- #杉ヶ沢高原
- #氷ノ山展望駅(鉢伏山登山口)
- #但馬アルペンロード
- #瀞川氷ノ山林道(氷ノ山ストレート)
- #ハチマキ展望台
- #ハチ北スキー場
- #おじろスキー場
- #五色浜展望デッキ
- #但馬漁火ライン
- #はさかり岩
- #切浜レンガ隧道
- #天空の棚田

ヨッサン
プロフィール更新しました(2024/12/9)
モトクルを楽しまれてる皆様へ
突然ですが来年度より4年間は今までと同じ頻度でバイクに乗れない状況になりました🤣
いつもチャンスは狙ってますけど笑
でも 投稿はちょこちょこっと覗かせて頂きたいと思っています😊
こんな感じでモトクルを楽しんでいますからグーやフォロー頂いても気付かない事も有るかも知れませんが宜しくお願いいたします🙋
兵庫県在住の爺です。
2022年にセローに乗り換え 今まで
入り込めなかった道を楽しんでいます
どうぞ宜しくお願いいたします😊
峠 林道 隧道 奇岩 巨木(樹) 滝 渓谷 橋 展望台 雲 海 神社 パワースポット他
四季折々の自然の絶景なども大好き😊
愛車
セロー250 (2022年 中古で購入)
GN125-2F (2015年 新車購入)










😺 今日のミッション 😺
先日行われた
「播州アドベンチャーラリー」が
楽しそうだったので自分勝手な
コースを設定して走って来ました😊
コースは但馬アルペン ロードの
一部だけなんですけどね💦
いつもより若干スピード出しての
走行だと轍とバラスで危ない一面も🙀
早朝かつ曇り空でモヤってたので
眺望はいまいちでした🤣
そのまま北上して日本海へ向かう
途中で綺麗な渓谷にてブランチ🍱
後は但馬漁火ライン(日本海海岸線)
経由にて五色浜展望デッキで
岩場を歩き回って無事🐸🏡
自分なりに満足の1日になりました😺
#杉ヶ沢高原
(霧で何も見えない😂)
#氷ノ山展望駅(鉢伏山登山口)
#但馬アルペンロード
#瀞川氷ノ山林道(氷ノ山ストレート)
#はちまき展望台
#ハチ北スキー場
#おじろスキー場
#五色浜展望デッキ
#但馬漁火ライン
#はさかり岩
#切浜レンガ隧道
#天空の棚田
関連する投稿
-
02月28日
53グー!
思い出のベストショット!
街中の桜が散り始めた頃、見頃の桜を探して兵庫県を北上し、素晴らしい桜を見つけ、バイクと桜をアングルに入れるのにアスファルトに寝そべって撮ったお気に入り!
#モトクルベストショット
#ハイパーボウル東鉢スキー場
#但馬アルペンロード -
2024年12月01日
82グー!
山陰買い物ソロツーリング その3
海産物の仕入れを済ませ、道の駅きなんせ岩美を出発しようとしたけど、微妙な小雨が降ってました😅
#雨雲レーダー を確認したら、30分後に濃い目の雨雲がやって来ると😱
けど雲は西から東へ動いてる…アタクシの行き先は東方向なので、ワンチャン逃げ切れるか?と思い、出発しました😆
R9を走れば5分ほど早く着くのですが、それじゃ面白くないので、海岸沿いを走るR178、通称#但馬漁火ライン を選択👍
ただしR178は所々に自動車専用道路区間があるので、旧道の方を走りました🛵💨
出発してから10分後、小雨が落ちてきました☔️
この程度なら大丈夫と思い、そのまま突き進みます😆
しかし想定外の出来事が…😳
東浜から居組へ抜ける海沿いの峠、台風の後かってぐらい落ち葉や木の枝などが落ちてて、路面がぐちゃぐちゃ😱
しかも雨で濡れてるもんだから、滑りゃしないかとヒヤヒヤしながら通過しました😅
そして#居組 を通過して、#穴見海岸展望所 の🅿️で写真を撮ってたら、雨足が強くなって結構な勢いで降り出した😱
下手に動くとずぶ濡れになるので、しばらく雨足が弱まるのを待って出発😅
目的地は湯村温泉なので、距離にして約20kmほど。
これ以上降るなよと願いつつ走りますが、またしてもかなりの勢いの雨が…😱
もう開き直って目的地まで突き進みました🤣
ちなみにカッパは持ってたけど、着る余裕が無かったのと、意外と着てるウェアが雨に強くて、中に染み込まずに済んだのも助かりました✨
次の買い物先は#但馬ビーフはまだ さん😆
今回は但馬牛のすき焼き用バラ肉と、焼肉用の霜降り肉、ボイル牛すじをゲット👍
買い物後、しばらく店の軒先で雨宿りさせてもらって、雨が弱まったので出発しました🛵💨
この後、本来の予定だったらこの先のドライブインで昼ごはんを食べて、小代からR482で若桜へ抜け、波賀から千種を通って帰るつもりだったんですが、この時点で既に14時を回ってた💦
ここから飯食って、R482の小代〜若桜区間は通った事がないので時間が読めない&路面が荒れ荒れなのは間違いなく、行ったら帰るのが遅くなりそうだったので行くのを断念、来た道を帰ることにしました😅
それにずぶ濡れになって、テンションが下がったのも理由の一つです😓
Uターンして、雨で写真が撮れて無かったので、もう一度#湯村温泉 へ立ち寄り写真を撮って後にしました🛵💨
今度はR9で鳥取方面へ戻り、県境の蒲生トンネル手前から、雨滝方面へ抜けるショートカットの県道を通ります😆
この道、まあまあの酷道なんですが、以前何度も通ってるので大丈夫だろうと思ってたら…この日はなかなか荒れてました😅
でも紅葉の山の中を走れたのでヨシとします👍
そして自宅へ向け、ひた走るのでした🛵💨💨
つづく -
2024年11月03日
78グー!
ランチ&買い物ツーリング その1
今回は、昨年から行きたいと思ってたお店へランチを食べに行きました😄
そしてその方面に行くのなら、買いたいモノがあったので、持ち帰れる準備をして自宅を出発🏍️💨
行き先は、兵庫の屋根と言われてる方面です😆
東方面へ行く時は、いつもの如く一本松へ立ち寄り、そこから上郡を通り佐用へ🏍️💨
佐用から千種方面へ進路をとるのですが、途中#道の駅ちくさ へ立ち寄ります😃
もみじの木を見たけど、紅葉はまた早い…と言うか、葉が赤黒くなって終わるんじゃね?😱って感じでした😫
今年も色鮮やかな紅葉はムリっぽそう😭
その後はR482で波賀〜R29を北上し、#若杉高原 を通って大屋から養父へ抜け、R9へ出たら西進します😃
そして今回の目的地の手前にある#道の駅ハチ北 へ立ち寄りました😊
この道の駅に来るの、何十年振りだろう😆
交流館には#ハチ北スキー場 と#スカイバレイスキー場 のコース図が😳
めっちゃ懐かしい✨
20代の頃、ハチ北の北壁へ挑んでたのを思い出し、懐かしんでました😄
バイクリターンと同時に、スキーは足を洗ったので、今のスキー場はどうなってるのかな🤔
そんな事を思いながら、目的地へ向け出発するのでした😆
つづく -
2024年09月01日
144グー!
💦また天空かよって言わないで💦
天気が良かったのでフォロワー
さんが行かれてた浜辺の入口へ🏍️
そこは海水浴シーズンが終わり
パラグライダーがたくさん
飛んでました 🪂 🪂 🪂 🪂 🪂
皆んな笑顔
きっと楽しいんだろうなぁ🤩
ちょっと興味あり😽
浜辺の入口で上手く写真撮りたかった
けどフォロワーさんの足元にも
及ばず⤵️🥲
折角ここまで来たので丹後半島の
「海の見える草原」
へ足を伸ばすと
「海の見える😺天空😺の草原」
の看板に目が止まりどんどん登って
行き止まりの写真が1枚目です😽
(スポット情報もその場所です)
草原って言うほどでもないかも
だけど眼下に海も見えるし
雲も近くて気持ちの良い場所でした👌
今日は夕方から雨予報でしたが
幸い雨には降られず無事に帰宅🏡😊
#海の見える天空の草原
#海の見える草原
#碇高原牧場
#久美浜砂丘
#五色浜展望デッキ
#久美浜湾
#清竜の滝
-
2024年05月12日
39グー!
兵庫県氷ノ山の有名なロングストレートダート
気持ち良く飛ばせるダートです👍
周辺には林道多数
杉ヶ沢高原、はちまき展望台、スキー場多数
快晴でサイコーな絶景でした✨
#絶景林道
#CRF250rally
#展望台
#高原
#オフロード
#瀞川氷ノ山林道
#但馬アルペンロード