ZZR400の投稿検索結果合計:1721枚
「ZZR400」の投稿は1721枚あります。
zzr400、雲昌寺、ZZR1200、ZZR1400、ZZR250 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZZR400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZZR400の投稿写真
-
ZZR400
2024年07月09日
105グー!
今日は朝から先週の続き!
自宅の水廻り近いとこで古いLLC抜いて(状態は良さげ)何回か水道水回して替えるもの替えて…師匠に教えてもらったSQクール+MOTUL添加剤で投入!順調に進んでいましたが…やっぱハプニングなしには終わらない火曜サスペンス😱リカバリーしてちゃんとファンが回ることを確認、場所移して第二ラウンド(午前中終了)午後は昼寝したり整骨院行ったりしながら無事にフィニッシュ!アンダーカウルも外して夏仕様にしました☺️明日オイル交換して…夏のツーリングシーズンを乗り切ろうと思います。しばらくは朝駆けかなー😅
ひとり打ち上げは行きつけの居酒屋さん😍 -
ZZR400
2024年07月07日
42グー!
どうも、お久しぶりです(o^^o)
投稿していなかった間に色々ありまして、
ZZR400 1999年式から2006年式に乗り換えを
してしまいました!!
これも全て、ビジネスパートナーであり、
良きバイク仲間である人に助けられて実現出来ました。
本当に感謝です(≧∀≦)
車両としてはかなり行き届いた整備がなされて
いましたので、維持する事はもちろんの事、
自分好みに少しずつ変えていくのが楽しみです☆
今はフルエキのRPMデュアル管が装着されていますが
ここから変えて行こうと思い、純正エキマニを
クソ暑い中、せっせと磨いておりました。www
早くて7月下旬になると思いますが、次の投稿は
新マフラーの予定です〜
お楽しみに♪(楽しみなのは自分だけ説 w) -
2024年06月23日
133グー!
白神山地の一角で、津軽国定公園内にある十二湖🎶
#青池 の青さは想像以上でした (*´˘`*)♡キレイ
ブナの原生林は 常に何かが飛び交っています…
(゜Д゜≡゜Д゜)ナンダナンダ -
ZZR400
2024年06月19日
105グー!
今日は水曜日の…と言いたかったんですが朝はお仕事スタートの静岡県、、ちょうど@51675 先輩のエリアだったので一言言っておこう…と思ったらまさかのお休み🤣
サシでさんふぁいぶにトンテキ…という話でまとまりかけたところ、オジャワさんがハントしたあのお方🤣元気だわw
朝にソッコーで仕事終わらせて合流、田子の浦公園からの…路線変更で巴飯店!(いつぞやのリベンジ)麻婆炒飯+餃子でしばらくツーリング中断😅動けない…
薩埵峠で景色を眺めて望月竹次郎商店でかき氷を…(めっちゃ美味い😋)最後は滝まで行って解散!元気なあの方はスタンプラリーしながら途中までお見送り、途中タイムアップで帰宅しました…
いよいよ暑くなりますね🥵オーナーもバイクもあっちっちでメンテナンス時期に入りますのでちょうどいい梅雨時期かと…☂️
しばらくはブドウの手入れに精進したいと思います😅先週の@35614 boot campといい今回といい…本人の体力が課題です😓
ところでZZR400乗りの方々、水温どうでしょう?今日ワタシのかなりヒート気味でした…(一回H赤ゾーン行きかけました😱)4年乗ってきて初めてなので…水回り少しメンテナンスしてみます😐 -
2024年06月15日
119グー!
午前で仕事が終わったので、気温33℃の中❗男鹿半島の #雲昌寺 まで紫陽花を見にツーリングしてきました🎶
残念ながら紫陽花は咲き始め…満開には至らず
ザンネン…(๑•́ ₃ •̀๑)
でも駐車場も空いているし、人もまばら🎶逆にゆっくり見やすかったですねぇ✌
ゆるカワ地蔵がまた癒やされます(⑅ˊᵕˋ⑅)ホッコリ
限定ババベラもめっちゃ美味😋体をクールダウンしてくれます🎶
寒風山ではパラグライダーがたくさん飛んでいて、しばらく見入っていました (◉ω◉`) ジーーーッ
#雲昌寺
#モトクル広報部
#カスタムコンテスト -
ZZR400
2024年06月06日
125グー!
勝手にモトクル関東水曜日の会
園長コミナカさんから召集令状が届き、ツーリングルートの考案を命じられる😅
幹部の綿密な打ち合わせにより、当日メインゲストのみーくんさんをおもてなす会、グンマーの御三方も緊急参戦、噂の深爪ちゃんも😘
当日、天気にも恵まれ集合場所打ち合わせスタート!の予定が…朝から狂い🤣オジャワ先輩とはガソスタで野戦病院(リザーバータンク落とした時はだいぶ焦った)R1は内部覗くまでにタマネギの皮を剥くような感覚🤣(持ってて良かったTONEのビットセット!)結局押しがけで現地入りすると…園長まさかの帰宅🤣サイフないのはヤバいだろー🤣🤣🤣(結果、自分たちで余裕持って設定した時間に幹事が助けられるってゆー)
途中、帰宅者はいるわナンパしにいく人たちはいるわの大所帯(笑)でも安全に、楽しく終わることができました!参加の皆はもちろん、集合マック、富士山海の家の方々、いつものおごっそうやのおばちゃん😊どこもいい対応で感謝!
結果、街頭検査はオジャワさんの神回避🤣最後はギンジ兄さんの珍事件など…体格トリオが面白すぎた水曜ツーリングでした😚
昨日は興奮してましたが今日はすんなり寝られそうです😪次は日曜日のモトクル撮影会!ひっさびさの日曜日休み、楽しんで行ってきます😆 -
ZZR400
2024年05月31日
59グー!
いらっしゃいませ〜
あら? これは珍しいお客様。
どうぞ。こちらへ、いらっしゃって〜
何かお好きなのは有りますか?
……ジンフィズ?
これはお客様、もしかしてイケるクチの方ですわね。
フフフ…分かりました、頑張って美味しいの作りますわね。
今日はお仕事終わりでいらっしゃって?
なるほど。お勤めが終わってもお付き合いが有ると大変ですわよね〜。
私も少しですけど、お勤めでそういった所に行ってたので分かります。
嫌なら断ればなんて言われますけど、それが出来たら苦労なんて無いですわよね〜。
それでは、どうぞ。
ジンフィズです、お口に合えば幸いですけど、、、美味しいですか?
……フゥ~。良かった〜。
え? 別に業者とかミシュ○ン調査員なんかじゃない?
またまた〜。
ワタシ、ワカリマスのよ〜。
でぇ、そう。そうなんですよ。
ひどい話ですわよね〜。ホント失礼しちゃいますわ~!!
やっぱりお勤めしてると大変ですわよね〜。
ええ? あの写真ですか。
昔のココに来てた抜けた万作の自慢の一品たちですわよ。
昔のツレ?
ホホホ!冗談はよして下さいまし。
しかし、そうですわね〜
最後に来たのはいつだったかしら………あら、いけない。
これ以上、言ったら私の歳がバレちゃいますわ〜、もう〜
ヤダヤダ。
あ、そうだ。音楽とか聞かれます?
聞く? 良かったぁ〜♪
お好きなヤツを遠慮無くおっしゃって、出来るだけ応えますわよ。
デヴィッド・フォスターのラブストーリー?
あらぁ〜♪ 素敵っ♪
ちょっとお待ちに……
フフフ…いい歌ですわね〜。
お客様もバイクに乗られて?
乗ったことないけど、アレを見ると乗ってみたくなる?
止めたほうが良いですわよ。あの万作、バイクはいつもピカピカでしたけど、本人はいっつもモッサリしてて、酷い時なんかご飯の金まで注ぎ込んでてゲッソリでしたもん(笑)
ホント、いい年してやってることが小遣いを切り詰める小中学生みたいで……ホントね。
あら、ごめんなさい。
グラスが空になってましたわ、イケナイイケナイ。
何かご希望は有りまして?
ーーあの万作が飲んでヤツ?
あら〜、困りましたわね〜
……なんだった、、、かしら、、、あ!
思い出しましたわ。
ではちょっとお待ちになって〜。
出来ました、万作のお気に入り。
チャイナブルーですわ。
フフフ…久しぶりに作りましたけど、綺麗なカクテルですわよね〜。
あぁ、もちろん味の方も一品ですわよ。
フフフ…。
そうそう、それで〜
あら? もうこんな時間。
いえいえ、こちらこそとても楽しい時間でしたわ。
良かったらまたいらっしゃって下さいまし。
ええ、フフフ。
ではまた。
ご利用ありがとうございました〜。
#ZZR400 #カスタムキャスト #深夜ネタ -
ZZR400
2024年05月29日
112グー!
念願の群馬ツアー!@46815 さんのアテンドで行ってまいりました😆
朝はこんな天気で大丈夫なのか?と雁坂峠を越えて埼玉へ…するとばっちり晴れてくる1枚目の写真🥰少し時間に余裕があったので寄った3枚目の本庄サーキット!(四輪でよく来ました…もう10年以上前)
現地にはいつメンとお初の@144343 さん😊実は密かに興味あるCB650Rでの登場😍ちょっと風つよの中、繋がらないインカムをテキトーに繋げてはなさんの案内で…奥四万湖!めっちゃキレイでした☺️途中寄ったコンビニでも田んぼと幼稚園児に癒されて…ほっこりしたツーリングが続きます、昼メシはワタシのリクエストの豚カツ❤️めっちゃ美味しい😋満足に過ごして念願の八ッ場ダムでソフクリ!ここでタイムアップにてソロツー再開して長野から山梨に戻りました。総距離440キロ!家出てから帰るまでは…約16時間でした😅
さすがに寝ます😪お付き合い頂いた方々、ありがとうございました😊 -
2024年05月26日
160グー!
新緑の十和田湖ツーリング🎶
3枚目の写真で雄大な十和田湖が台無しになっていました
ただの水溜りに見える❗(*ノ>ᴗ<)テヘッ✧
ダンロップ ロードスマート4 路面の凹凸を全く感じさせない柔らかな感じなのに、コーナーの進入は素直でクイック🎶正に疲れないタイヤでした😁
#地元スポット