
GSX1100S 中古レビュー
契約前に車体をじっくりみて不具合をお店と確認。お店に「ちゃんと走れるようにしてから納車して」とお願いしたのでバイクとしてはキチンと走る🙂事が良かったです。
店負担でオイル漏れ修理、キャブレター交換、したので良心的なお店で良かった😉これからも長く付き合うだろうなという感想です。
購入したカタナが、カタナ全体の相場より安かったので、外装がボロボロは覚悟の上でしたが改めてみると色々気になるー😝です。
これから直すところ 以下部品発注中
•アッパーカウルのアンダーフィンが折れて半分無いし😂取り付ける。
•チェーンカバー無く取り付け。
•フロントフルードケース社外品のため純正に。
•右タンデム部フレームによくわからん溶接部品あり。社外マフラー用に??これはカットして削ればいいのか?な。
•左ミラーが破損していたので中古純正に取り替え。
•リアフェンダー半分ぶった斬れてる。ので交換。
•ヘッド部オイル漏れの跡が茶色シミになってるので研磨必要。
•ボロシートな上にタンデムベルト固定ボタンが無い。要張り替え。
•花咲Gでメッキやマフラーゴシゴシする必要あり。
乗り心地
•乗れる。誰でも。エンジンジェントルで視認性良い。重いから立ちゴケ注意です。
高速巡行とか凄いラクそう。
•クイック旋回は??きつめのs字クランク的な曲がり道をネイキッドのような感覚でクイックしたら、ハンドル戻らんような、エンジンがフレームから抜けそうな挙動を感じて怖かったです。
街乗りだとgsxs750の方がエンジンピーキー過ぎて乗り辛かったです。
カタナの後にSRV250乗るとチョー軽過ぎて怖い😱です。
#gsx1100s
関連する投稿
-
GSX1100S KATANA
04月28日
17グー!
Chat gptに、前半分カタナで後ろ半分がボクスターという架空のトライクを描いて貰いました。ちょっと反則技の写真です。遊びということで。
場面としては、マッドマックス2の野営のイメージ。
#gsx1100s -
04月27日
80グー!
千葉のサトゥルニア??たんぼ 朝活9時
あれま
田植え中と知らずお邪魔しました。
観光地化してるのでトイレも食事処もありました。
写真には写しませんでしたが、2箇所ある大きな駐車場は満車で路駐満載+道路やレストランは観光客満載の大混雑してました。
帰りは高速でチート帰還です。
#gsx1100s