絶対にしてねの投稿検索結果合計:1枚
「絶対にしてね」の投稿は1枚あります。
  
  
      
    GSX、gsx1300r、usヨシムラ、アフターファイヤー、スズキ      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など絶対にしてねに関する投稿をチェックして参考にしよう!
絶対にしてねの投稿写真
絶対にしてねの投稿一覧
- 1
- 
  
  GSX1300R HAYABUSA 2023年08月22日 100グー! アフターファイヤーに悩まされて 
 純正マフラーに戻そうと思いましたが、
 
 よくよく考えてみると…そういえば…
 二次エアーキャンセルしてたっけ!?
 
 案の定…抜けの良いフルエキやスリッポンに変えたら
 真っ先にやらなくてはイケナイ事をすっぽかしてましたよ…😢
 
 早速、8mmのボルトで塞いで深夜徘徊。
 
 200キロほど走行してみましたが…もうね…別物のバイクの様でした!!
 夢に出る程悩まされていたアフターファイヤーがピタリと止みましたよ…。
 
 よ…良かった(´;ω;`)
 
 頑張って購入したフルエキを手放そうとしたんだぞ…!!
 
 ううう…危なかったよ…。
 
 さて、これでUSヨシムラトライオーバル2エンドフルエキマフラーのインプレが出来ます🙌
 
 まずは音量ですが、正直、爆音です📯
 (キャタライザーやバッフル等が付いてないので、
 そりゃそうだよな…。)
 なんて表現をしたらよいのかな!?
 優しい直管!?ってほどの爆音です🙉
 (後々に後付キャタライザーかバッフルを装着します🙇)
 
 肝心な走りですが、
 抜けの良くなった分、低速の(特にスタート時の)凶暴なパワーがマイルドになり乗りやすくなりました✨
 隼特有のガクガク感も優しくなり、
 (ほぼ気になりません✨二次エアーキャンセルを施しております⚠あくまでも個人の感想です🙇)
 
 カーブでも安心してアクセルコントロールが出来ます☺
 物足りない方はリアスプロケットを大きめに変えてあげると良いかもです。
 
 ハイスロとの相性も良く、長距離のツーリングでも疲労軽減になる!!と思います✨
 実際、200キロのプチツーリングを終えても物足りないくらいです✨(Daytonaのゲルグリップの効果もあると思います。)
 
 サイレンサーはチタン、フルエキはステンレスです。
 体感できる程軽くなり、カーブ時のヒラヒラ感が増しました🏍(ワイディングが楽しいです🙌)
 
 もし、安価で販売されていたら自分はオススメ致します。
 
 ただ、バッフルと後付キャタライザーで
 車検をクリア出来るか…は?なので、ご自身でマフラー交換をできる方が良いかもです🙇
 
 そうだ!!あと要注意ですが、フルエキ装着後は抜けが良くなるので、アイドリングにも影響がでます⚠
 調整が必要ですよ!!
 
 もぉ…ガソリンも物価も高いのに…
 楽しくてしょうがない🕺
 明日も走ってしまいそうです☺
 
 以上、現場からお伝え致しましたー。
 
 #gsx1300r
 #GSX
 #スズキ
 #バイクのある風景
 #隼
 #usヨシムラ
 #フルエキ
 #二次エアーキャンセル
 #絶対にしてね
 #アフターファイヤー
 #ハイスロ
 #音量注意
 
 
 
 
- 1





 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         