
keei5
▼所有車種
-
- W650
バイクに目覚めた40代です。(*゚▽゚)ノ
大型も取得しました!\(^^)/
CBR250RR購入したっ!!→納車しました!(^3^)?~~
→大型乗り換えの為手放しました!
→スピードトリプル1200RR
キャンプやるので、キャンツー行きたい!
大自然の中をバイクで走るのを待ちきれず、
YouTubeにかじりついております(^O^)
皆さんのカスタムや、ツーリングスポット参考にさせて頂ければと思います!
■2022.10.20 卒検合格、免許取得
■2022.10.26 CBR250RR 納車 走行距離 納車時 2922km
■2023.06.16 大型自動二輪 免許取得
■2023.06.20 新しい相棒 契約\(^o^)/~
■ 2023.7.18 スピードトリプル1200RR納車
■ 2023.9.24 W650購入
■ 2023.9.29 W650納車


高麗神社⛩️🍁へ。
紅葉は色づき始めってところでした。
風が冷たく感じますが、
トコトコトコのんびり走るのが心地よい良い
気温です。😄
#ツーリング #ソロツーリング #ツーリング好きと繋がりたい #カワサキ #W650
関連する投稿
-
0分前
0グー!
お天気日中はなんとか走れそうなので‼️😂
お散歩ツーリング🏍️🛵
沼南のcafe RacerにてSUZUKIとkawasakiの合同meeting🤗
ちょっと遅れて到着🏍️🛵💦何台か帰っちゃって合同でこれだけってだいぶ集まるの減ったなぁ😅
からの〰️😂
道の駅こうざき寄って🚻🚬☕
神崎橋のたもとの近く、神埼船場❔でZ900RSmeeting🤗
車種何でも🆗だったので見てきた✨
遠くは九州からのご来場‼️🚛に8台乗せて来たんだって凄い✨
小一時間程いて帰る🏍️🛵
けど、お腹も空いたので松山下公園近くのラーメンショップ🍜
~の
オートパーラーマスダで休憩して、スーパーでお買い物して
早めの帰路🏘️🏍️🛵
#zx25r
#バイクのある風景
#ツーリング
#kawasaki
-
46分前
23グー!
久々の投稿✨
GWに四国走って来ました(* ̄∇ ̄)ノ
一週間かけてガッツリ走ったので大満足の旅でした🎵
ちょっとづつ投稿していきたいと思いますm(_ _)m
四国ツーリング
徳島①
・室戸岬
・大鳴門橋
・渦の道
・御厨人窟・神明窟
・阿波尾鶏のステーキ
・鯛塩らーめん
・鳴門金時のモンブラン
四国には一週間滞在して雨降ったの一日だったので
ほぼ、天気最高♪景色最高♪
食べ物も美味しくて帰宅した頃は
体重2kg増量してました🤣
#ハーレー
#スポーツスター
#ツーリング
#四国ツーリング
#バイクのある風景
-
1時間前
51グー!
moning may mayonnaise.
高松市老舗大衆食堂。
よしのや食堂。
揚げ玉マヨネーズ定食。
#ホンダ#カワサキ#スズキ#ヤマハ#ラビット#ラビットスクーター#メグロ#本田#川崎#鈴木#山葉#富士重工業#目黒#本田技研工業#川崎重工業#鈴木自動車#山葉発動機#目黑製作所#高松市老舗大衆食堂#よしのや食堂#マヨネーズ#マヨラー#マヨネーズは持ち込み#揚げ玉#揚げ玉は持ち込み#揚げ玉マヨネーズ定食#バイクが好きだ#スクーターが好きだ#オフロードが好きだ#ゼロハンが好きだ#ナナハンが好きだ#2stが好きだ#ツーリング#ツーリングスポット -
VTR
9時間前
24グー!
本日はいつメンで出石そばの手形チャレンジに😄
そしてお店は手打ちそば近又さんで😌
20皿で手形が貰えるので20皿にしようと思ったけど、30皿やったら黒い手形になるので30皿を目指すことに🎵
残り4皿くらいでほんま心折れかけたけどなんとか食べて手形ゲット💧
出石城下町を軽く歩き、食後の運動で竹田城跡の雲海が撮れる場所の立雲峡に😄
片道30分くらいやけどたらふく蕎麦食べた後にはかなりきつかった🌀
景色とかを撮るとやはりスマホのカメラでは役不足💧
なかなか重い腰があがらすなんたか降りてきたら少し雨降ってきたので慌ててきたく😂
#ツーリング
#バイク乗り
#出石そば
#辰鼓楼
#城下町
#竹田城跡
#立雲峡
#VTR250
#CB400
#ホーネット250
#手打ちそば近又 -
10時間前
64グー!
BE KOBEへ
ここのBE KOBEは 待ち時間0分でした。
ズーマーなら文字モニュメントの側までこれた。
それと神戸大橋で写真撮るつもりが、お化粧中だった。
#BEKOBE #神戸 #黄昏のひと時 #マスツーリングに憧れ #ズーマーとならどこでも行ける #ソロツーリング #バイクが好きだ #ロンスイ #ローダウン #カスタムバイク #バイクのある風景 #原付二種ツーリング #バイクのある生活 #ガタガタ道 #ソロツーの楽しみ方 #バイクが好きだ #バイク好き女子カッコいい #撮影スポット #記念撮影 #ソロツーのいいところ