
BALIUSⅡ-kazu
xsr155→バリオス2へ乗り換え
ボロボロバリオス2をレストアしカスタム中
過去には
ハーレーの883やCB400、TWやVT、などにも乗ってました。
1番長かったのは883です。



久々の投稿です。
今日はオートサロンオギヤマさんにお邪魔してきました。
ボアアップ183ccの試乗車に乗せて頂きました。
低回転からびっくりするくらいパワーがあり、ecuのコントロールもバッチリセッティングが合っていたので、もたつかずスムーズに高回転まで上げれました。他の250ccパワー並みに充分にパワーがあり、高速走行してみたかった😅
ブレーキもかなり効きが良くバランス良くセッティングされていました。
ローダウンは足つきが良く、安定感がある感じ。
ステップで立てても傾きも問題無し。
とても魅力的でした。お店の方にはノーマルでも問題無く足が付いているならそのままでもいいじゃないですか?と言って頂き、今回は見送り。
ボアアップとブレーキ、ショートカウルをカスタムしたいと感じました。
今、新しいボアアップも検討しており、今後一気にパワーアップさせたいと思います。
お店の方も作業中断して細かく説明してくださり、良い方達ばかりでした。
モンスターxsr155にして見たいなぁ😅
#XSR155
#xsr
#オートサロンオギヤマ
#ボアアップ
関連する投稿
-
16時間前
46グー!
気温36℃ 赤福氷と志摩うどんを食いに決死のツーリング😅
#XSR155 #赤福氷 #伊勢志摩スカイライン #天空のポスト #志摩うどん -
XSR155
06月25日
48グー!
#シフトロッド
グリスアップ
ブーツ取付🔧
錆び汚れ出てきたので
外してグリスアップしました
RZ用のシフトリンゲージブーツが
使えるとの事で買ってみました🤳
外してボール部にグリース塗り込み
あとは戻すだけ…
❓️❓️❓️❓️❓️
ブーツ取付方が分からず(?_?)
あっ💡1回分解するのね
エンド部に
ブーツ滑り込ませ
それからロッドを
パンツ半脱げ状態にして締めていく🔧
なかなか難しいです💦
エンド部のネジは
М6×25㍉ステンキャップを
使っていましたが
ブーツを履かす場合
頭が平の物を探さないと
もこっとしちゃいますね
あとワッシャーなどかます場合は
30㍉の方が噛み込みが良いので
また後日ネジが揃ったら
やり直そうと思います😊
#XSR125
#XSR155
#RZ250