
hassy@kyoto
1963年式の還暦超えリターンライダーです。
ツーリングには忍千40thで城めぐり&地元グルメ、日頃の通勤&買物ではXMAXでバイクライフを楽しんでいます。😊
「バナナマンのせっかくグルメ」のようなテレビ番組で紹介されたお店の料理やB級グルメにもバイクで出かけて食べ回るのが大好きです‼️😆
バイクに無関係なアップもたまにしますが、気になさる方はスルーでお願いします。
【大型バイク歴】
FZS1000フェザー → FJR1300AP → NC750X DCT → VFR1200X → レブル1100 DCT → Ninja1000SX 40th










播磨シーサイドロード
尾道ラーメンを堪能したあとは、
@85686 さんオススメの播磨シーサイドロード(R250)で快適な海岸線を走行です❗️😆
兵庫県たつの市御津町岩見から兵庫県相生市にかけて走るR250は「播磨シーサイドロード」と呼ばれ、瀬戸内海沿いの絶景🤩を楽しむ事ができる国道のルートです。✨
しかしあまりにも暑かった🥵ので、道の駅「みつ」で白桃かき氷🍧を食べてクールダウン休憩。💦
今日は我が弐号機の6ヶ月点検&オイル交換でしたが、猛暑🥵の中でも久しぶりに満足のいくプチツーになりました❗️😆
#播磨シーサイドロード
#二輪定率割引
関連する投稿
-
2024年07月27日
101グー!
尾道ラーメン 宝竜 (再々々々?訪)
「ただそれだけのために走る」🏍️🏍️🏍️
体内から尾道ラーメン免疫切れ💦とのお知らせで、定期的摂取に今日のランチは尾道ラーメン宝竜さんに山陽道ワープで行ってきましたー。✨
(もち、二輪定率割引を利用♪👍)
ここは本場尾道の製麺所から麺を仕入れている、めちゃ本格的な尾道ラーメン屋さんです❗️🤣
@38731 さんの投稿で知った、尾道ラーメンの名店なんです‼️🤣🤣
尾道ラーメン(濃口) 800円
餃子 350円
ご飯(中) 150円
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
噛み応えのある、美味しい麺❗️🤣
独特の背脂入りコク旨スープ❗️🤣🤣
餃子まで食べて、もう大満足❗️🤣🤣🤣
ご近所の方が実に羨ましい。🥹🥲😂
ご馳走様でしたー。😆
#尾道ラーメン
#尾道ラーメン宝竜
兵庫県高砂市竜山1-6-300-3
#ただそれだけのために走る
#二輪定率割引 -
2024年06月29日
104グー!
天ぷら屋 天じゅ
「ただそれだけのために走る」🏍️🏍️🏍️
今日はランチに福井市に来ましたー。😊
「天じゅ」は、コスパ最高の天丼のお店です。
「バナナマンのせっかくグルメ‼︎」で知ったのですが、急に梅雨の合間に晴れ☀️たので、突撃ランチです❗️😆
海鮮かき揚げ天丼 1200円
めんセット(小)+240円 (冷おろしそば)
半熟玉子天 140円
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
季節限定の海鮮かき揚げ天丼は紅生姜と夏野菜の2品が付き、かき揚げに入っているムキエビも増量中です。✨
かき揚げはもう、過去一番の美味しさ❗️🤣🤣
半熟玉子の天ぷらは黄身がトロトロ‼️🤣🤣🤣
お店秘伝の丼タレは、鰹節や雑節、野菜などを丁寧に煮込み、その旨味を濃縮させた出汁とか。😍
これだけでもご飯🍚が美味しくいただけます。🤩
(「タレ多め」もチョイスできます✨)
二輪定率割引で来た甲斐がありました。😊
ご馳走様でしたー。😆
#天じゅ
福井県福井市高木中央1-304
11時〜21時半
#ただそれだけのために走る
#二輪定率割引 -
2024年04月07日
79グー!
小丸城跡
2024年初の二輪定率割引を利用して、福井県越前市の小丸城跡に来ましたー。🏍️
小丸城は織田信長の家臣で府中三人衆(前田利家もその一人)の一人、佐々成政が築いた平城で、福井県の指定史跡です。
当時は内堀と外堀がありましたが、現在は本丸跡と城門跡や隅櫓跡、土塁と堀跡が残っています。
元は寺院の一部を取り込んで築城した小丸城ですが、春は桜🌸、秋は紅葉🍁が見事に咲くそうです。✨
#春スポット
#バイク×春
#バイクと桜
#小丸城跡
福井県越前市五分市町28
#二輪定率割引
#城攻めツーリング -
2024年01月18日
211グー!
日曜日のカキオコモグモグトコトコマスツーリングの続きの投稿です〜🎶
五味の市でお腹いっぱいになった後、前から行きたいリストに入れていた、備前♡日生大橋にトコトコツーリング〜😄🎶
橋の正式名称に絵文字(ハートマーク)が使われるのは前例がなく平成27年開通時に色々と話題になった所らしい〜です😀
映画?AI崩壊とやらで橋を封鎖して、カーチェイスシーンを撮影した所らしいです(見たことないので詳しくはわかりません〜😅)
橋をわたって、鹿久居島と頭島をカキ筏が浮かぶ日生ならではの風景を楽しみながら、かる〜く走って😁
その後、まだまだ混んで人だらけのタマちゃんの横をトコトコ走って〜😄
スローな時間に癒やされる憩いの場、何度でも行きたくなる〜🎶ボブカフェに到着〜😄
(しかも、お店方々、過去に来たことを覚えててくれました〜😄凄い〜‼️)
ここで何故か癒される薪ストーブで体を暖めてゆっくり休憩しながらバイクトーク、お写真撮影を行い、お店を後にして
さむ〜い中、播磨シーサイドロードのクネクネ最高😄七曲がり! 〜🎶を楽しんで😄
道の駅 みつで休憩〜😄
そして日が暮れる中、ひたすら寒さに耐えてトコトコ走って大阪方面への帰路につき、
のらや石切店で、冷えきった体を暖める為にカレーうどんを美味しく頂き、その後ご一緒して頂きましたフォロワー様と解散しまして自宅に帰宅〜😄🎶
寒かったけど、楽しいカキオコモグモグトコトコツーリングでした😄
次は、徳島県は、南阿波サンラインへのトコトコツーリングかな〜??何処行こう〜??
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#バイク
#備前♡日生大橋
#ツーリングスポット
#日生
#BOBCAFE
#カキオコ屋台五味の市
#カキオコ
#五味の市
#カワサキ
#道の駅みつ
#国道250
#播磨シーサイドロード
#はりまシーサイドロード
#室津
#相生
#七曲り
#鹿久居島
#頭島
#のらや
-
2024年01月15日
232グー!
日曜日の、せとうちの冬の味覚カキを楽しむ極寒の日生カキオコモグモグトコトコツーリング〜😄🎶
早朝、めちゃくちゃ🥶さむ〜い中、某ローソンになかよしフォロワー様にお集まり頂き、インカムトークで寒さを紛らわしながらひたすら走って、岡山県備前市日生に到着〜🎶
関西圏お住まいのツーリング好きなら日生で人気のある、お好み鉄板焼きタマちゃんを目指すのが定番ですが、待ち時間もかなりある人気店、待ってたらツーリングする時間がどんどん減るので、そのまま通り越して😄待ち時間なく色んな牡蠣と、海の景色を楽しめる😄 五味の市へ〜🎶
ここでいろ〜んな牡蠣を海見ながら美味しく頂きました〜😄
色々な牡蠣関係の食べ物ありましたが、ソフトクリームの上にカキフライが2つのってて仕上げに刺身しょうゆをかけて食べるという名物「カキフライソフト」とやらも売ってました〜😅(食べてませんが〜😂)
お腹いっぱいになった後は、気になるスポットの備前♡日生大橋を渡って鹿久居島トコトコツーリングと、スローな時間に癒やされる、憩いの場のボブカフェの投稿は、写真の整理ができたら次回に投稿します〜😄
さむ〜い中、ご一緒して頂きましたなかよしフォロワー様、ありがとうございました〜😄🎶
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#バイク
#備前♡日生大橋
#ツーリングスポット
#日生
#BOBCAFE
#カキオコ屋台五味の市
#カキオコ
#五味の市
#カワサキ
#道の駅みつ
#国道250
#播磨シーサイドロード
#はりまシーサイドロード
#室津
#相生
#七曲り
#鹿久居島
#頭島
#のらや
-
2023年07月16日
78グー!
みかん&バニラソフトクリーム
市場の外はかなり暑かったので、「日本海さかな街」の市場内で過ごしていました。
市場内にはカニを初め、新鮮な魚介類がたくさんあります。
どれもそれなりにお高いですが、見ているだけでも楽しかったです。😊
帰る前に夏定番のソフトクリーム。😋
ご当地の「みかん&バニラソフトクリーム」(380円)をチョイス!
ミカンの味がしてバニラも味わえる、美味しさ抜群のソフトクリームでした!
---
猛暑でしたが、高速道路を走りっぱなしで渋滞も無しだったので、暑いのは何とかなりました。😅
二輪定率割引、いつも助かりまーす。🙏
#ソフトクリーム
#みかん&バニラソフトクリーム
#二輪定率割引 -
2023年04月08日
76グー!
岐阜城
ランチの後は、念願の岐阜城へ。🏍
岐阜城は山城ですが、かなり高い位置にあり、観光ルートはロープウェイのみのようです。😅
岡山県高梁市の高梁城のように、山城ながらも途中までは県道で登れることができるケースもありますが、今回は断念して麓からの写真となりました。😭
しかし元は斎藤氏が居城としていた稲葉山城、織田信長の稲葉山城攻めで岐阜城と改名になった訳ですが、昔の人はあのような高さでよく城を築き上げたものですねー。🤔
帰り道も二輪定率割引を利用しました。👍
岐阜羽島IC〜巨椋IC 119km 3,000円→1,880円♪
---
2023.6.21
再訪し、ロープウェイで登城してきました。👍
#岐阜城
#二輪定率割引