラリー
    #立ちゴケかよ


    関連する投稿

    バイク買取相場