
さちマン
▼所有車種
-
- SuperSport 950S・SuperSport S
バイク歴35年、ducatiに乗り始めて30年。
今はDucati Supersport S(2019)とアドレス110でバイク生活を送っています。
バイクは峠へのショートツーリングとカフェ巡りが主です。
よろしくお願いします〜
バイク車歴> *スクーター除く購入順
Yamaha TZR50(1990)、Suzuki GSX250S(1991)、Ducati 400F3(1987)、Ducati M900(1993)、Yamaha V-MAX(1997)、Ducati 906PASO(1990)、Ducati 906PASO(1990:2台目)、Ducati MonsterS4(2001)、Ducati 900SS(1995)、Ducati SupersportS(2019)



GWは家族サービスばかりで殆どバイクに乗れず....
せめてメンテナンスでも少ししようかな、と。
冬に突然欠けたタンクパッドを交換。
中国製で2000円くらいだったかな。同じデザインのものを購入したつもりが黒→カーボン調に変わりましたw
何故かデザインやサイズも少し変わっていて、2cm短くなりました。
質感も全然違う。今回のは非常に柔らかくて不思議。
この微妙なデザイン変更は制作側に何のメリットがあるのだろうか...?
チェーンメンテの際にベルハンマーを使い始めて、もうこれなしではいられなくなったのですが....
そうなると更に良いものを使いたくなる....
という訳で、ベルハンマーの「ヤマナカスペシャル」を購入。
高いけれど、moto3の山中選手のリクエストで作られたそうで。更に潤滑性能が高い、と。
そもそも写真見ても色が違いますよね。(右がヤマナカスペシャル
)
いつものようにクリーニングして、一滴ずつチェーンに塗布。
押し引きすると、いつものベルハンマー塗布後のスルスル感覚はありますね。
さて、試走だ!
第三京浜走ってみましたが、気持ち良い。
でもね....通常のベルハンマーとヤマナカスペシャルの違いは体感出来ず....僕のポンコツセンサーでは判らない!
普通のチェーンルプとベルハンマー自体の違いは体感出来るけれど、普通のベルハンマーとヤマナカスペシャルの違いは判らないw
まあ、悪いものじゃないから暫く使い続けますw
#DUCATI
#supersport
#ベルハンマー
関連する投稿
-
Monster 900
07月02日
42グー!
これはマスターシリンダー交換前の写真ですね
暑くて乗れないので過去写真ばかり
ちなみにレバーを曲げたのは私ではありません。
#ducati #ducatimonster #ドゥカティ #ドゥカティモンスター -
Monster 900
07月02日
35グー!
村山正規ものなんです。一応。
#ducati #ducatimonster #ドゥカティ #ドゥカティモンスター -
Monster 900
07月02日
22グー!
ブレンボから国産部品に浮気しました
全体が国産部品になるのも時間の問題な気がする
#ducati #ducatimonster #ドゥカティ #ドゥカティモンスター -
07月02日
40グー!
暑くて乗れませーん
#ducati #ducatimonster #ドゥカティ #ドゥカティモンスター -
Monster 900
07月02日
85グー!
M900 1995
空冷、キャブ、乾式クラッチと三拍子揃ったうるさいやつ。
でもかっこいい。それで全て解決。
#ducati #ducatimonster #ドゥカティ #ドゥカティモンスター -
Sport 1000
07月02日
44グー!
24ヶ月点検整備と一部パーツ交換でフィーリングが良くなったけど、急に暑い季節がやってきて困る。
##DUCATI #SPORT1000
#車検 #24ヶ月点検 -
Sport 1000
07月02日
34グー!
バッテリーが上がってしまう要因を究明してもらった。
思い立ったら乗れるってイイね。
(普通だけど)
#DUCATI #SPORT1000 #バッテリー上がり
#車検 #24ヶ月点検