バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクで日帰りツーリングを楽しむ方法

バイクツーリングを始めてみたい、というビギナーや、自由な時間が出来た際の気軽なショートトリップとして、日帰りツーリングに出てみるのもバイクの楽しみ方です。目的地やルートの決め方等、日帰りツーリングの楽しみ方をガイドします。

日帰りツーリングに適した距離

ツーリングでは、ほぼ同じ姿勢で振動するバイクに乗り続けます。日帰りツーリングの場合は1日を有効に使おうとするあまり、ついメニューを盛り込みすぎたり、移動距離が長くなりすぎたりして、疲労が残りがちです。貴重な休日にツーリングを楽しんだ翌日、疲れが残ってしまわないよう、適度にゆとりのあるプランニングを心掛けましょう。

バイクのタイプやライダーの体力、道路状況といった条件で変わってきますが、日帰りツーリングで300km以上を走行すると、一般的に疲労を感じると言われています。目的地までの片道が100〜150kmくらいの距離感を目安として、経験の浅いライダーであればさらに移動距離を短めにして、プランを立ててみましょう。

日帰りツーリングにおすすめの目的地やコース

首都圏でも100km圏内なら、様々なプランが立てられます。車が入っていけないような林道や海を見下ろす絶景等も、バイクであれば車や公共交通機関よりも簡単にアクセス可能です。日帰りツーリングで十分に訪れることが出来ます。

たとえば、観光地で温泉と美味しいものを巡るような時、せっかく観光地に着いても、観光地の周辺が渋滞していたり、観光地内のスポット間の距離が離れていて、その間を移動するバスが少なかったりして、期待していたほど目的地を回れないということになりがちです。

その点、小回り良く移動出来るバイクの日帰りツーリングなら、同じ1日でも効率良く楽しめます。何より、移動の間も満員のバスや電車に乗る心配がなく、バイクの運転そのものを楽しむことが出来ます。

日帰りツーリングにおすすめの目的地やコース

持ち物や準備

財布(現金)、免許証、任意保険の連絡先と健康保険証、携帯電話は必須です。日帰りであっても、故障や事故等を想定して、準備を整えておきましょう。ツーリング先で役立つ物として、以下のような物を準備していくライダーが多いようです。

  • レインウェア
    カッパや防水性の高いグローブ、シューズカバー等です。
  • 地図(ツーリング用マップ)
    目的地とその周辺について、バイク向けに特化された情報が網羅されています。
  • タオル(入浴セット)
    日帰りツーリングの疲れを癒すため、日帰り温泉やスーパー銭湯等に立ち寄れます。
  • コンパクトな防寒具
    レインウェアとは別に必要な準備です。急な温度の低下も備えがあれば安心です。
  • 携帯ライト
    特に山間部等を通る場合にあると安心です。夜間の故障やトラブルの際にも便利です。
  • パンク修理キット
    ダート路や比較的長い距離を走る場合には必須の装備です。
  • キャリングコード/ツーリングネット
    ツーリング先で荷物が増えた場合等に便利です。
  • モバイルバッテリー
    携帯電話の充電が出来るとは限りません。備えとしてあった方が安心出来ます。
  • ティッシュペーパー
    何かと便利に使えます。
  • 日焼け止め
    紫外線は想像以上に強いので、対策は年間を通して行うのがベターです。

まとめ

日帰りでも、バイクなら密度の濃いツーリングが可能です。ロングツーリングに挑戦する前にぜひ、日帰りのショートツーリングで運転の楽しさを味わいながら、経験を積んでおきましょう。

本記事は、2016年11月16日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る