
むっく
夫婦で近場を走ってます。
グルメツーリングが多いです(笑)
2020.02.07初投稿?







近場を原ニでお花見ツーリング その2
#清正堂 さんでモーニング和菓子を頂いた後は、少し走って#種松山 へ🛵💨
向かったのは種松山公園西園地です😊
ここは辺り一面が桜の花で囲まれる、#花見スポット として有名な場所なんですが、やはりもう葉桜になりかけてました😂
一週間早かったら、めちゃくちゃ綺麗だったと思います💦
その代わり#八重桜 は満開だったので、八重桜の下でパチリ📷
その後は種松山の下りワインディングを楽しみ、次の目的地へ向かいました😄
つづく
#春スポット
#原ニツーリング
#スクーターツーリング
#夫婦ライダー
関連する投稿
-
5時間前
41グー!
HONDA クロスカブ
CB
CBR
レブル
YAMAHA YZF-R1
XSR
SUZUKI GSX-R
V-Strom
HAYABUSA
KAWASAKI エストレヤ
Ninja
Harley-Davidson
DUCATI
ご来店ありがとうございます
https://www.youtube.com/channel/UCUYtS-zRN-ea0GSMjhcI4AQ
#日本一ライダーが集まる和菓子屋
#清正堂 #バイク大福 #水島どうでしょう
#福水 #車輪どら焼 #ライダーズ和菓子屋
#和菓子で日本を元気に #餡全運転 #ピーポーようかん -
6時間前
38グー!
HONDA クロスカブ
CB
CBR
レブル
YAMAHA YZF-R1
XSR
SUZUKI GSX-R
V-Strom
HAYABUSA
KAWASAKI エストレヤ
Ninja
Harley-Davidson
DUCATI
ご来店ありがとうございます
https://www.youtube.com/channel/UCUYtS-zRN-ea0GSMjhcI4AQ
#日本一ライダーが集まる和菓子屋
#清正堂 #バイク大福 #水島どうでしょう
#福水 #車輪どら焼 #ライダーズ和菓子屋
#和菓子で日本を元気に #餡全運転 #ピーポーようかん -
17時間前
141グー!
美の山公園 第一駐車場
4月27日のお話 その柒
「みのやま」って読むみたいですね。
こちらは思いつきで初めて行ってみましたが、
見晴らしが大変素晴らしいデス
秩父全体が丸見えデス☺️
途中には紫色の花が道路に左右に満開で🈵
うわぁー🤩と2人で喜んでしまいました。
しかも、新芽の木が多く、
杉のような常緑樹が少なく、
木漏れ日も明るくキラキラで、
透き通る緑があまりにも綺麗🤩
しかも、両サイドに花満開ときたら、
そりゃもう
バイクツーリングの良さ全開です☺️
道幅は狭めなので、ゆったり行くがいいです☺️
少しだけ休憩して、帰路につきます。
気ままにルートを決めると楽しいですね😊
バイクで散策♪
#SRX600
#XSR155
#美の山
#展望台
#秩父
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
-
CT125 HUNTER Cub
05月03日
34グー!
2025.4.20
原ニの仲間が増えましたー🛵🙌
6台で広島から今治までしまなみ海道ツーリング❣️
この日は寒くておじさん達トイレ休憩多め😅
でも皆んなでわちゃわちゃ走るのも楽しいよー🛵
お昼は今治で焼豚玉子飯でお腹を満たして🐷🍳
帰りは今治から岡村島までフェリーでワープ🚢
とびしま海道を走って帰りましたー😊
楽しい1日を過ごせました👍
#ホンダ #CT125 #ハンターカブ #今治 #岡村島 #しまなみ海道 #関前フェリー #とびしま海道 #白楽天 #焼豚玉子飯 #バイクのある生活 #夫婦ライダー
-
05月03日
67グー!
HONDA CB
ZOOMER
CBR
SUZUKI GSX-S
KAWASAKI Ninja
YAMAHA BW'S
ご来店ありがとうございます
https://lit.link/Kiyomasado
NO BIKE NO LIFE
#日本一ライダーが集まる和菓子屋
#清正堂 #バイク大福
#福水 #ライダーズ和菓子屋
#バイクで日本を元気に #餡全運転 #車輪どら焼 #ピーポーようかん -
05月03日
103グー!
北アルプス と 水仙
#ゼファー750
#zephyr750
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクは楽しい
#カメラは楽しい
#バイク写真部
#バイクと景色
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#motorcycle_moment
#motorcycle
#motorcyclelife
#motorcyclephotography
#kawaski
#日本の風景には日本のバイクが似合う
#オートバイと風景
#風景とオートバイ
#北アルプスとバイク
#北アルプス
#桜並木
#春スポット
#ミシュランタイヤ
#Road6
Road 6 ライフが長くて良いですねー