
tak
コロナ対策で三密避けて
2020年4月にPCX150をレッドバロンで購入リターンライダーへ、レッドバロンのカモ?に
2020年5月にBMW C400GT衝動買い
話題のバイクが無性に欲しくなる。
2020年10月にモンキー125をミッション練習用に増車。
2020年12月にPCX150をレブル250に乗り換え。
2021年6月にレブル250をZX-25Rに乗り換え。
2021年8月にF900Rに試乗、9月にZX-25RからF900 XRへ
モトラッドバルコムのカモ?に
2021年11月に4気筒が忘れられず、CBR650Rを増車。
2021年11月にR1250RSに試乗、しかし思いとどまる。
2022年5月に再び試乗、調子こいて320キロも乗ってしまう。
2022年6月にF900XRからR1250RSへ乗り換え。



用事で横浜まで、ついでに足を伸ばしてヒョウドウ東京へ
スマートレザーのパンツを購入
#ヒョウドウ #スマートレザー
関連する投稿
-
2024年06月09日
82グー!
昨日も少し時間が空いたので、
ホーム流し⛰️
段々暑くなってきましたねー、
本番の夏に備えて人気のヒョウドウのジャケット ウチミズを入手しました😓
涼しく、動きやすい、D3Oで安心安全、中古ですが、新品の半額以下の1万4,000円位で買えてラッキー✌️
タイヤも新品買ってますが、まだ頑張ってます🤣😎
もうちょい!いけるかなあ😓
雨には走らないから大丈夫かな、パンクだけ注意⚠️ですね。
#GSX1300R
#ヒョウドウ
#バイクのある風景
#ウチミズ
#ミシュランタイヤ
#パイロットパワー2CT -
SuperSport 1000
2024年05月26日
76グー!
今日はレザージャケットのメンテナンスをしました😄
季節の変わり目ですので、冬物には「お疲れさま」夏物には「これからよろしく」という気持ちでオイルを塗ってあげました。
写真②
KUSHITANI
ターマックメッシュジャケット
革が軽くて通気性が良いので、気温30℃以上の真夏用です。
写真③
HYOD
ST-X パンチングレザージャケット(製品名は忘れました)
約12年前に購入。
春〜秋用。
ジャケット内側に着脱可能なウインドブロックインナーを装備しているので、朝晩の気温差が大きい季節に重宝しています。
写真④
HYOD
ST-X シープレザージャケット(製品名は忘れました)
秋〜春用。
シープレザーが柔らかくて着心地抜群👍
シルエットも綺麗でお気に入りです。
写真⑤
HYOD
ST-X レザージャケット(製品名は忘れました)
約15年前に購入。
真冬用として使ってます。
少しゆったりめなので中に着込むと丁度良いサイズ感です。
写真⑥
メンテナンスには「ラナパーレザートリートメント」と「レザークリーン」を使ってます。
お気に入りの装備をメンテナンスしながら大切に使っていくのって、
愛着が湧くのでいいですね😌
#レザージャケット
#レザー
#ラナパー
#クシタニ
#kushitani
#ヒョウドウ
#hyod
-
2022年12月10日
36グー!
hyodのウインターグローブ🧤
新調しましたぁ
一目惚れ! 使いやすい!
次は電熱グローブも欲しい。
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクは楽しい
#バイク写真部
#バイク男子と呼べる歳ではない
#関西ライダー
#バイクツーリング
#motorcycle
#SHOEI
#ショウエイ
#HONDA
#ホンダ
#CBR
#cbr400r
#hyod
#ヒョウドウ
#グローブ
#likeforlike
#follow
#Photooftheday