スポット情報
富士五湖エリア、ディープ散策
:山梨県
鳴沢氷穴〜富岳風穴
地上に戻ったときの暑さにしびれる

手すりや電灯など、観光用に整備された洞窟。 しかし内部にはかなり狭い場所もあり、 閉所恐怖症気味な人だと怖いかも。 富岳風穴のチケットも同時購入で割引あり。

氷穴という名前だけあって洞窟内には氷の塊が置かれている。 見学のためのコースも凍っている箇所があり、 滑りやすい。 ライディングシューズでは要注意。

鳴沢氷穴と富岳風穴の距離は歩いて10分程度と近いが、 それでも往復すると20分。 バイクで移動することをお勧めする。
■鳴沢氷穴
住所◎山梨県南都留郡鳴沢村8533
開館時間◎平日/ 9:00〜17:30
土日祝日/9:00〜17:30
(時期によって開館時間が変わります)
こちらの洞窟は立って歩くことができる

その昔は、 蚕の卵の貯蔵に使われていた富岳風穴。 天井高が鳴沢氷穴より高いので比較的楽に見学ができる。 内部の平均気温は3度。

富士風穴に入るには入山許可と入窟届けが必要となる。 ガイドツアーならそれらを自分で行う必要が無く、 さらに装備も貸し出してくれるので気軽に洞窟探検を楽しめる。
■富岳風穴
住所◎山梨県南都留郡富士河口湖町
西湖青木ヶ原2068-1
開館時間◎平日/9:00〜17:30
土日祝日/9:00〜17:30
(時期によって開館時間が変わります)
休館日◎無休
入場料◎280円
電話◎0555-85-2300
スポット情報
・忍野八海(おしのはっかい)〜さかな公園
・開花〜白須うどん
・鳴沢氷穴〜富岳風穴
・西湖いやしの里根場
◎バックナンバー
□よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部
□充実のワンデーツーリング 南房総
□横須賀ストーリー2016
□走るだけじゃ、 もったいない西伊豆
□上毛ワンデイトリップ:榛名・伊香保
□ツーリングの原点がここにある:栃木・霧降高原
□秋の王道ツーリングルート/秩父
□秋は温泉とフルーツが魅力 山梨県東部
□お札に描かれた富士山を望む街 山梨・身延
□魅惑の首都圏アンダーグラウンド
バックナンバー一覧へ
Gooバイク情報>週末ツーリングガイド>富士五湖エリア、ディープ散策:山梨県 | Gooバイク情報
□北海道・東北発
┗冬がくる前に ホットな湯めぐりツーリング(12/10)
□首都圏発
┗よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部(4/14)
□北関東発
┗房総半島の真ん中をのんびりと……養老渓谷めぐり(3/10)
□東海発
┗高速道路を使わず駒ヶ根へ ソースカツ丼グルメツーリング(8/20)
□関西発
┗新緑萌える能勢で、 里山を堪能!(6/23)
□中国・四国発
┗聖なる自然に神々の魂が宿る島「広島県・宮島町」へ行こう!(12/18)
□九州発
┗2016年ホークスのファーム本拠地となった福岡・筑後市で美食めぐり(3/24)
[an error occurred while processing this directive]
$FAバイク検索 $FBパーツ $FCカタログ
$FEGooバイク情報 $FDプレミアム
(C)PROTO