スポット情報

富士五湖エリア、ディープ散策:
山梨

開花〜白須うどん



食べやすいうどんで量もちょうどいい


薪で沸かした湯でうどんを茹でる古くからある店。 肉キンピラうどんがオススメだと聞いていたが、 つけうどんを注文。 程よいコシは万人受けか。 


139号沿いで看板も出ているのですぐに見つけられるはず。 店の裏側にも駐車場がある。 ライディングブーツを脱がなくても済むテーブル席もある。 


こちらは温かい天婦羅うどん。 吉田のうどんは一般的には温かいうどんを食べると聞いたことがあるが、 私はいつも冷たいうどんを注文してしまう。 

■開花
住所◎山梨県富士吉田市下吉田6110
営業時間◎10:00〜15:00
定休日◎火曜日
電話◎0555-23-5715




店の外観はまさに民家
看板もないのでじっくり探そう


白須うどんも古くからある人気店。 注文から配膳まですべてセルフサービス。 安くボリュームがありコシが強くて美味い。 


道路沿いにうどんののぼり旗が立っているがちゃんと探さないと見過ごす。 普通の民家なので最初は入り難いかもしれない。 土間の席は無く、 靴は脱がなくてはならない。 


かけ・つけの基本うどんは共に350円。 煮玉子は50円。 トッピングだけ前払いで、 あとは帰りに支払うシステム。 ボリュームもあり無心で食らいつくのがスタイル。 

■白須うどん
住所◎山梨県富士吉田市上吉田3296-1
営業時間◎11:30〜14:00(売切次第閉店)
定休日◎日曜日
電話◎0555-22-3555




スポット情報
忍野八海(おしのはっかい)〜さかな公園
開花〜白須うどん
鳴沢氷穴〜富岳風穴
西湖いやしの里根場



バックナンバー
よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部

充実のワンデーツーリング 南房総

横須賀ストーリー2016

走るだけじゃ、 もったいない西伊豆

上毛ワンデイトリップ:榛名・伊香保

ツーリングの原点がここにある:栃木・霧降高原

秋の王道ツーリングルート/秩父

秋は温泉とフルーツが魅力 山梨県東部

お札に描かれた富士山を望む街 山梨・身延

魅惑の首都圏アンダーグラウンド


バックナンバー一覧へ


Gooバイク情報>週末ツーリングガイド>富士五湖エリア、ディープ散策:山梨県 | Gooバイク情報
北海道・東北発
┗冬がくる前に ホットな湯めぐりツーリング(12/10)

首都圏発
┗よくよく知ると見どころ豊富:埼玉西部(4/14)

北関東発
┗房総半島の真ん中をのんびりと……養老渓谷めぐり(3/10)

東海発
┗高速道路を使わず駒ヶ根へ ソースカツ丼グルメツーリング(8/20)

関西発
┗新緑萌える能勢で、 里山を堪能!(6/23)

中国・四国発
┗聖なる自然に神々の魂が宿る島「広島県・宮島町」へ行こう!(12/18)

九州発
┗2016年ホークスのファーム本拠地となった福岡・筑後市で美食めぐり(3/24)
[an error occurred while processing this directive]
$FAバイク検索 $FBパーツ $FCカタログ
$FEGooバイク情報 $FDプレミアム


(C)PROTO