スポット情報
歴史と伝統が薫る街
〜栃木・益子〜
山口陶芸店
地元陶芸家が営む、
趣ある陶器店

貫禄のある店構えは、 明治21年に建てられたもの。 しかしその建材は、 江戸時代に城の大手門に使われていたものだというからますます凄い。 さすがに瓦は葺き替えたそうだが、 良い木材を使っているためか、 まだまだ立派に現役。
魅力的な益子焼が並ぶ店内

店主の山口孟さんも陶芸家で、 陶芸展でも数多くの受賞歴がある凄腕。 店内には山口さんの作品をはじめ、 若手の作品や貴重な品々が所狭しと並んでいて、 見ているだけでもワクワクする。

上の写真のぐい呑みは、 昭和初期に活躍した陶芸家で人間国宝、 濱田庄司さんの作品。 さすがにとても手が出ないお値段なので、 店主山口さんの作品を購入。 ひとつひとつかたちが違い、 どれも表情があって悩みました。
●山口陶芸店
栃木県芳賀郡益子町益子941
TEL◎0285-72-2005
スポット情報
・喫茶シャンピニオン〜道の駅もてぎ
・珈琲人
・森のレストラン 益子の茶屋3号店
・外池酒造
・山口陶芸店
◎バックナンバー
□よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部
□充実のワンデーツーリング 南房総
□横須賀ストーリー2016
□走るだけじゃ、 もったいない西伊豆
□上毛ワンデイトリップ:榛名・伊香保
□ツーリングの原点がここにある:栃木・霧降高原
□秋の王道ツーリングルート/秩父
□秋は温泉とフルーツが魅力 山梨県東部
□お札に描かれた富士山を望む街 山梨・身延
□魅惑の首都圏アンダーグラウンド
バックナンバー一覧へ
Gooバイク情報>週末ツーリングガイド>歴史と伝統が薫る街
〜栃木・益子〜 | Gooバイク情報
□北海道・東北発
┗冬がくる前に ホットな湯めぐりツーリング(12/10)
□首都圏発
┗よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部(4/14)
□北関東発
┗房総半島の真ん中をのんびりと……養老渓谷めぐり(3/10)
□東海発
┗高速道路を使わず駒ヶ根へ ソースカツ丼グルメツーリング(8/20)
□関西発
┗新緑萌える能勢で、 里山を堪能!(6/23)
□中国・四国発
┗聖なる自然に神々の魂が宿る島「広島県・宮島町」へ行こう!(12/18)
□九州発
┗2016年ホークスのファーム本拠地となった福岡・筑後市で美食めぐり(3/24)
[an error occurred while processing this directive]
$FAバイク検索 $FBパーツ $FCカタログ
$FEGooバイク情報 $FDプレミアム
(C)PROTO