
山田うどん
武蔵国の川越出身でございます。
大和国がとても美しく、奈良の都へ憧れて…
「いにしへの奈良の都の八重桜 けふ九重に匂ひぬるかな」
「みかのはらわきて流るる泉河 いつみきとてか恋しかるらむ」
現在は山城国と大和国の国境付近に在住しております。








@106044 さんや@54355 さんに先をこされましたが新年恒例の初詣に#辰水神社 へ行ってまいりました。
本日、天気は良かったけどメチャンコ寒かったです。
W800W800 さんご指摘の通り、今年の干支は去年のウサギさんと比べてだいぶ小さく感じます。
何故でしょう?不思議です。
復路は、#清少納言 御用達の♨#榊原温泉 から#青山高原 へ抜けたかったのですが、工事㊥のため通行止めで165号まで迂回させられました。
今年の大河ドラマは#紫式部 ですが、ライバルの清少納言も登場します。
「枕草子」の作者である清少納言は今熊野観音寺境内近くに育ったと言われています。
清少納言は才女として有名で、年下の紫式部とはライバル関係にあったそうです。
「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは少し明かりて紫だちたる雲の細くたなびきたる」
現代語訳:春は明け方がいいわね。だんだんと白んでいく山際の空が少し明るくなって、紫がかっている雲が細くたなびいているのがいいのよ。
「巡りあひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな」
現代訳:久々にお友達を見かけたけど…もう姿が見えない。まるで、月が雲に隠れてしまったように…なごり惜しいけど、またね! バイバイという歌です。
清少納言が才能をひけらかしたのに対して、紫式部は控えめで才能をひた隠しにしたと言われています。
さて、新年早々、お年玉でアクションカメラを新しく調達したので、適度に路面が荒れている青山高原道路で試しましけど、手ブレ補正が完璧で言うことありません。
DJIオズモアクション4はアマゾン他で現在セール㊥です。超お買い得です。
ツーリングの記録やモトブログに最適です。
この機会に是非ともお試し下さい。
GoPro12も素晴らしいけど、熱暴走とセンサーサイズとメーカー対応がイマイチかなと思います。
次回GoPro13の仕様に期待ですネ。インスタ360も気になります。
かつては、Japan as No.1と言われた日本のメーカーも、車(EV)も半導体もカメラも中国や台湾のメーカーに抜かれてダメになりましたネ。
悔しいけど、数年先には中国が世界一で間違いないですネ。中華製の技術革新、品質upと性能の向上の進化は、昔の日本以上かも知れません。
#アクションカメラ
関連する投稿
-
CBR1000RR-R FireBlade/SP
04月28日
36グー!
4月30日の鈴鹿ライドオンの準備として、NSF100に取付けていたウェラブルカメラをRR-Rのトップブリッジにセットしてみた。
GoProは少し物が大きくて視界の妨げになるが、これならカメラ部分だけを取付けるので、あまり邪魔にならない。
トップブリッジに取付けるマウントはCADで設計し、3Dプリンターで出力した物を利用。
強力な両面テープと結束バンドで固定しているので、外れる事はまず無さそう。
このPanasonic製のカメラは既に生産終了となっているみたいだが、ヤフオクで安く出品してたりもしました。
今日は昼から雨みたいだけど、30日は晴れそうだし、今からもろもろ楽しみです。
#アクションカメラ
#ウェラブルカメラ
##動画撮影
#サーキット走行
#CBR1000RR-R
#Route33.jp -
04月27日
26グー!
リアタイヤ交換したので皮剥きに三重県のソニックと青山高原へ行ってきた
#三重県 #伊賀市 #伊賀コリドールロード #ソニックのオブジェ #津市 #青山高原 #青山高原道路 #青山峠 #triumph #TRIDENT660 -
Ninja 400
03月30日
50グー!
🏍️🏍️🏍️
2025.3.29
息子タンデムツーin伊賀
息子がツーリング行ってみたいと言うので
初タンデムツーリング🏍️
am8:00出発
走りやすい道でと思い163をのんびりと
いつもの道の駅みなみやましろ村で休憩🚬
せっかくなので月ヶ瀬の梅林もきました。
昨日、一昨日の雨でほとんど散ってました🥹
花って満開で見るのむずかしいね🤣
小谷商店さんでコーヒー、ソフトクリームを頂きお店の前の枝垂れ梅を見ながら休憩☕️梅絨毯が凄く綺麗🥰
来年こそは満開の梅を見たいです🤣
お昼までまだ時間があったので
昼食予定の場所に近かった白藤の滝へ
息子は人生初の滝らしいです!
あんまり期待してなかったけど近くでみると結構迫力ありました👍
お昼はログハウスレストランたちばな
息子はジャンボハンバーグにご飯おかわり。
4月から中2なので
さすがに良く食べるようになってきました😊
昼食後は青山高原の風車を見に行きました。
近くでみる風車はとても大きく、迫力がありカッコよかったです😍
丘の上からは伊勢湾が一望でき凄く良い景色でした✌️
帰りは名阪国道からお決まりの針テラスで一服🚬
息子はファミチキ食べてました。食べ盛りは恐ろしい🤣
お土産の赤福を買って16:40頃帰宅。
フルカウルのタンデムは辛かったと思いますが
息子くんよく頑張りました👍
16歳なったら免許とるみたいです🙌
僕はできたらバイクは乗ってほしくないですが...🥹
走行距離:243km
#ninja400
#cb125r
#バイク初心者
#ツーリング仲間募集中
#ソロツーリング
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活
#バイクカスタム
#バイクツーリング
#月ヶ瀬
#白藤の滝
#ログハウスレストランたちばな
#青山高原
#針テラス
#親子タンデム -
03月04日
481グー!
20250113 sideA
津市に大きなへびがあると聞き行ってみた。
辰水神社
と、名前は辰だがへびさんは大きい。
しかも白蛇で、迫力満点
お参りをして、帰りにもう一度、へびさんの写真撮影。
#辰水神社
-
01月21日
184グー!
日曜日のフォロワー様と行く三重県方面へのトコトコツーリング〜😁
三重県津市榊原町にある七栗の湯とも言われ、清少納言の「枕草子」にて「湯はななくりの湯、有馬の湯、玉造の湯」とうたわれている、「日本三名泉」のひとつらしい〜🎶のどかな里山に滾々と湧き出る無色透明な美湯に浸り、寛ぎと癒しのひと時を楽しむことができる#榊原温泉 にトコトコツーリング〜😁
冬のツーリングなので、温泉には入りませんでしたが、最近では#廃墟スポット として有名になりつつある温泉街ですね〜😅
温泉街をトコトコ走ってふらっと立ち寄りました#射山神社 (イヤマジンジャ )〜😁
大黒様の「恋こ槌」が縁を結ぶ強力パワースポットらしく、中にあった200円でできるむすびくじとやらをお試しにやってみる事に。。。結果は大吉😁〜🎶
(結婚してて、娘も息子もいるのに今さら大吉がでても。。。😂)
恋のパワースポット押しがかなり強い神社でしたね〜😁
2025年、新しい恋の出会いをしたい人は、射山神社 へツーリングしてみてはどーでしょうか〜😁😁🎶🎶