ZZR250の投稿検索結果合計:1509枚
「ZZR250」の投稿は1509枚あります。
朝活Cafe、朝活、クシタニコーヒーブレイクミーティング、越後ハーブ香園入広瀬 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZZR250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZZR250の投稿写真
-
ZZR250
2024年10月19日
31グー!
先日、ベアリングブローでUターンしてフランクにありつけんかったので今回は同期を巻き込んで行ってきました(*´ω`*)♪
作手方面はALTに通ってた時以来やから15年以上ぶり
本宮山〜三河湾〜三ヶ根スカイラインと走ってきましたが有料やった頃より寂しくなってましたね(´ε` )
自分が当時週七で走ってたとこももう走れんし...
そんな昔話はさておき、峠ステッカーをあと二枚確保する予定がまさかのお店改装中...(ノД`)シクシク
その余剰金は嫁さんのお土産代へ(ヽ´ω`)
帰りは降ってきたので初のカッパ着装
息子の通学で使ってたやつやけど無いより全然マシ!
おかげさんで無事に帰宅(ヽ´ω`)
これで明日はバイトがんばれる! -
ZZR250
2024年10月11日
35グー!
いつもの道の駅は11℃でございます....寒い。
寒がりには辛い季節がやってきます(´ε` )
ベアリング交換後の初乗り
ガタ無くちゃんと真っ直ぐ走ってホッとひと安心(*´ω`*)
あと純正も別に不満はなかったがお試しでグリップを交換してみました。
デイトナの耐震ゲル724
グリーンを頼んだつもりが赤を頼んじゃってました(*´﹃`*)
試走結果は純正よりビリビリ来てかゆい(笑)
悪く無いけどあっちもこっちも柔らかくて自分はちょいと不安かなぁと。
ZZR250でなにかおすすめありますか?
なんやかんや文句タレてますが五日ぶりに走れてご満悦でございます(*´ω`*)♪
追記
復路でグリップのいいとこ探ってたら気にならんくなりました(*´ω`*)
ちゃんと耐震はしてるし良き商品
ビリビリとかゆいのはそういう仕様(笑)
言い方変えたらダイレクト感(笑)
アナログ的な乗り物で自分好み
じゃあトータルはマルやん(*´艸`*)
-
ZZR250
2024年10月06日
28グー!
おはようございます(*´ω`*)
今朝もソコソコ早起き出来たので元愛知県民やしたまには愛知方面走るかと本宮山〜作手〜西浦あたりを目指してお散歩に行く道中、木曽岬あたりでフロントがカタカタ揺れだしたので緊急ピットイン
このサビ色はベアリングですかね?
もしかして浮いてる??
タイヤも真っ直ぐになってないような...
とりあえず走れそうなのでゆっくり帰ってきました(´ε` )
260kmの予定が50kmで終了(´ε` )リタイア
ガッカリして帰って来たので嫁さんがチャーシュー多めのラーメン作ってくれました(´﹃`*)
これはアレか...
最近乗ってないウルフちゃんの怨念か...
いや、ただ原付で走れんとこを走りたかっただけです。
今日はウルフちゃんに乗るので許してください(´ε` )
-
2024年10月05日
72グー!
#朝活cafe
で食事にありつくことができずステッカーも貰えなかった悔しさをバネに?
すぐ近くの道の駅いりひろせで開催していた
#クシタニコーヒーブレイクミーティング
に参加してきました。
朝活会場には誰もいなかったバイクがいっぱい集まってる! 皆こっちに来てたのか。
早速おいしいコーヒーをいただき、体を温めました。
クシタニコーヒーブレイクミーティングTシャツを購入したり、お土産交換のわらしべ長者にも参加させていただき、YouTubeにも出たりしました。
-
2024年10月05日
70グー!
#朝活
今日は出発時そこそこ雨が降っている中
今日に#朝活cafe
の場所である
#越後ハーブ香園入広瀬
に行ってきました。
到着して 「あれ?誰もいない」
まぁでも本日のメニューおにぎりと味噌汁500円でも頼もうかな?っと
「すみませんー。朝活メニューください。」
「申し訳ございません。全て売り切れなんですぅ」
「な なんだって~!」
と言う事で 食事はできませんでした。トホホ
食事ができないからもちろんステッカーもまた貰えないわけでして、
べ 別に悔しくなんかないんだからね!
なんとも残念な朝活になってしまいました。
-
ZZR250
2024年09月29日
21グー!
おはやうございます(*´ω`*)♪
ZZR(嫁は爺Rと言ってた(笑))耐久テスト
人間、バイク共にトラブル無く帰ってこれました(*´ω`*)
長野の時は家に着いても余力あったけど今回は200km少ないのに家に着いたらドッと眠くなってオチちゃいました(*´﹃`*)
そういや行きは移動レーザー二台おりました
私服で構えとるとかズルい(´ε` )
アンテナ高いから捕まらんけど(笑)
爺R...もとい、ZZR
この子の乗り方や楽しみ方もボチボチわかってきましたよ(*´ω`*)
全く不安感無く乗れて前のオーナーさん達が大事に丁寧に乗り継いでこられたのがものすごーく伝わりましたよ(*´ω`*)
二気筒も気にならんくなってきたな
マフラー換えとるから全然耕運機ちゃうし
音だけなら400くらいのアメリカン...かな?
詳しくはないからわかんない(´ε` )
高回転のキャラ変も楽しくなってきた
ブリッピングもええ音するし
まったりハンドリングもええよ
慣れてくると意外とまったりでもなかったし
下のトルク薄いからよーいドンや坂でバリオスにワンテンポ置いてかれるけどテンロクNAの感覚で乗れば突っつけるし操ってる感あって二度楽しい(*´ω`*)
アカンとこはどこやろ?どこやろ?
うーん...どこ?
世間で言う振動?
あぁこれかくらいで気になりませぬ
今のとこハンドル周りでコトッと音がする以外は何も無いですな(ヽ´ω`)
カウル取ったらアラが出てくるのかな?
うーん...
この子、息子にあげたくなくなってきたなヽ(´ー`)ノ
ま、お金払わん限りあげんけど(笑)
-
ZZR250
2024年09月25日
34グー!
久しぶりにいつもの道の駅コーシーでございます(*´ω`*)
仕事のイライラも少し乗るだけで緩和されます(ヽ´ω`)
引きずるタチなのでリセットは出来ませんが...
草野球で四タコだと一週間仕事に影響するレベル(笑)
しかしこの子夜道も見えるし坂も登るし流すだけで心地良いですよ(*´ω`*)
あ、全てウルフちゃんとの比較です(*´艸`*)
もっと大きいのに乗るとこのまま現実逃避していくつも県を跨ぎそうなのでこのくらいのサイズが丁度良いです(*´艸`*)
自分正直青系って好きな色やないんだけどこの爽やかブルーはいいですな(*´ω`*)
眺めてるとカッカしなくなります(笑)
なんつーかしいて言うとマフラーがうるさい
バッフル付けてもまあまあ大きい
バッフル外したら爆音でバンブーバンブー言ってもう大変!
四発好きやから余計にちょっと...
一度純正の音も聞いてみましょうかねぇ(*´ω`*) -
ZZR250
2024年09月24日
48グー!
中免取った息子の初愛車兼自分のツーリング用に増車☆
1996年 EX250H7
引き取りから名変までこの二日間で150km程走りましたがなんかいいよこの子(*´ω`*)
自分専用なら赤系の400買うけど息子はゆるキャラなスポーツマンなので爽やかブルーにしました(*´ω`*)
あ、あとこの子って二重人格ですか?
出だしが優しいしポジションもめっちゃ楽やしマッタリずっと乗れるやーんって思ってたら10000辺りからキャラ変わる(*´艸`*)
こりゃ長く付き合えそうや(ヽ´ω`)
しいて言うならナンバーの語呂悪過ぎや〜
死とか苦とか苦労とか...ま、いっか