tricker XG250の投稿検索結果合計:1822枚
「tricker XG250」の投稿は1822枚あります。
トリッカー、バイクが好きだ、バイクのある風景、134号線、15年前に12万円で買った などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などtricker XG250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
tricker XG250の投稿写真
-
2021年09月08日
32グー!
既にアップされてる方もいますが、私からも。
この近辺の134号で2ヶ月の間に2件のバイクが絡む死亡事故が発生しています。
居住近隣なので134号を走ることも多く、身の引き締まる思いです。
今回の事故がどっちがどうとかって言う話ではなく、とにかく安全運転を心掛けることが最優先だと痛感いたします。
ツーリングなどで134号を走られる方も多いと思います、十分にお気を付けて。
#134号線
#事故に気を付けよう -
tricker XG250
2021年09月06日
60グー!
#愛車レビュー
ヤマハ トリッカー
初期型のキャブレター仕様で走行6000kmの中古で購入後
7年目で5万kmを超えました。
使い方は主に通勤でほとんど毎日30km走ります。雪が積もるか路面凍結しない限りは乗ります。
たまに近くの林道へ走りに行ったりもします。
250ccのオフ車が好きで若い頃から乗り継いで来ましましたが普通のオフ車で主に通勤使用だとタイヤの減りやチェーンの伸びが早いし、足つきも悪い。しかしたまに行く林道は捨てられないのでトリッカーを選んでみましたが、このバイクは本当に面白いです。軽いので取り回しも良いしエンジンも低速から高回転まで軽快に回るのでモタついてストレスとかいうことがないです。トライアル車のようなスタイルのデザインも自分は好きです。
オイル交換など簡単な整備は自分でやるのですがこれも楽しみの1つになりました。アフターパーツも結構出ていますのでカスタムするのも楽しいです。自分はハンドルとエキゾーストパイプ、ナックルガード等交換しています。あとフロント側のスプロケットをローダウンして加速重視の仕様にしています。
短所としては250にしては車体が小さいので125に見られる。
ガソリンタンク容量が小さく頻繁に給油の必要。
シートが堅いのと高回転時の振動が結構あるので長距離高速走行はかなり疲れる。ノーマルタイヤの寿命が早い。
短所も結構ありますが自分の使い方としてはほとんど気にならないです。いじって良し、乗って良し、眺めて良しです。
もしこの車体が乗れなくなったら多分同じバイクを探すと思います。
デザインで気に入った方も走ってみたらもっと好きになるバイクだと思います。
-
tricker XG250
2021年09月03日
28グー!
7年位トリッカー乗ってきて色々トラブルありましたが、周囲に迷惑No.1だったのがアフターファイヤーによる破裂音でした。4年目位から出だし、最初は、たまーに程度だったのですが1年くらい放置してたらアクセルオフするたびに爆音の破裂音が何回も鳴り、流石に放置できなくなり、色々調べたり、バイク屋さんに相談したりしたのですが、とりあえずサイレンサーとエキパイ部分の腐食が怪しかったので、中古でFI用のサイレンサーを手に入れ、交換したら、ピタッと治まりました。ちなみにFI用のサイレンサーとSP忠雄のパワーBOXエキパイはガスケット無しでピッタリサイズでした。
-
2021年08月29日
147グー!
残暑見舞い申し上げます。
Eat the zansyo
早朝から釣りするか、山行くか
悩んでるうちに二度寝して
完全にタイミングを失いました。
Im scum of the Earth
くさってても仕方ないんで
以前乗ってたトリッカーを
高値で売りさばくために
今、私に出来ることをやる
Make big big money
そうこうしてたら@25154
様よりご連絡をいただき、
素敵なプレゼントを受け取る
Jesus!
モトクルのくれた出会いに感謝したい
obrigado a todos
#30万円で即決したい
#15年前に12万円で買った
#カオスポーチにジャストフィット
#SS乗る奴の服装ではない