
モトクル広報部
モトクル公式アカウントです。
モトクルをこよなく愛するモトクル広報部長が最新情報やお役に立つ情報をお届けします!
みなさんフォローお願いします!
バイク初心者なので、色々教えていただけると助かります!
※こちらのアカウントは情報発信を専用としています。
サービスや機能に関する質問はダイレクトメッセージやコメントでいただいてもご返答は行いませんので、アプリ内の「マイページ→歯車マーク→お問い合わせ」より、ご連絡よろしくお願いします。




本日のモトクルDAY情報です🙋♂️
モトクルDAYは白浜町を舞台に開催させていただきます。
今回は白浜町様、南紀白浜観光協会様に後援をいただいての開催となっております🌴
滑走路ミーティングには、しらはまバリアフリーアート実行委員会様が毎年開催されている「白良浜 de ひらひら Tシャツアート展」の出展(告知&応募受付)もあります👕👕👕
白良浜 de ひらひら Tシャツアート展の詳細はこちらです⏬
—————————————————————
「白良浜 de ひらひら T シャツアート展」は、今年で4 回目を迎えるバリアフリーアートイベントです。
和歌山県内の福祉施設や企業及び行政が携わる『福祉×アート×観光』として開催しています。
町の観光名所である白良浜の景観を活かし、全国から応募のあった絵や写真をTシャツにプリントし、砂浜に展示します。
昨年は、全国から 504 点の応募がありました。
現在、障害の有無に関係なく9月30日まで全国からTシャツに印刷する作品の募集を行っています。
本アート展は、地元企業と福祉施設がオーガニックコットン100%にこだわり、T シャツの製造から印刷までを手掛けています。全国で行われている T シャツアート展の中でも、アート作品のキャンバスとなる T シャツを独自に製造している T シャツアート展は、他にはありません。
また、イベントを通じて、SDGsの目標達成に向けた取り組みを行っています。
T シャツの製造、販売イベントの運営の売り上げは、障がいのある方の給料に反映し、社会参加と経済的自立につながる仕組みづくりを目指しています。
環境に配慮した「made in 和歌山 T シャツ」は、Tシャツの製造過程に出たハギレの活用、作品を展示する柱に、企業での活用予定のない紀州間伐材を使用しています。
様々な場所からすべてのアート作品が鑑賞できるよう展示の工夫や、砂浜専用のビーチマットの設置、砂浜での走行が可能な車いすの準備を行い、砂浜の一部にバリアフリーエリアを設けています。また、白浜町の公式 YouTube にて会場の様子の動画配信を行い、会場にお越しいただくことが困難な方やイベント期間外でも様々な方にいつでも見ていただけるユニバーサル・ミュージアムを目指しています。
—————————————————————
素敵な取り組みですよね😳
滑走路ミーティング当日には、会場で白良浜 de Tシャツアート展に応募できますので、この機会に応募してみましょう😊
#モトクルDAY
関連する投稿
-
50分前
11グー!
モトクルDAY2025
ダウンロードしました
#kawasaki
#ninja250R
#モトクルDAy
#滑走路
-
1時間前
20グー!
♪盗んだバイク?で走り出すぅ〜😗🏍️
KTM乗り心地バツグンやったね〜٩( 'ω' )و
今なら◯5万円引きとか、逆にビビる笑😂
宝くじ当たらんかなー😇
#モトクルday
#モトクルDAY2025
#ktm -
13時間前
90グー!
ヒャッハーッ!(°▽°)
モトクルDAY写真送られて来たぜぃー🤪📸
勇者の剣、小さかったぜぃー😇🗡️
☆*:.。.…あの興奮を、もう一度笑.。.:*☆🥰
#モトクルDAY2025
#モトクルday
-
10月19日
29グー!
おはようございます♪
モトクルDAY最高でしたね😊
ビンゴ大会で、ゲットしたBMW MOTORRADのウィンターグローブ。
コミネのウィンターグローブ使ってたけど、暖かいけど蒸れるので、今年買い替えようと思ってました。
そしたらまさかのビンゴ!!
めっちゃ嬉しい😆
GORE-TEXですよ!!
自分では絶対買わない(高くて買えない🤣)値段だと思います💲
サイズはピッタリ😁
サイズは外人さんサイズなのかな?!チョイ長いけど問題なし。
左人差し指にワイパー装備!
使わないと思うけど。
コレからのツーリングが、楽しみになりました😊
#モトクルDAY
#モトクルday
#モトクル2025
#モトクル -
10月18日
110グー!
#モトクルDAY ④
総括😼
モトクルDAY参加のおかげで
兵庫県から東側の日本はバイク自走完了
岡山県から西側残り11県になる
モトクルでよく見かける
「針テラス」にも寄れました
実際にツーリングすると
なんでここがよく登場するのかがわかる
埼玉でいうと
「道の駅 果樹公園あしがくぼ」だと思った
奈良県好きになりました 笑 単純です
立ち位置が似てる
大都会大阪のお隣 海なし県
柿が有名 埼玉は梨やいちご 農業王国
なんか地味 良い意味で笑 山多い
皆さん「やえー」してくれる🤨
鉄道は近鉄
埼玉は東武
紀伊半島、伊勢志摩側から帰らなくて正解
台風の影響でとても風が強かったし
今回とても楽しめました
無事帰宅できて感謝😇
追
キャンプ場の滑走路カメムシが多くて😅
もやし肉炒めの最後の一口食べたら
カメムシが鉄板にダイブしてたようで
人生初のカメムシの味を味わうことに👅
植物のエキス吸ってるだけだから
大丈夫だと思うけど😢
ビール飲んでるけど
2日目の万博は地下鉄で行ってますⓂ️
地下鉄駅まで約1時間⏰⏳関西の人
ばかりでしたね -
10月18日
112グー!
#モトクルDAY ③
埼玉帰路へ
熊野大社近くの茶店でめはり寿司と梅干し蕎麦
を頂く
今日中に帰宅は無理なので
宿探し
奈良までのR168はインディジョンーンズ
暗くなるまでに街に出れて良かった😄
徒歩宿を見つけ
偶然見つけた柿の葉寿司を購入して
宿で頂きました
美味しいので
翌日嫁さんにも柿の葉寿司のお土産を購入
そして法隆寺へ
夢殿や中宮寺など拝観し松坂で松坂牛ハンバーグを頂く
帰りは高速事故渋滞に5箇所ぐらい遭遇
事故ってこんなに毎日起きてる事を実感
おかげで午前様ギリギリの帰宅となった