
kuni
夫婦で のんびり走ってます。
全国の絶景やグルメの投稿 楽しみに拝見してます。
無言フォロー m(__)m










#モトクルday 初日
9/13(金) 22:00 🏠️を🚐出発
🌃の新東名を ひたすら西へ
行けるとこ迄 いったれ~ って
Downしたのが 三重県御在所🅿️
目が覚めて 出発したら
あれ!
🏍️置き場に 見覚えの有る🏍️発見👀
その方の 投稿の🏍️ チェックして
やっぱり 似てるよな~🙄
🚐から 降りて 覗くと🐼ゼッケン
付いてる~🙌
なんと @60735 さん🤣
お久しぶり~ の挨拶してると
もう一台の🏍️が 到着😲
今度は 🐶みぃちゃん じゃなくて
@106017 さん 登場😆
🌈も お迎えしてくれ
今回も 素敵な 旅が できそうです😁
次は お昼ごろ 集合の有る
針テラスへ🚐💨
9:00に 到着して ☀️天気も良いし
🏍️降ろして プチツーリング
適当に Mapで 曽爾高原って
見つけたので 行って見ました😊
イメージしてたのは
駐車場から 壮大な景色 だったけど
🅿️に(200円) 誘導されて
回りの方達は いかにも 登山客😱
えーって 看板見ると お亀池迄 15分だったので歩く事に😅
少し 上り坂を歩くと 湿地帯が
見えて そのまま 進みます😊
景色が見渡せる所迄 登って📷️✨
30分位 掛かりました😅
頂上迄は 後 2時間位なので
絶対むり~ って 引き返し
🅿️に 着くと 2人の👩ライダー
登山靴に 履き替え 山登り
するそうです😆 📷️忘れた💦
🐒🏍️ 褒めて貰って
少し 懇談 モトクル紹介して
針に 戻ります😁
来た道を 戻るのは 嫌いなので
別ルートを 選択
せっかくなので 通った事無い道
走りたいですよね😉
でも ある交差点で あれ😲
見たこと有る ⛽ 🙄
数年間 クロスカブで 九州最南端
目指してる時
ここの⛽ 使ったぞ~🤣
次回
高野龍神スカイライン編
お楽しみに😁
関連する投稿
-
49分前
11グー!
モトクルDAY2025
ダウンロードしました
#kawasaki
#ninja250R
#モトクルDAy
#滑走路
-
1時間前
20グー!
♪盗んだバイク?で走り出すぅ〜😗🏍️
KTM乗り心地バツグンやったね〜٩( 'ω' )و
今なら◯5万円引きとか、逆にビビる笑😂
宝くじ当たらんかなー😇
#モトクルday
#モトクルDAY2025
#ktm -
13時間前
90グー!
ヒャッハーッ!(°▽°)
モトクルDAY写真送られて来たぜぃー🤪📸
勇者の剣、小さかったぜぃー😇🗡️
☆*:.。.…あの興奮を、もう一度笑.。.:*☆🥰
#モトクルDAY2025
#モトクルday
-
10月19日
29グー!
おはようございます♪
モトクルDAY最高でしたね😊
ビンゴ大会で、ゲットしたBMW MOTORRADのウィンターグローブ。
コミネのウィンターグローブ使ってたけど、暖かいけど蒸れるので、今年買い替えようと思ってました。
そしたらまさかのビンゴ!!
めっちゃ嬉しい😆
GORE-TEXですよ!!
自分では絶対買わない(高くて買えない🤣)値段だと思います💲
サイズはピッタリ😁
サイズは外人さんサイズなのかな?!チョイ長いけど問題なし。
左人差し指にワイパー装備!
使わないと思うけど。
コレからのツーリングが、楽しみになりました😊
#モトクルDAY
#モトクルday
#モトクル2025
#モトクル -
10月18日
110グー!
#モトクルDAY ④
総括😼
モトクルDAY参加のおかげで
兵庫県から東側の日本はバイク自走完了
岡山県から西側残り11県になる
モトクルでよく見かける
「針テラス」にも寄れました
実際にツーリングすると
なんでここがよく登場するのかがわかる
埼玉でいうと
「道の駅 果樹公園あしがくぼ」だと思った
奈良県好きになりました 笑 単純です
立ち位置が似てる
大都会大阪のお隣 海なし県
柿が有名 埼玉は梨やいちご 農業王国
なんか地味 良い意味で笑 山多い
皆さん「やえー」してくれる🤨
鉄道は近鉄
埼玉は東武
紀伊半島、伊勢志摩側から帰らなくて正解
台風の影響でとても風が強かったし
今回とても楽しめました
無事帰宅できて感謝😇
追
キャンプ場の滑走路カメムシが多くて😅
もやし肉炒めの最後の一口食べたら
カメムシが鉄板にダイブしてたようで
人生初のカメムシの味を味わうことに👅
植物のエキス吸ってるだけだから
大丈夫だと思うけど😢
ビール飲んでるけど
2日目の万博は地下鉄で行ってますⓂ️
地下鉄駅まで約1時間⏰⏳関西の人
ばかりでしたね -
10月18日
112グー!
#モトクルDAY ③
埼玉帰路へ
熊野大社近くの茶店でめはり寿司と梅干し蕎麦
を頂く
今日中に帰宅は無理なので
宿探し
奈良までのR168はインディジョンーンズ
暗くなるまでに街に出れて良かった😄
徒歩宿を見つけ
偶然見つけた柿の葉寿司を購入して
宿で頂きました
美味しいので
翌日嫁さんにも柿の葉寿司のお土産を購入
そして法隆寺へ
夢殿や中宮寺など拝観し松坂で松坂牛ハンバーグを頂く
帰りは高速事故渋滞に5箇所ぐらい遭遇
事故ってこんなに毎日起きてる事を実感
おかげで午前様ギリギリの帰宅となった