





😭
超⚠危険です😭
下はこんなに晴れてるのに😭
中津の風景 好き😍
#天空の林道
##ktm
#duke125
たぶんリベンジはせん💦
行く道中が酷過ぎる‼️
関連する投稿
-
09月09日
95グー!
味噌カツラーメンと天空の林道ツーリング その3
久喜沈下橋を出発し、次に向かったのが、この日のメインイベント#天空の林道 です😆
麓の#吾川スカイパーク を起点に、狭く荒れた葛折りの舗装林道を延々と登った先の、#明神山 の山頂へ到着😊
標高約1500m、雲が手に取る場所にあります✨
眼下に見えるのが、天空の林道と呼ばれる道😆
せっかく来たのだから、林道を走ってみる事にしました🏍️💨
ぶっちゃけ、グロムじゃ厳しかったです💦
結構なガレ場で、水の流れた後の轍が深く、はまり込んだら出るのに腹を打つほど😅
付いてて良かったアンダーガードです😮💨
所々水溜りもあり、ぬかるんでて何度か転倒しそうになりました😅
林道を行くなら軽量なオフ車がベストですね😫
登山道も、車だと離合困難な狭さにプラスして、石やら苔やら穴ぼこがたくさんあり、普通車だと切り返しが必要なヘアピンカーブが延々と続くので、大型バイクはかなりスキルの高い人じゃないと、行くのは控えた方が無難です😅
その代わり、その困難を乗り越えたら、超絶景が拝めますよ👍
バイクが泥だらけになったので、麓のキャンプ場まで降りて軽く泥を流しました😊
そこからは山を降り、#中津渓谷 で小休止😃
@118883 さんとはここでお別れし、我々は#風の里公園展望台 を目指します🏍️💨
ここは風力発電の風車の麓を通り、何機も風車が見えるのですが…この頃から山は雲に覆われて、真っ白で何も見えない😳
当然風車も、霧に包まれてぼんやりと見えるのみ😱
これ以上霧が深くなると危険と判断し、山を降りる事にしました😰
黄色のフォグランプを点灯して、なんとか視界が確保できるくらいでした😓
やはり山の天気は変わりやすいですね💦
山を降りたら視界スッキリ、このまま集合場所の「道の駅かわうその里須崎」まで戻りました😄
トラックにバイクを積み込み、帰路に向け出発、南国SAでお土産を買って、香川組とはここでお別れです👋🏻
案内ありがとうございました😊
また一緒に走りましょうね👍
そして岡山組は、岡山へ向け車を走らせるのですが、最後にもう一つ寄り道をするのでした🤣🤣🤣
つづく -
09月07日
123グー!
里帰りツーリング③ 9月6日 土曜日
@33899 さんの企画 『天空の林道』に参加させて頂きました🏍️💨
現地は matsumotoさん、yumikoさんの2人の女性ライダーに先導案内頂き、絶景、美味いラーメン、オフロードまでめちゃ楽しい一日でした🤗😍🥰🏞️🍜
参加者
@33899 さん matsumotoさん yumikoさん
@34460 さん @86702 社長さん
私 7名
距離 約450km
投稿写真
①②③④枚目 『天空の林道』にて ②は林道を走るところを頂上からズームで撮って頂きました🤗 林道は前の日雨で水たまりもあり、オフ車でないとかなりキツかったです。でも泥だらけになり苦しみながらも楽しく走りれました🤣
⑤枚目 吾川スカイパークキャンプ場で集合写真📸
キャンプ場で林道で汚れたバイクを簡単に水洗い🚿
⑥枚目 仁淀川の沈下橋にて📸 雨の影響で水量多く水が濁ってました🤣 迫力まりました😄
⑦⑨枚目 道中にある 自由軒 味噌かつラーメン+半チャーハン頂きました😋 人気店につき昼前ながらかなり並んで、15分くらい待って店内へ。その後もぞくぞくとお客様来店で賑わってました😃
⑧枚目 中津峡谷自然公園 仁淀川の支流でマイナスイオンでまくりの良いとこです。ここでアイスいただいたのですが📸撮り忘れました💦
⑩枚目 上の2枚は須崎道の駅へ集合するまでに休憩したところ
下2枚は 集合場所の道の駅かわうそ🦦の里すさきで出発前の風景
今回のツーリングは、岡山、香川組は原付2をトランポして須崎へ私はしまなみ海道を南下して集合。四国は絶景、快走ルートが沢山あり走りごたえ満点のツーリングでした。モトクルのつながりがなければ、このルートには来れなかったでしょう。
ありがとうございました🙇
#モトクルツーリング
#天空の林道
#XSR155 -
09月05日
54グー!
台風🌀心配ですね…
キラキラ🤩横浜
あっかるいな😳
#夜景スポット
#観覧車
#横浜
#バイク
#ktm#duke390
#YAMAHA#セロー250#xjr1300
#ツーリング#バイクツーリング
#バイクのある風景#バイクのある人生
#バイク旅#食いしん坊#美味しいご飯
#アラフィフ#アラフィフ女子
#バイクおばさん