メーカー・バイク一覧
「ZOOMER」の投稿は976枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZOOMERに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZOOMER
2021年09月28日
20グー!
友達と偶然会ってフォトショで加工してくれた
27グー!
マフラーも試行錯誤中、形決まったらバンテージ巻こ
24グー!
排気抵抗調整中
2021年09月25日
111グー!
おはようございます 鉞担いだ金太郎でございます これから山狩り
2021年09月23日
23グー!
サイレンサーヨシムラ付けた
2021年09月21日
35グー!
念願のキャンプツーリングに…ただラーメン食べてコーヒーを飲むだけの為にテント買っていろいろ小さな物を調べて準備して4年…子供の頃から夢見てたソロキャンが叶ったので素人ながら満足!
2021年09月20日
17グー!
バイト通勤用のズーマーです(笑)
2021年09月18日
32グー!
秋ですね〜🍂のんびりソロツー。一組のキャンパーさんしか居なくて、ゆっくり出来そうなキャンプ場でした。
34グー!
270キロ原付ツーリング!久しぶりの長距離原付ツーリングで能登島へ(^^)原付だから感じる田舎の景色はやっぱり最高!交通量も少ないので安心して走行出来るので原付はかなりオススメ!
28グー!
台風はやく過ぎないかな
2021年09月16日
久々にアンプ起動したけどちゃんと流れた
ラジエーターのクーラント交換 古いクーラント出して、水で洗浄して、新しいクーラント入れて終了(・_・) 替える前のサブタンクに入ってる量少ないな 新しいのは入れすぎかな? まー、足りないよりはいいか
2021年09月13日
21グー!
以前所有。ポンコツをお安く仕入れ コツコツとレストアしたのに奥さんに売られた😑 ドナドナ...ド〜ナぁ ドォなぁ〜😭
2021年09月11日
9グー!
シート張り替えた時の写真載せ忘れしてた😅
2021年09月09日
22グー!
専用道路は走れないので裏からパーキングへ行けるみたいでアイス食べに立ち寄ってみた(^^)ちょっと恥ずかしかったけどアイスが美味でした。富山から抵排気量で道の駅イオリへ行く際は立ち寄ってみるのもありかと思います。
2021年09月08日
49グー!
ほぼ組み上がったので試走兼ねて空港まで💨 快調🤤 と思い帰宅後各部チェックしてると......なんか漏れてる😩 たぶん.....キャブからだと思うけど......オイルじゃないといいなぁ🤣 走行70kmでエンジンブローとか笑えない🫣
25グー!
粘土ズーマーほんと可愛い
昨日久々に乗れた
2021年09月07日
シート表皮の張り替えしてみた 白で穴が空いて擦れて退色&カビ?のようなのあって、ちょっとイメチェンで茶色にしてみたけど やってる途中の画像はないけど初めてやった割には上手くいったヽ(^0^)ノ 旧表皮剥がした時の中のインナースポンジが湿ってたしカビだらけだったから洗濯&脱水して浴室乾燥機で6時間乾かして、綺麗になった所で新表皮張り込み、張り込み自体は1時間くらいで終わった
2021年09月05日
47グー!
新たな仲間がやってきた🤤 ZOOMER 一気にフルカスタム🤤 これからズーマーライフ楽しむぞぉ🤤
10グー!
昨日、やったのにあげる前に寝落ちしたので 今回はフロントフェンダーの内側のチッピング塗装しました、フェンダーはPPの材質なのでそのままでは塗装がのりづらいのでペーパーヤスリで足つけしてミッチャクロン(プライマー)を薄く噴いてチッピング塗料も噴いて終了です あっ、普通のチッピングとラバーチッピングってあるけどどの程度の差が出るんだろかフェンダー内の石跳ねの音はどうなんだろ
2021年09月03日
13グー!
フェンダーの色決めるのに調色した(⌒-⌒; ) まだ、オレンジが薄いかなあ、メタリックも入ってるからなかなか、難易度高い(~_~;) 雨の中の調色は上手くいかない、湿度でかぶってるし 晴れの日かせめて曇りで再調整しよ
2021年09月01日
15グー!
リアサス付けた!(^^)! 純正のぐにゃぐにゃからカチッとしていい感じ(^^♪ けど、タイヤとサスバネのクリアランスがやや近いよね、当たってはないけど目測3mm、タイヤのヒゲが当たる位、これってヤバいかな(^ー^;) ひとっ走りしたけどタイヤに擦り傷もないから大丈夫だと思うんだけど、もうちょい時間かけて様子みて見る
2021年08月28日
30グー!
ホムセン乗せたら背中が当たってしまうので、伸ばしてみました。 本当は強度を上げるのに鉄パイプにと思ったけど、鉄パイプの扱い方が難しいので鉄のステーで組み立ててみました。背中に余裕が出来て100点😊 ステッカーでも煽り運転の予防効果あるみたいなので、貼ってみたり⭐
79グー!
さっきカスタムで話したロンスイ もう5年ほど前のカスタムだけど…… 実は着いてきたカスタム用ワイヤーが長すぎ(恐らく鬼ロンスイ用)て使えず、ノーマルのワイヤーを使ってました。 もちろん無理が生じ、走ってて支障はないけど、取り回しの時に若干ギギギとワイヤーがつられて…… ずっと気にしてたけど解決。 そして久々こいつでアワアワ スイッチを2センチ程内側に移設(その際同じ経で穴あけ) ハンドルがスイスイなりました\(^^)/
81グー!
久々のズーマー参上 つか、放置過ぎて汚ねぇ(笑) とりあえずカスタムは 180mmロンスイ に、伴ってライセンスプレートが干渉するのでかち上げ ローダウンフレーム(ズーマー、まぢで足つき悪いw) サイドスタンド スマホホルダー USB電源 地味なカスタムだけど、全長伸ばすとやっぱり同じズーマーと並んだ時に存在感💫✨ シンプルだけどやってます感💫✨(笑)
2021年08月27日
12グー!
塗装の続き リアフェンダーの内側をチッピング うーん、もうちょい、ツブツブでると思ったんだか 写真じゃぁ、余り分からんね
2021年08月25日
41グー!
久しぶりの不具合でブレーキランプが点きっぱなしになったのでKNから武川ランプに交換!KNランプはナンバー灯が片方切れてたのでランプが原因と思い込んでましたが物が届いて取り付けようと再度原因を確認するとスイッチ側の接触不良とすぐに分かりケーブル注文して改善されました。
2021年08月24日
久々に軽く乗ってきた
2021年08月23日
14グー!
今日はラジエーターサブタンクの移動しました。 ステーは鉄のフラットバーをねじり曲げてノーマルステー部分とステップボード後ろの方を留めるナットからステップボードをちょっと長いボルトで止めつつ、ねじり曲げたステーを繋いでと中間位でサブタンク固定 あとはリアフェンダー塗装すればリアサスもつけれるはず(^_^)ノ
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。