
モトクル広報部
モトクル公式アカウントです。
モトクルをこよなく愛するモトクル広報部長が最新情報やお役に立つ情報をお届けします!
みなさんフォローお願いします!
バイク初心者なので、色々教えていただけると助かります!
※こちらのアカウントは情報発信を専用としています。
サービスや機能に関する質問はダイレクトメッセージやコメントでいただいてもご返答は行いませんので、アプリ内の「マイページ→歯車マーク→お問い合わせ」より、ご連絡よろしくお願いします。



本日開催となりました「モトクルDAY滑走路ミーティング」にご参加いただきました皆さん、ありがとうございました!!
晴れ予報が開催3日前ぐらいから突然の雨予報に☔️
昨日の夜も白浜町は雨が降っていて、いよいよヤバいという状況の中・・・
本日会場で雨が降ることはありませんでした🥺
むしろいい天気でしたね!
モトクルDAYの奇跡🙏
ご参加された方の中にはこのイベントをきっかけにモトクルを使い始めてくれた方や昔から愛用していただいている方など様々なモトクルユーザーさんがいらっしゃったと思いますが、皆さんお楽しみいただけましたでしょうか??
滑走路でのミーティングはいかがでしたでしょうか??
モトクルDAYは今回が初開催、また、モトクル主催としてこの規模でのイベントは初の試みとなりました。
今回エントリーして参加していただいた皆さんあってのモトクルDAYとなりましたが、
白浜町様・南紀白浜観光協会様をはじめ、スポンサー企業様、飲食業者様、Like a Wind様など多くの企業様にもご協力いただき無事開催することができました!
当日は入り口や駐車場前で混雑が発生してしまったり、受付が円滑に進まなかったりとご迷惑をお掛けした点も多々ございました。
また、残念ながら一部ルールを守っていただけない方々もいらっしゃいましたが、運営側としてもルールをしっかりとお伝えできていなかったこともあり反省する点もございました。
今回の反省も活かして2回目、3回目とスケールアップして満足いただけるよう開催していきたいと思いますので、大目に見ていただけると幸いです。
これからもモトクルでは皆さんがバイクに乗るキッカケとなれる存在を目指して、ライダーとの繋がりや出会い、そしてツーリングスポットなどの発見を提供していけるよう、サービスの向上を目指していきます!
本日ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
今後も引き続きモトクルを応援していただけると嬉しいです🤗
あ、家に着くまでがモトクルDAYですよ😉
皆さんくれぐれも気を付けてご帰宅ください!
それではまたお会いしましょう!
#モトクルDAY
関連する投稿
-
5時間前
57グー!
いやぁ~🤭
やれば出来るモンだねぇw💕
【#モトクルDAY2025】みんなまとめてフィギュア化したったw🤣✌️
皆さ〜ん‼️ちゃんとフィギュアになってますかぁ🤭✌️✨
あっ💦バラ売り不可なのであしからず😁✌️
今年も滑走路ラン…ワクワクし過ぎてポーズ考えて無かったなぁ😅
カメラマンさん見て「去年と一緒はアカーン💦」…で⭕まるっw🤣
………写真見たら丸く無かった😰💧
「Geminiにお任せ🥰✌️」
#生成AI
#隣のGeminiちゃん
#Gemini
#モトクルDAY -
9時間前
32グー!
モトクルDAY2025
ダウンロードしました
#kawasaki
#ninja250R
#モトクルDAy
#滑走路
-
10時間前
78グー!
♪盗んだバイク?で走り出すぅ〜😗🏍️
KTM乗り心地バツグンやったね〜٩( 'ω' )و
今なら◯5万円引きとか、逆にビビる笑😂
宝くじ当たらんかなー😇
#モトクルday
#モトクルDAY2025
#ktm -
22時間前
96グー!
ヒャッハーッ!(°▽°)
モトクルDAY写真送られて来たぜぃー🤪📸
勇者の剣、小さかったぜぃー😇🗡️
☆*:.。.…あの興奮を、もう一度笑.。.:*☆🥰
#モトクルDAY2025
#モトクルday
-
10月19日
30グー!
おはようございます♪
モトクルDAY最高でしたね😊
ビンゴ大会で、ゲットしたBMW MOTORRADのウィンターグローブ。
コミネのウィンターグローブ使ってたけど、暖かいけど蒸れるので、今年買い替えようと思ってました。
そしたらまさかのビンゴ!!
めっちゃ嬉しい😆
GORE-TEXですよ!!
自分では絶対買わない(高くて買えない🤣)値段だと思います💲
サイズはピッタリ😁
サイズは外人さんサイズなのかな?!チョイ長いけど問題なし。
左人差し指にワイパー装備!
使わないと思うけど。
コレからのツーリングが、楽しみになりました😊
#モトクルDAY
#モトクルday
#モトクル2025
#モトクル -
10月18日
110グー!
#モトクルDAY ④
総括😼
モトクルDAY参加のおかげで
兵庫県から東側の日本はバイク自走完了
岡山県から西側残り11県になる
モトクルでよく見かける
「針テラス」にも寄れました
実際にツーリングすると
なんでここがよく登場するのかがわかる
埼玉でいうと
「道の駅 果樹公園あしがくぼ」だと思った
奈良県好きになりました 笑 単純です
立ち位置が似てる
大都会大阪のお隣 海なし県
柿が有名 埼玉は梨やいちご 農業王国
なんか地味 良い意味で笑 山多い
皆さん「やえー」してくれる🤨
鉄道は近鉄
埼玉は東武
紀伊半島、伊勢志摩側から帰らなくて正解
台風の影響でとても風が強かったし
今回とても楽しめました
無事帰宅できて感謝😇
追
キャンプ場の滑走路カメムシが多くて😅
もやし肉炒めの最後の一口食べたら
カメムシが鉄板にダイブしてたようで
人生初のカメムシの味を味わうことに👅
植物のエキス吸ってるだけだから
大丈夫だと思うけど😢
ビール飲んでるけど
2日目の万博は地下鉄で行ってますⓂ️
地下鉄駅まで約1時間⏰⏳関西の人
ばかりでしたね