バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

衝撃吸収材入りのバイクプロテクターで身を守る方法

モトクロスバイクはもちろんのこと、日常の足がバイクだという方、長距離ツーリングが趣味だという方は、万一の事故に備えて体を守るために、胸部プロテクター等のバイクプロテクターを装着することをおすすめします。自分は大丈夫だと思っていても、事故はいつ起こるか分かりません。ここでは、どのようなプロテクターを揃えたら良いか、情報をまとめました。

インナープロテクターは長距離ライダーに必須

インナープロテクターとは、その名の通り、下着のように着るプロテクターです。通気性・運動性に優れ、比較的軽装な部類のプロテクターと言って良いでしょう。上半身なら、胸部・肩・鎖骨・背中・肩・肘・脊髄へのプロテクションが配置されており、事故時の重症化を防ぐ設計になっています。防寒等を目的としたアンダーアーマーとは違い、衝撃を和らげて怪我を最小限に防ぐ目的があるのです。

また、パンツは長時間シートに跨っていても局部の擦れや痛みを感じることが少なくなるタイプが多いです。バイク事故で一番多く懸念される骨盤や大腿骨の骨折を防ぐ効果もあり、長距離ライダーや大型バイクを運転する際には必ず着用して欲しいアイテムです。ショート丈の物から膝プロテクターの役割を果たすフルレングスタイプまで多岐に渡りますので、季節に応じて買い揃えると良いでしょう。

プロテクターの衝撃吸収効果はこんなに凄い!

かつて、バイクプロテクターは着心地が悪く、一見、甲冑を羽織っているかのような商品が多くありましたが、昨今では進化したD3Oと言われる衝撃吸収素材を導入している商品が増えています。素材そのものは柔らかいため、肩や肘、背中の部分に衝撃吸収素材を内蔵したプロテクションジャケットなども販売されるようになりました。軽量ながらも大きな衝撃を受けた時にのみ硬化し、体を守ってくれます。やや高価ですが、興味のある人はぜひ探してみると良いかもしれません。

エアバッグ付きのプロテクターで安全確保

車にはエアバッグが標準装備されており、衝突事故の際は正面及び側面からエアバッグが飛び出し私たちの体を守ってくれます。バイクの場合でも、エアバッグ付きのプロテクターが国内メーカーから販売されています。

エアバッグシステムだけを着用出来るハーネスタイプの商品から、ジャケットやベストにシステムが組み込まれているタイプなどバリエーションがあります。予算や季節の衣服に応じて揃えると万全です。エアバッグタイプのプロテクターは万一の時に頸椎・脊椎、胸や尾てい骨を守ってくれます。数万円程度の予算があればスペックが高い物を購入出来るでしょう。

膝や肘を守るためのアイテム

膝や肘を守るためのアイテム

バイクは街乗り程度という方でも、簡単なプロテクターの着用を考えるべきです。乗車頻度が低い場合でも、肘や膝を守る程度で構わないので準備をしましょう。上記の肘・膝という意味では、エルボーガードやニーガードを購入するだけです。比較的金銭的にも負担が軽く、近場までの移動であれば、着込まずに、これとヘルメットだけでも気軽に乗っていけます。

まとめ

ヘルメットがあれば安全と言う方が多いのですが、頭部の損傷以上に怖いのが、頸椎や脊椎の損傷です。骨折の場所によっては、完治まで時間が掛かってしまうことも考えられます。プロテクターは事故による体のダメージを防いでくれる効果があります。街乗り程度でも極力準備するよう心掛けましょう。

本記事は、2016年4月25日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る