さちマンさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(さちマン+お久しぶりです。 そろそろシーズンも終わ)
  • さちマンさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    さちマンさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    さちマンさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    さちマンさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)

    お久しぶりです。
    そろそろシーズンも終わりに近づいてきてますね。
    早く峠に行かねば...

    というタイミングで新しいパーツが到着。
    半年以上前に注文したディライト製のマッドガード(インナーフェンダー)です。
    もう忘れてたよ...w

    何故こんなカーボンパーツを?
    ルックスパーツじゃないの?
    と思われるでしょうが、僕には非常に気になっていた欠点を解消するパーツなのです。

    雨の日とか走った後、Supersport乗りの方はリア周りがめちゃくちゃ汚れてないでしょうか?
    フェンダーレスにしたらもう背中まで泥ハネが...
    それと無関係にリアサス周りは泥だらけ...
    雨の日は基本走らないけど、不可抗力で濡れた路面を走る羽目になった後に幻滅する訳です。

    原因はノーマルのインナーフェンダーが短すぎる事。
    ルックスは良いのですが。
    海外でもこれが気になるユーザーは多いようで、ドイツのイルムバーガーとかからもロングタイプのフェンダーが販売されています。
    でも、高いんだよね...

    ディライトさんのフェンダーも安くないけれど、海外製のフェンダーに較べれば随分費用は抑えられます。
    製品も綺麗ですしね。

    さて、早速装着してみました。
    たかがフェンダーなのに取り付け凄く大変だったよ...
    中央にあるフェンダー裏のボルトの付け外しがねえ...スペースなさすぎるんです。

    思ったよりもノーマルとのサイズ差が大きくて、かなりルックスも変わりましたw
    それにしてもこの差は...w
    まあ、見た目も悪くはないかと思います。

    効果はいかほど?と言いたいところですが、まだ雨中に走ったりしてないので判りませんwww
    とはいえ、これで安心して遠出できるようになりました。
    気になる人は是非お試しあれ。
    ホントはFRPとかの安いパーツがあったら良かったな、と思ってますが、市場にはないんだよね。

    #DUCATI
    #リアフェンダー

    関連する投稿

    バイク買取相場