
むっく
夫婦で近場を走ってます。
グルメツーリングが多いです(笑)
2020.02.07初投稿?






北の山を目指すツーリング その2
道の駅がいせんさくら新庄宿から、県道58号を通って蒜山へ😃
途中に野土路トンネルという長いトンネルがあるのですが、トンネルの中は17℃💦
全長が2kmあるトンネルなので、途中で凍えました🥶
トンネルを越えると蒜山です😊
トンネルを出てすぐのところが絶景ポイントなので、止まって📷撮影🤣
そして「ひるぜん大将」へ到着。
確かに店の前の🅿️と横のバイク🅿️には、そこそこ止まってますが第二🅿️はガラガラ😳
店に入ると屋外は満席だけど店内はほとんど空席😱
ハイシーズンでこんなにお客さんが少ない時に来たのは初めてかも🤔
ジンギスカン食べ放題をチョイスし、早速食べ始めます😆
鶏肉や牛&豚肉もあるんだけど、食べるのはラム肉のみ🤣
ラム肉は胃もたれしないから、ガッツリ食べれるんですよね😆
たぶん二人で1kgくらい食べたんじゃないかと思います✨
満腹になって店を出て、今日は何処まで行こうか話してる時、目の前を3台のバイクが通過🏍️💨
嫁さんが「あーっ」て言うやと同時にその3台がUターンしてやってきた😳
その3台は嫁さんのインスタ仲間で、アタクシは初対面でしたが嫁さんから話を聞いてたので、初対面の気がしない🤣
ちょっと立ち話をしてお別れし、結局アタクシ達は大山を目指す事にしました😊
大山スカイラインで鏡ヶ成〜鍵掛峠へ。
鍵掛峠の🅿️は車がいっぱいで、ベストポジションが取れなかったので諦めてスルーして、桝水から大山寺へ😊
大山ナショナルパークセンターでひと休みして、いい時間になったのでここから帰路に着きます😄
さて、ここからどのルートで帰るかな〜🏍️💨
つづく
#蒜山高原
#大山
#ジンギスカン
#夫婦ライダー
関連する投稿
-
11月16日
115グー!
おはようございます☺
昨日の続きです。
こだちしいたけ園への再訪を誓い御机の茅葺小屋へ。
先週も寄りましたがおかわりです😆
運良く人少なめだったのでいい眺めを堪能しました👍️
鍵掛峠は愛機とツーショットは撮れなかったです😥
三の沢は空いてましたね。橋から📸
みるくの里の下ったところからの島根半島。弓ヶ浜がよく見えました。
テラス ザ ダイセンの大山プレーンドック🌭ぷりぷりソーセージにぱりぱりのパン。大山を眺めながら速攻で完食!美味しかった〜もっと食べればよかった……。
その後は道の駅のポート赤碕と琴の浦、大山恵みの里のスタンプGETして帰路につきました。予定と違って3つ押せたので良かった😆
〆は中国縦貫道真庭PAのお気に入りメニュー、アニキのシマチョウ定食♥ぷりぷりホルモンと炒めた野菜で温まってから無事帰宅しました〜!
また大山行きたいなぁ😆
おわり🌱
#御机の茅葺小屋
#大山
#テラスザダイセン
#モトクル広報部
#GSX-R600 -
11月12日
45グー!
今日は大山方面へ
植田正治写真美術館前では、大山山頂は雲がかかって見えなかったけど、みるくの里では少し雲が取れてきた
桝水から鍵掛峠の道路が通れるうちに通ったけど、紅葉が綺麗でした
鍵掛峠では駐車待ちで少し渋滞ができるほどでした
鍵掛峠からは、鬼女台経由で蒜山へ
ひるぜん焼きそばを食べて帰りました
#CBR400R
#大山
#植田正治写真美術館
#大山まきばみるくの里
#鬼女台
#蒜山
#insta360x4
-
11月12日
39グー!
2025.11.3
久々のメンバーでまでツーリング🏍️
朝は少し天気悪かったけど段々良くなってきました☀️
上関目指してツーリング
山から海へ
ランチは景色の良いレストランで🍴
人気店らしくオープンの11時で駐車場いっぱい🈵
バイク6台はなんとか停めれました。
お店からの景色が本当に最高でした👍
エビフライも美味しかったー🍤
ランチの後はデザート求めて隣の周防大島にGOー🏍️
#BMW #bmwmotorrad #上関 #カフェレストラン瀬里家 #マスツーリング #バイクのある生活 #夫婦ライダー
-
11月09日
149グー!
続きです。
美術館を後にして大山方面へ。
桝水高原〜鍵掛峠は観光客が沢山!通りすがりでしか見れませんでしたが三ノ沢は紅葉と大山が凄く映えてました👍️
鍵掛峠からも見たかったですが駐車場がカオスってたのでスルー。残念。
行ってみたかった御机の茅葺き小屋も観光客がいっぱい……
なんとか愛機とツーショットしました(1枚目加工してますが😅)
お昼ご飯はひるぜん大将にてジンギスカン🐏🥩🥩🥩
二回目の訪問。ラム肉旨し旨し!でした〜👍️
ドカ食いしたわけではなかったのに着ていたジャケットがパンパンになってしまいました🤣
腹ごなしのため次の目的地に出発です🏍️
#御机の茅葺小屋
#大山
#モトクル広報部
#GSX-R125












